社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様。お疲れ様です。
今日の案件ですが寒いではなく冷たいものに耐えています。自分は工場に勤めているのですが冬の寒さでキンキンに冷えてしまった板金と毎日格闘しています。そんなに冷たいなら手袋をすればと友人に言われるのですが、微調整などがどうしても手の感覚でやるものが多く手袋をしていると邪魔になることがほとんどで毎日かじかんだ手で仕事をしています。

だるだるD

男性/27歳/埼玉県/技術職
2021-01-13 17:54

案件

皆さまお疲れ様です!
ブルブル案件と言えば、以前、北海道旭川市に住んでいた時、家の蛇口からお湯が出ませんでした。冬は水がどれくらい冷たいかと言うと、寒いと水道管が凍るくらいの冷たさです。食器洗いは食洗機を購入し、フライパンなどはケトルで沸かしたお湯を使って洗っていました。手洗いと洗顔は修行です。
お風呂は、バランス釜でお湯が出ましたが、浴室に外と繋がっている穴がある上に、水圧が低すぎて水かかなり熱いお湯しか出ませんでした。
社宅だったので家を選ぶこともできず、今考えるとよく生活していたなと思います。
全国転勤族ですが、もう二度とあのような家に住むことがないよう願うばかりです。

女のわさび

女性/35歳/北海道/専業主婦
2021-01-13 17:54

ぶるぶる案件

冷え性なので毎日冷たい布団に入って暖まるまで凍えながら耐えて寝付くまでにかなり時間がかかっていました。
毎年湯たんぽで耐えていたのですがついに布団乾燥機を購入!
寝る前に暖めモード10分でほっかほかの布団の出来上がり!
入った瞬間幸せ~。
あっという間に熟睡でもう手放せません。

カフェオレ優ちゃん

女性/45歳/東京都/パート
2021-01-13 17:54

ぶるぶる案件

本部長、秘書お疲れ様です。
Uber eatsをやっているのですが朝10時から家を出てお家に帰ってくるのが夜中の3時位なのでめっちゃくちゃぶるぶるします。。。
寒いです、もう感覚が無くなります笑
上は4枚着て下も3枚着てるんですが寒いです。
今は飲食店が20時で閉まってしまうので夜ご飯は外で食べてます、、
寒すぎてご飯は冷たくなるし冷えて歯が痛いです。早く緊急事態宣言あけてほしいです、、、

きむぽん

男性/42歳/東京都/自営・自由業
2021-01-13 17:53

ぶるぶる案件

本部長、秘書お疲れ様です!

先程、寝室で凍えながらお仕事をされている方のお便りが紹介されており、今週末ヒーターを買うと締め括られてましたが、そのお便りで「私も暖房器具を買おう!」と決心がついたので書き込ませていただきます。

北側の部屋ということもあり、太陽光が入らないため日中もひんやりしている我が家。さらに、部屋の構造上、机が窓際にあるので足元が冷え冷えの中テレワークをしています。これ以上ものを買ったら部屋がごちゃごちゃする…と、これまではエアコン、レッグウォーマー、ホッカイロ、ウルトラライトダウンなど持っているものをフル出動させて頑張っていましたが、さっきのお便りで決心がつきました!電化製品はやっぱりあったかいですよね!わたしもホットカーペットを買います!!!

ぼんぼんでぃ

女性/--歳/東京都/会社員
2021-01-13 17:52

お風呂が寒い件について

まずお風呂は換気扇を消して暖かいシャワーを全体にかけてから入るとだいぶ違います。
浴室乾燥がついてるのが1番良いですが

ミスターチルリンコ

男性/42歳/埼玉県/会社員
2021-01-13 17:52

ぶるぶる案件

みなさまおつかれさまです。

また、本部長、
ずいぶん懐かしいタイプの給湯器の話を…。

それはそうと。

私、この記録的寒波が来てから、
古傷が痛むんですよ(--;。

ただでも、うつ病になるくらいだから
自律神経がどうかしているというところへ、
この寒さで、まぁ、からだ中、
冷えるわ冷えるわ。

主治医が漢方に詳しいので、
冷えに効く漢方をもらって、
肩や背筋の冷えは収まったものの、
手の指とつま先の冷えが酷い。

そして、手の指は冷えるだけでなく、
昔、刃物で切っちゃった傷跡が
チクチク痛む、という(泣)。

こんなことなかったんですけどねぇ…。

辛い冬になりそうですわ。

銀なら5枚

男性/58歳/東京都/ヤバい絵ハガキ屋さん
2021-01-13 17:52

バランス釜ですね!

実家がそうでした笑
共感致します笑

バトンタッチ

女性/40歳/東京都/栄養士
2021-01-13 17:52

意識調査にかんして

イレズミが嫌悪されるようになったのは明治以降らしいですよ。
江戸時代は幕府の指示で戦国時代に流行っていたヒゲと大きな髷が禁止されたので町人の皆さんは綺麗なイレズミが流行だったようです。遠山の金さんが有名です
明治になって逆の支持がでたのが今の感覚の元です。明治の偉い人は皆 ヒゲはやしてますよね。
ちょっとした小ネタでした

nobu37

男性/62歳/埼玉県/会社員
2021-01-13 17:51

本日の案件

本部長、秘書、お疲れ様です。
本日のぶるぶる案件ですが、僕が住むアパートの風呂はボロく極寒で、冬は風呂に入るのがかなり嫌になります。冬は温風ヒーターを風呂に向けてかけてしばらく温め、急いで上がります。

それで思い切って、DIYで風呂を改修することにしました。断熱材とプラスチック段ボールで壁を覆い防水処理をして、綺麗な見た目にもなりました。もう少しでぶるぶるお風呂おさらばです!

シロノス

男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2021-01-13 17:50