社員掲示板
人生をちょっと変えた曲
それは藤井風さんのデビュー曲「何なんw」です。
まず題名にwが付いているのが珍しく、おかしな歌なのかと思いきや、メロディーもとてもかっこよくて聞いていて楽しくていい気分になれる曲です。
この曲は私は最初カップルの話かと思って聞いていたのですが、本人の解説によると、一人一人の内に存在しているハイヤーセルフ(もう一人の高次元の自分)について歌っている歌で、ハイヤーセルフが自分を正しい道に進むように導こうとしているのに、自分は言う事を聞かなくてやらかして、ハイヤーセルフが「何なんw」と嘆いてるという歌で、私はこの説明を聞いて改めて歌を聞いて、すごい歌だな~と衝撃を受け、風さんの音楽に出会って考え方まで変わりました。
MTVのR&B部門で賞をもらっているMVもとてもかっこいいです。
去年はその他にもYouTubeで日本で始めてアーティストオンザライズというのに選ばれたり、韓国の音楽祭で賞をもらったりしているのですが、今年も藤井風さんの活躍に期待しています!
大根の葉っぱ
女性/43歳/茨城県/専業主婦
2021-01-12 15:45
本日の案件 【私と音楽!!人生をちょっと変えた一曲は】
やしろ本部長、浜崎秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、 本日もお疲れ様です。
初めて読まれましたら 初めましてになります。
本年もよろしくお願い致します。
-本日の案件 -
勇気をもっての今回の投稿をさせていただきます。
私の人生をちょっと変えた一曲は
今まさに現在に近いのですが
春の自粛時に風さんを知りこの出愛いから彼の才能と人柄と世界観にヤラレております。
自粛時の不安と恐怖の中
我が家の心を救って下さった救世主。
「藤井風さんです。
色々ある中の私の中で1番の曲は【⠀優しさ 】です」
聴けば聴くほどどの曲もスルメ曲ばかり MVを何度見ても笑顔になったり 涙が自然と溢れ込み上げてきます。
心を穏やかにさせてくれる藤井風さんの癒しのボイス
何か癒しの波長でも出てるのではないかと言うくらい素敵な声に引き込まれてしまうのです。
複雑な気持ちですが、
今年は風の時代が来そうです!!
Radioでも沢山耳にすることが増えましたが、
今年は 色々なところで注目されご活躍されることと思っております☆
私にとってまさかこの年で
こんなに心惹かれハマる人が来るとは思いもしませんでした。
主人が教えてくれたのですが
いつも我が家の中で流れていて一緒に聞いています。
1日1風
毎日聞いて 風ワールドに
ほっこり浸ってます!
つぃ~つぃ~☆
女性/47歳/群馬県/パート
2021-01-12 15:44
音楽が人生に与える影響 。タイトルはたぶん「オレンジ色の朝」だったと思う...
♬
朝 目が覚めると 君の姿がどこにも見えない
コーヒーの香り ホットの香り 君の香りがする
♬
この歌い出しで始まる曲なのですが、YouTubeでは見つからないです(๑ఠ‿ఠ๑)
子供の頃、聴いたのだと思いますが記憶が曖昧であり、それでいて歌詞と音楽を覚えているのです。ずっとモヤモヤしてますが、、もしかしたらTOKYO FMさんなら膨大な音楽リストの中から探し出してくれるかしら...。
いったい いつの時代の楽曲なのだろうか。
どこで聴いたのだろう。
その頃、何を考えていたのだろう。
聴けば思い出すかもしれない
私の人生に何らかの影響を与えているのかもしれない
(軽い記憶喪失⁉️) (◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"
はっぴいだもの。
女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑)
2021-01-12 15:44
曲案件!
