社員掲示板
本日の案件
皆様、お疲れさまです!
本日の案件、ちょこっと人生を変えてくれた曲は、
アジカンの新しい世界です!
当時、たぶん中2か中3の頃、今では考えられないぐらいネガティブ思考な私だった頃に、
茨城遠征時に、サッカーの友達の車の中でかかった曲です。
あのネガティブ思考だった私を、
ほぼ一瞬で、ここまでガサツで能天気な人間に変えてくれた曲です(・・;)笑
10年ちょっと前ぐらいの曲だけど、
自分の中に溜まったストレスとか、毒素を発散できるような曲なので、
皆さんにぜひ聞いてほしいです〜♪
ちゃんまる。
女性/31歳/埼玉県/会社員
2021-01-12 13:27
今日の案件
お疲れさまです。私の人生をちょっと変えた曲は、ビートルズの大ヒット曲「She Loves You」、…でなはく、そのシングルのB面収録の「I'll Get You」という曲です。
父の影響で4歳頃からビートルズを聴いていましたが、父が最初に聴かせたアルバムが、そうしたB面の曲等を収録した『レアリティーズ』という、ややマニアックなものだったのです。その中で、最初に覚えて口ずさんでいた曲が「I'll Get You」でした。そのせいかは分かりませんが、ほかのアーティストを聴くようになっても、ちょっと流行から外れた、少々マイナーな人を好むようになりました。
あと、余計なお世話かもしれませんが、掲示板を見ると、洋楽を挙げている方が結構見受けられます。洋楽をかけろとは言わないまでも、せめて1件でもいいので、そうした書き込みを紹介して欲しいと思います。
ラヴポールT
男性/42歳/茨城県/会社員
2021-01-12 13:24
案件
お疲れ様です。
僕が今でも大切にしている曲は、BEGIN withアホナスターズの笑顔のまんまです。
8年ぐらい前に大病を患い、その時に今流行りの味覚障害なんてものにも陥りました。(味覚障害はほんとに辛かった。)幸いにも抗がん剤がすごく効いてくれたので今もこうしてピンピンしています。
24歳で罹患した時の僕は仕事もろくにせず貯金なんてまるでないし、彼女なんかもいないし、生きてる価値なんてあるのかな?とよく思っていました。まして大病にもかかり、親に大迷惑をかけて自立もできてないどうしようもないやつ。
そんなときに、生きてるだけで丸儲け!というさんまさんの言葉に出会いました。そして、ここからはもう落ちようがない、上にあがって行くだけだ!と思い直すことができました。
あのときの大変だった記憶が歳を重ねるにつれ薄れつつもありますが、僕が生まれ変わった原体験を忘れないためにも気分が落ちてきたときをはじめさまざまなシーンで聞いています。
生きてるだけでまるもうけ!
まほまほぱぱ
男性/37歳/神奈川県/自営・自由業
2021-01-12 13:23
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
本日の案件「人生をちょっと変えた曲」ですが、私の場合ちょっとどころでなく大きく変えた曲です。
今から20年以上前の中学3年生の時に聞いたL'Arc〜en〜Cielの「風にきえないで」です。
友達に借りたCDでどハマりし、hydeさんに会いたい一心で専門学校卒業後は音楽番組、コンサート、イベント等に関わる仕事につき、現在に至ります。
以前にも同じような書き込みをしましたが、何度かhydeさんを目撃したり、L'Arc〜en〜Cielのライブで働かせてもらったり、テレビ番組に映り込んだりと自分でもびっくりです。
あの曲に出会わなかったら、全く違う仕事をしていただろうし、旦那さんにも会わず娘も産まれなかったのだろうなと、L'Arc〜en〜Cielには感謝です。
もぐもぐぷりん
女性/41歳/埼玉県/会社員
2021-01-12 13:23
それでは、出勤します
昨夜は哀しいことがありました
叔父さん達から、いつもの様に仕事に行きなさいと諭されて、、、
今週は千葉茨城方面を拠点として物流の配送に走り回ります。
千葉か茨城の物流倉庫の敷地にトラックを止めての仮眠です。
ちょっと辛いけど仕事に集中します。
雪が降りそうな寒さですね
引き続き感染予防、換気をしながらお過ごしください。
それではまた!
マチャマチャ
男性/42歳/埼玉県/長距離ドライバー、2021年3月から闘病生活のため入院中。
2021-01-12 13:21
衝動買いしました!
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
昨日の放送でDJ和さんのCD Amazonで衝動買いしました!!47歳です!!ドンピシャのターゲットでした!!ドライブで聴きたいと思います。
スワローズファン
男性/52歳/東京都/会社員
2021-01-12 13:20
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れさまです。
私の人生をちょっとだけ変えた曲は
BUMP OF CHICKENのStage of the groundという曲です。
2002年の2月に発売されたJupiterというアルバムの一曲目に流れてくる曲なのですが、僕にとってはイントロが流れてくるだけで鳥肌が立つ曲です。
当時、高校入試直前で、毎日、やってもやっても切りがない受験勉強に心が押しつぶされて、不安な毎日をなんとか乗り越えさせてくれた、この楽曲というか、BUMP OF CHICKENに感謝しております。
試験は無事に受かり、当時は可愛いだけで特に興味もなかった現在の妻とも出会えてますが、仮に別の人生でも絶望と手を繋ぎながら、この曲を聴いて、乗り越えていけたと思います。
キン
男性/38歳/新潟県/会社員
2021-01-12 13:19
案件、ベストタイム
みなさんお疲れ様です。
音楽と私案件〜人生をちょっと変えた曲、
僕はある曲を聞いて足が早くなりました。
学生時代に陸上部だった頃、大会で走る前にテンションをあげるためにいつも音楽を聞いていました、ある日その曲を聴いたら静かな闘志が湧き上がってきて、走ったら見事にベストタイムが出ました。
それからげんかつぎというかルーティンとして毎回聞くようになりました。
その曲は9mm parabellum bulletの「Trigger」です。
毎回命をかけた使命のために走る、みたいな気持ちになっていました。
海野啓
男性/32歳/東京都/飲食業
2021-01-12 13:18
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
私の人生をちょっと変えてくれた曲は、Charlie Puthさんの『Look at Me Now』です。
初めて聴いたとき、中学生で英語が苦手だったので歌詞の意味はわからなかったのですが、テンポが良くてお気に入りの曲になりました。
日本語訳付きの動画を見つけ、すごく前向きな歌詞であることを知りますます大好きな曲になりました。
この曲がきっかけで英語を猛勉強し、気が付いたら英語が1番の得意科目になり、大学も国際系の学部を卒業しました。
この曲はサブスクでは聴くことができないのがとても残念ですが、今でもYouTubeでよく聴いています。
私の人生をちょっと、いや、180度変えてくれた曲です!
斑
女性/28歳/東京都/タクシードライバー
2021-01-12 13:15
案件。
皆様お疲れ様です!
受験生の時に阿部真央さんの「Believe in yourself」という曲を毎日聴いていました。踏ん張らないといけない、ここぞという時に支えてくれる曲で、大切にしています。
♪君にしか分からなくたって 楽な道は選ぶな
最後に報われるのは 逃げずに居た君自身だから
↑この歌詞に特に救われてました↑
今週末、高3の妹が共通テストを受けます。これまでやってきたことを信じてやりきってほしいです!
たーじまはる
女性/26歳/青森県/学生
2021-01-12 13:14