社員掲示板

  • 表示件数

生理用ナプキンと鎮痛剤を忍ばせて!

女性のみなさん!
ぜひ片隅に生理用ナプキン・鎮痛剤を忍ばせておいてください。

予定がまだ先だとしても、不安や緊張から、突然生理が起きてしまう可能性もあります。

学校では気軽にできる「誰か持っている?」も、
受験会場では知り合いもいなく、またみなさん受験で頭いっぱいなので、できないと思います。

いざというときに慌てないために!これまでの頑張りを最大限に発揮するために!
念には念を入れて準備しておくことが大切です。

食べるの大好きのんちゃん

女性/42歳/東京都/会社員
2021-01-14 17:36

緊急事態中なのに…と、モヤモヤしています…

本部長!秘書!おつかれさまです!

モヤモヤしています、聞いてください。
今日、主人が「夜、会食があるかも…」と言い出しました。「え?なんで?この状況で?」と聞くと、
友達が新宿にお店を出店したのでお祝いに?と。
え?どゆこと?
詳しくは話してくれませんし、根掘り葉掘り聞くのもムカついて、「でも8時までよね?」と聞くと、「いや、8時以降もやってる。他にも要請に応じずやってる店あるよ。」と。なんだか、同じ屋根の下に暮らす者の中に、こんなに身近にこんな考えの人が(主人ですが)まだいたのか…と呆れてしまいました。
先日、私と子供たちが行くはずだった、感染対策をちゃんと考えたピアノの発表会は、前日の夜に「やめといたら?」と止めてきて、おぉ、確かにそうだよね、不安だしね、とキャンセルしたのに、おまえはなんなんだよ、とモヤモヤしています。
他人なら、色々な考えや判断があるよなーと思えますが、家族がこうだとガッカリしました。
今日どうするのか…正直、コロナを持って帰ってくるんじゃないか、と不安です。

くふくふ

女性/46歳/東京都/専業主婦
2021-01-14 17:36

受験生へ

去年、大学進学のため浪人していました。
センター試験が共通テストに変わることで問題形式も変わるので、絶対に昨年のうちに進学先を決めたいと決心し、スマホを解約してラジオでスカロケを聞いていました。
無事志望校に合格し、今はスカロケを聴きながら大学のテスト勉強をしています。
スカロケを聞いている受験生へ、
本番、実力以上のものは出ないです。むしろ、いつも通りを出せないことがあるかもしれません。
どんな結果でも、「あなたの進学先はここじゃないよ、ここに行った方がいいよ」と、何かの導きがあったのだと考えることで、少しは気が楽になります。
これだけ勉強する経験は人生で1度だけで、貴重なものです。気負いすぎず、行ってらっしゃい

運動方程式

----/24歳/神奈川県/学生
2021-01-14 17:36

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆さま、お疲れさまです。

受験生に気を付けて欲しいことは、当日の体調不良です。2年前、私は二次試験の日に頭痛に襲われました。会場に薬を持っていってなかったので、ひたすら痛みに耐えながら解きました。受験生の皆さん、薬を念のために持っていくことをお勧めします。
最後に、体調が悪くても受かる人は受かります。私もそうやって無事に合格することができました。まだ先が見えず、不安でたまらないと思いますがあと少しの辛抱です。頑張ってください!!

はやぶさや

女性/24歳/福岡県/公務員
2021-01-14 17:36

本日の案件

お疲れ様です。

受験生の方にアドバイスです。

いくら受験当日が特別な日だからといって、気合いを入れるために急にエナジードリンクを飲むのはやめましょう!

普段から飲んでるならいいかもしれないですが、急に高カロリー、高カフェインのドリンクを摂取するのは普段の体調のバランスを崩してしまうかもしれませんよ。

普段通り、いつもの家庭のご飯を食べることが普段の実力を発揮できるパワーになると思います。

それと、緊張してしまう方へ!
緊張しないようにとか、落ちたらどうしようと考えるのではなく、ただただ集中しよう、と考えると緊張する暇もなくなりますよ。

ぷるちむ

男性/35歳/千葉県/会社役員
2021-01-14 17:35

本日の案件について!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
初書き込みです……!

本日の案件について
中学受験の時に、緊張してて試験会場の後ろでラジオ体操をやりました。
周りの子供達がびっくりして教室がピリッとしましたが、余裕こいてラジオ体操してた私が一番ビビりました。
余裕な顔してる人は大体一番緊張してると思います。
ちなみに私はその学校落ちました!
緊張するのは当たり前なので、変な行動に走らないようにしてください。

火星の姫

女性/28歳/神奈川県/自営・自由業
2021-01-14 17:35

今日の案件

本部長 秘書 リスナー、そして受験生の皆さん

アドバイスになるかですが、いつも通りなことをして、変にゲンを担いだりしない。平常心あるのみ。

あとは、答案は全て答える。白紙だけは、避ける。

Good Luck!

おぼぼまん

男性/46歳/神奈川県/会社員
2021-01-14 17:33

これに気をつけて行ってらっしゃい!

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
最近、資格の受験がありまして、気をつけて欲しいことを思い出しました。
「受験会場の下調べ確認」ですね。

〇〇大学とあり、Googleマップを確認して会場に向かったのはいいのですが、大学が広すぎて会場が分かりませんでした!!
それっぽーい人が動く方へ動く方へとホントに勘で向かいました(コミュ障のため話しかけられない)。なんとか間に合いましたが、会場までは把握出来てませんでしたね。

受験生の皆さん!
もし会場で鼻血を出しても、解答用紙が血まみれでも受かることができます!GOOD LUCK!

権太の子

男性/31歳/神奈川県/会社員
2021-01-14 17:33

受験生がんばれ!

みなさんお疲れ様です!
私は受験の時、腕時計を忘れましたよ〜…
会場に応援に来ていた高校の先生に借りました笑

緊張すると思いますが、まずは深呼吸をして落ち着いて頑張ってきてくださいね!

1月生まれ

女性/38歳/東京都/専業主婦
2021-01-14 17:33

本日の案件 ギリギリまで成績は伸びる!

私は大学受験の直前まで思うように成績が伸びず、片っ端から大学を受験しました。
担任の先生には、有名大学に受かるのは難しいと言われました。

しかし地道に勉強し続けた効果と、受験直前に電車で驚異的な集中力を発揮した効果が出たのか、結果的には合格のオンパレードに。

ギリギリまで成績は伸びます!絶対に最後まで諦めないで!

Yurika

女性/33歳/東京都/会社員
2021-01-14 17:32