社員掲示板
私と音楽!案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です!
私にちょっと変化を与えてくれた曲は、ヒグチアイさんの『東京にて』です。
コロナ禍が長くつづく中、幸いなことに暮らしが厳しくなることもなく生活出来ていましたが、それでも以前のような自由がきかないことに対して、少しずつストレスが溜まっていた時。
スカロケから流れてきたこの曲を聴いて、ほんのり心が救われたように感じました。
たくさんの人がいる東京に住んでいると、自分がどんどん埋もれてしまうようで寂しくなるときがありますが、『東京にて』の歌詞は一人ひとりに向けて「あなたが居ることはちゃんと知ってるよ」と言ってくれているように思いました。
ヒグチアイさん、そしてスカロケ、ありがとう…!
まだまだ大変な情勢はおさまっていませんが、この曲を聴きながら自分に出来ることを少しずつ頑張ります!
わたぼこり
女性/39歳/東京都/会社員
2021-01-12 15:11
本日の案件
お疲れ様です。
好きな人が出来て気持ちを伝えようかどうか
メチャクチャ悩んでいた時にAKBの「大声ダイアモンド」が
たまたまラジオから聴こえてきました。
初めて聴いたのですが、歌詞の強さに衝撃。
やっぱり大好きならちゃんと伝えなければと気持ちを押されて告白。
28歳にして初めて自分から告白しお付き合いする事が出来ました。
一歩踏み出すきっかけとなった思い出の曲です。。
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2021-01-12 15:11
LiSAさん!
LiSAさんを知ったのは
デビュー(といっていいのでしょうか?)
アニメAngel Beats!での作中歌でした
CDもすぐ買いに言ったのを覚えてます
カラオケでもアルバムの曲順通りに唄ったりもしました
LiSAさんをデビューの時から
知ってるはちょっと自慢ですが
ただ、
自慢する相手がいないです(笑)
これからも応援しています!
☆がり
男性/42歳/千葉県/会社員
2021-01-12 15:10
私の人生をちょっと変えた曲案件
私の人生をちょっと変えた曲はゴールデンボンバーの僕クエストです。
夢を追う人の孤独と苦悩を歌っている曲なのですが、
親にも親友にも心配という名の否定をされるばかりでいつも孤独だったので、まさに私の事とかさなって号泣しました。今でも私の応援ソングです。
特に、
「本当の敵はココにはいないよ 遥か…
夢の片隅で描いた世界へ いつか僕はこの足で駆ける
夢じゃない道は続いている いざ絶望の彼方へ
いざ絶望の彼方へ」
に無限の勇気を貰っています。
夢がリアルとなって、例え絶望を感じたとしても叶うまで挑戦し続けようと思っています。
わかめchan
女性/47歳/神奈川県/会社員
2021-01-12 15:08
案件です!
私の人生をちょっと変えた曲というか、考え方を変えてくれた曲は、
斉藤和義さんの『ベリーベリーストロング』です。
この曲は、私が好きな作家の伊坂幸太郎さんが作詞した曲で、
その歌詞もまるで小説のようなストーリーになっているんです。
その中の一節に、
「自分の仕事が一番つらいと思う奴にはならない」
という歌詞があるのですが、
初めて聞いたとき、その言葉が会社員として働く私の心に深く刺さりました。
私ばかりが大変じゃない、みんなそれぞれ大変な仕事を抱えているんだ。
と思うと、仕事中も周りの人にやさしくなれる気がします。
引き出しの中はワンダーランド
女性/34歳/東京都/会社員
2021-01-12 15:07
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
人生をちょっと変えた曲ですが、ハルカミライというバンドの、アストロビスタという楽曲です。
「眠れない夜にきっと 願いは叶うのさ」
という歌詞に、助けられています。
この曲を聴くまでは、眠れない夜は不安感がとてもありましたが、この曲を聴き、願いが叶っているのだと思うと、眠れない夜も楽しみになりました。
少しだけですが、人生を良い方向に変えてくれた曲です。
greenboy
男性/30歳/東京都/会社員
2021-01-12 15:07
曲案件で考えたこと
俗に言うバラードって
歌詞が苦しいものだったり、切ないものだったりするじゃないですか。
それが愛しくて聴くことはもちろんありますけど、自分がそこそこ苦しい時にそれらの曲を聞くと、完全に歌とマッチするんですよね。
その時に、なんか、もっと悲しくなるっていうよりかは、生きててよかった〜!!ってなります。
この歌が似合うくらい、苦しいのか。なんて。
かつて、どこで見かけたのか忘れましたが、B'zが好きな人は、B'zの歌詞と同じような人生を辿ってる人だっていう言葉を見ました。
その通りな気がします。どのアーティストの曲でもそうだと思いますが、素敵な発見だと思います。
悲しいくらい、その曲が似合う女になった!!笑
すまいりー
女性/26歳/東京都/公務員
2021-01-12 15:06
案件、私の人生をちょっと変えた曲
私を変えた曲はYO-KINGさんの「きれいな水」です。
歌詞の中の「ほどほどの事なら何でも許せますように きれいな水をゴクゴク飲むのさ 汚い僕と混ざってちょうど良くなる」と言うところが特に好きで、いまでも水を飲むと頭にこの曲が流れてきます。
歌詞からYO-KINGさんの考え方が伝わってきて、私も広い心と謙虚さを持って生きなくてはと思えてきます。
ベーコンエピ
女性/51歳/東京都/会社員
2021-01-12 15:05
私と音楽!案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、「LUNA SEAのROSIER(ロージア)」を初めて聴いたときに
私のやりたい仕事が決まりました!
これを歌っているボーカルの隆一を見て恋に落ち、
「いつか隆一と知り合いになれるような仕事に就く!」と目標を掲げたものの、
何をどうすればいいのかまったくわからなかったので
まずはアルバイト情報誌で音楽に関係ありそうなものを探すことにしました。
たまたま見つけた「チケットぴあ」でのアルバイトに合格し、
そこからもっと近づけるよう上を目指して次を探しはじめ、
雑誌の「ぴあ」編集部でのアルバイトに合格。
このバイトは期限付きだったため、次を探すタイミングに
このバイトが縁で知り合った方の紹介でP.Vなどを作る制作会社に事務として就職!!
まったくLUNA SEAとは知り合いになっていませんが
今も別の制作会社にはいるので、あの時「ROSIER」を耳にしていなかったら
今の仕事には就いていないんだろうなぁと今でも思います。
感慨深すぎて、今でもLIVEでこの曲を聴くとテンションが爆上がりします。
生クリームは飲み物
女性/53歳/神奈川県/会社員
2021-01-12 15:05
本部長(^^)!
今日ダレハナで山崎怜奈さんが明日本部長がダレハナに来るということで、どうしたら寝坊しないか聞こうかなあ、アハハハとイジってましたよー(^o^)笑
それは冗談としてパーソナリティとしてのあり方とかも聞こうかなと(^o^)
ディンプル
男性/44歳/東京都/商社営業
2021-01-12 15:02