本部長、秘書、みなさま
お疲れ様です。
本日の案件、これは銀杏Boyz全般ですねー。
高校の頃聞き始めたのがいけなかったのか、いや、高校のときに出会えて最高でした。
TFMにもたまに出演してくれているのがうれしくて出演番組は聞いちゃってます。
青春時代の多感な男子にとって、1曲1曲がピュアすぎるほど真っすぐな感じがハマりました。
洋楽好きになる原点にもなりましたね。(歌詞にでてくるので)
ぽるぽる
男性/30歳/埼玉県/会社員
2021-01-12 15:42
案件
皆さんお疲れ様です。
人生を変えた歌はBUMP OF CHICKENの車輪の唄です。
高校の頃軽音楽部に入り初めて演奏した曲でもあり音楽が好きな自分の人生を変えてくれたり楽しさを知れた曲です。ギターボーカルをしていましたが初めてギターを弾いた曲でもあり思い入れがすごい強い一曲です。
クールマン
男性/35歳/神奈川県/会社員
2021-01-12 15:41
「私と音楽!案件〜人生をちょっと変えた曲〜」
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です。超久しぶりに書き込みさせていただきます。
私の人生をちょっと、というか結構変えてくれた曲、それはMrs. GREEN APPLEの「僕のこと」です。この曲と出会った2年前、当時の私は趣味らしい趣味もない大学生でした。でも、この曲と出会って、ミセスのことが大好きになって、私の生活は一変しました。CDやグッズなどの購入のためバイトを頑張るようになり、究極のインドア派の私がライブに足を運ぶようにまでなりました。
私は基本的に熱しやすく冷めやすい性格で、自分でも呆れるほど飽き性なのですが、ミセスのことは2年間ずっと好きだし、むしろ好きな気持ちは2年前より1年前、1年前より今の方が高まっています。好きなアーティストがいる幸せを知ることが出来て、私はラッキーです。本当に、この曲との出会いに感謝しています。(何だか熱く語りすぎてしまって申し訳ありません笑)
月見て跳ねる
女性/27歳/東京都/学生
2021-01-12 15:37
案件の人生を変えた曲
みなさまお疲れさまです。
私の人生を変えた曲は
長渕剛さんの「ひとつ」という曲です。
私が初めて曲を聞いたのは紅白歌合戦でした。
石巻市の小学校の校庭のようなところからの中継し、
最初は長渕さんにしかライトが当たっておらず、
周囲の状況は分かりませんでしたが
ライトが周囲に向けられ、震災の被災地の中で歌っているとこがわかりとても感動したのを覚えています。
当時、高校生だった私は
こういう事に関われる仕事がしたいと思い、
入学試験の小論文でもその事を書き、母校に合格。
進学と共に上京し、今は中継に関わるような仕事をしています。
曲というよりと、
曲を披露した演出についてですが、
私の人生を変えた曲です。
かぼす
女性/29歳/埼玉県/会社員
2021-01-12 15:37
人生変えた一曲
本部長、秘書、スタッフandリスナー社員、そしてLiSAさんお疲れ様です。
人生を変えた一曲は、Mr.Childrenの『終わりなき旅』です。
人生を変えたというほどでもないけど、
大学で留年した時、仕事で身体が壊れるまで働いて倒れた時、人生のどん底だと思ってた時に、この曲に出会って20年以上『終わりなき旅』の歌詞に何度も救われました。
『閉ざされたドアの向こうに 新しい何かが待っていて きっと きっとって 僕を動かしてる いいことばかりではないさ でも次の扉をノックしたい もっと大きなはずの自分を探す 終わりなき旅』
『難しく考え出すと結局全てが嫌になって そっとそっと逃げ出したくなるけど 高ければ高い壁のほうが登った時気持ちいいもんな まだ限界なんて認めちゃいないさ』
特にこの部分には背中をたくさん押してもらいました。こんな状況で色々考えすぎて辛くなることもあるかもしれないけど、
そんな時にはちょっとドライブに出かけて、車内で『終わりなき旅』を大熱唱してストレス発散して、いろんなことを乗り切っていこう❗️
うっかりタロちゃん
男性/49歳/神奈川県/会社員
2021-01-12 15:34
本日の案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です!
人生をちょっと変えた曲ですが
湘南乃風で《やめちまぇ!》って
いう曲です!湘南乃風は高校生の頃から
ファンでずっと聴いていたしライブにも
行っていました!
ある時、転職するか1人で悩んで
考えている時にこの曲が背中を
押してくれて業種もぜんぜん違う仕事
だったのですがこの曲にほんとに
助けられました!
湘南乃風に感謝です!
きのパパ
男性/29歳/栃木県/大型トラック運転手
2021-01-12 15:29
ちょっと呟き…雪の中での立ち往生
何年か前に、北陸で立ち往生しました。
いま北陸で起きている状況と同じでした。
雪が降るなかで立ち往生した車の車列殆どが物流関係のトラック。
48時間近動かなくて、食べ物も無くなりかけて。
近所の方々がおむすびを配ってれました。
命には変えられないと、中には配送の荷をほどいてお菓子などの食品や飲料水を配るドライバーさんもいました。
使い捨てカイロを配るドライバーさんも
みんな助け合いながら過ごしました。
あれから、長距離関係なく小分け出来るお菓子や使い捨てカイロなどを多目に準備して万が一の時に配られる様にしています。
あの時の、おむすび美味しかったです。
生活物資等を運ぶ物流。
台風だろうが雪であろうが物流を止める訳にはいかない。
ただ判断して配送を一旦止めることもあります。
雪で立ち往生して、コンビニやスーパーなどに生活物資の納品が遅延し申し訳ないと思っています。
そうなった時は、本当にごめんなさい。
マチャマチャ
男性/42歳/埼玉県/長距離ドライバー、2021年3月から闘病生活のため入院中。
2021-01-12 15:27