社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、みなさまお疲れ様です。
本日の案件ですが、今、断食を頑張ってます。
年末年始は帰省もしなかったのでほぼ食っちゃ寝状態で体重がヤバイことに。

ということで、先週の土曜日から断食を始めました。断食中は酵素ドリンクと水、脱水防止に塩と梅干しだけで過ごします。酵素ドリンクのおかげで空腹はあまり感じませんが、冬眠モードになるのか眠くなったり、寒くなったりします。

昨日で4日間終了、目標の1週間まであと3日頑張ります。

duke

男性/51歳/千葉県/会社員
2021-01-13 07:36

本日の案件

皆さまお疲れ様です!

めっちゃ寒いけど頑張ってることは「朝寝坊しないで起きること」です。

言わずもがな、冬の朝は起きるのが辛いです。
なので、寝るときにストーブのタイマーをセットして顔に熱波が届く場所に置いています。要は目覚ましストーブです。

ストーブの熱波で一気に目が覚め、布団を燃やしてはいけないのですぐ起きることができ、部屋の温度も上げられるなどと一石三鳥です。これで寝坊したことないです。

毎日ちょっと命がけです。

ばれっと

男性/29歳/栃木県/会社員
2021-01-13 07:31

おはようございます♪

東京の最高気温は11℃
今日は天気回復。スッキリと青空が広がります。空気はヒンヤリとしても日なたでは日差しの温もりが感じられそう。朝晩はグッと冷え込むので防寒は欠かせません。

1月13日の誕生酒
誕生酒 アプリコット・コラーダ
酒言葉 人間関係を大切にする人格者

今日も1日元気に頑張りましょうヽ(・∀・)ノ

さるたん

女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2021-01-13 07:30

おはようございます

八ヶ岳南麓は快晴\(^o^)/
今朝はマイナス2℃、空は八ヶ岳ブルー、正面の南アルプスも麓まで雪化粧…

昨日は雪が降っていたので餌箱周辺には、沢山の野鳥がやって来ました。
ヤマガラ、シジュウカラ、カワラヒワに混じって、コガラも頑張って餌獲りに参加…

コガラは見た目は小さいシジュウカラですが、胸元に黒いネクタイ柄がないのと、頭が黒くて鍋を被っている様にみえるのが特徴なんです。
うちでは「松尾さん」と呼んでいます。チョコプラの松尾さんにそっくりだから(笑)

今日は7時半からテレワーク開始。
1日頑張っていきましょう!

浜崎美男

男性/66歳/埼玉県/女性上司の秘書
2021-01-13 07:26

凍り漬け

車のドアが開かないほどメキメキに凍っています。
車内を暖めながら解凍中です。

ブラックジャック463

男性/59歳/東京都/団体職員
2021-01-13 07:13

本日の案件

本部長、秘書、社員のみなさんお疲れ様です。

寒いけど頑張っていることは、早起きしてランニングです。

毎朝3時に起きて、スカロケに出勤し、そのあとストレッチをしてランニングを1時間ぐらいしています。
会社の始業は8時なのですが、1時間ぐらい前には会社に出勤してスカロケの本日の案件など
を掲示板に記入する事が日課になっています。

ランニングが人格を変えると聞いたことがありますが、本当でした。色々と自分の中で変わった部分があってランニングをはじめてよかったと思っています。

ラジ・おたく

男性/39歳/広島県/会社員
2021-01-13 07:09

寒い‼️

おはようございます‼️
今日は昨日の寒さが和らぐとニュースで言ってましたが、朝は寒いですね。
外気温1℃です。

りゅうじんの父ちゃん

男性/54歳/神奈川県/会社員
2021-01-13 07:00

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。
昨日は、ゲストが LISA さんだったこともあり、彼女のファンの知り合いがスカロケを聴いて、面白かったと言ってくれたので、とても気分がいいです。
( ̄▽ ̄)

今日は、東京が1番寒かった日
日付は、1876年、東京で氷点下9.2℃を記録しました。
これが、観測史上、東京が最も冷え込んだ日として記録されています。
今週末は、大学入試センター試験です。
空気も乾燥しているので、受験生の方は風邪や新型コロナウイルスには充分気をつけて。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-01-13 07:00

本日の案内

本部長、秘書、社員の皆さまお疲れさまです。
がんばる必要のないぶるぶるですが…
屋上お昼ご飯です。
すごく寒いけど、遠くに富士山が見えます。
静岡の妻の家族に会いたいなー

スケチ

男性/38歳/東京都/会社員
2021-01-13 06:59

寒いけど頑張ってる案件

今の職場は昭和30年代に建てられた、取り壊し目前のコンクリート平屋なので、断熱性などありません。
かつては敷地内で供給される蒸気で暖房していたようですが、現在は切り離されており、明らかに能力不足のエアコンに頼っていますが、まったく暖まりません。
部屋の中なのに、女性事務員さんは靴用のカイロを使い、男性職員も手袋を外さないほどの室温です。
身も心も寒いですが、春が来るのを楽しみに耐えています。

ブラックジャック463

男性/59歳/東京都/団体職員
2021-01-13 06:54