社員掲示板
飲食店の時間短縮について
本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
先輩から聞いた話なのですが、先輩の行きつけのお店は時間短縮前から夜21時開店、朝5時閉店らしいですが、時間短縮後も変わらずにお店をやってるらしいです。
お店の人の話だと、罰金を払い名前を公表される事によって、夜20時以降にやってるお店を求めてお客さんが来るらしいです。
コロナを広げないための時間短縮なのは分かるのですが、お店が潰れないためにも、夕食難民を出さないためにも、そういうお店があってもいいと思いました。
クォーターのこは
男性/29歳/東京都/建築業
2021-01-14 17:32
受験生応援!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、受験生の皆様、お疲れ様です。
初書き込みです。
私は昨年大学受験をしました。その経験をもとに、受験生の皆さんの参考になればと思い、書き込ませていただきます。受験直前の今の時期において何よりも重要なのは「健康」だと思います。受験というのはかなり体力を消耗します。私は最後の試験日に頭痛がひどくて試験に集中できず、その試験には落ちてしまいました。特に今年はコロナのこともあり、みなさん健康に気を使われているとは思いますが、とにかく体調を崩さないように「早めに寝る」、「よく食べる」、「お風呂によく浸かる」これに限ると思います。受験生の皆さま、陰ながら応援しております!頑張ってください!行ってらっしゃい!!
みかんの箱
男性/23歳/千葉県/学生
2021-01-14 17:27
案件について
僕は1月16日が誕生日なのですが、僕の年のセンター試験の時は、試験後に誕生日を控えていたので、試験が終わったら自分にご褒美をあげようと思い、頑張っていました。
今年だと試験日と誕生日が重なっていますね。誕生日迎えながらの試験だったら嫌だったな〜と今は思います笑
あ、本部長、秘書、誕生日祝ってください!笑
けいのすけ
男性/26歳/青森県/自営・自由業
2021-01-14 17:27
飲食は大変なのに
本部長、秘書
リスナー社員のみなさんお疲れ様です!
飲食だけが色々と言われてますね
『孤独のグルメ』の五郎さん
一人で食べて脳内で話していると
Twitterに上がってましたね
ほんと、一人だとそうなんですよ
それで飲食を応援したいのに
うちの次男は五反田で飲食の仕事です
時短になりシフトがグッと減っています
別に仕事を探さないといけないくらい
なんとか一人で食べに行く
テイクアウトなどで応援します!!
ほいプー
女性/56歳/東京都/パート
2021-01-14 17:27
お一人様の件
本部長の意見に同意
お一人様はだめなんですかね?
こうなる前からダウンタウンの松本さんもワイドナショーでいってますね。時短も解除にしてお一人様なら外食も旅行もオッケーにしたらバラけませんかね。そうしたら飲食店も席の配置をすべて一人用にするだろうし。
独身貴族
男性/49歳/千葉県/会社員
2021-01-14 17:27
案件とは関係ありませんが。
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。私は都内の高校に通う学生です。緊急事態宣言を受けて分散登校が今週から始まりまして、登校する生徒の数を通常時の2/3程度に減らすということになりました。しかし私の通う高校では3年生が受験前で集中特訓を行うため登校する生徒が少なくなるため1,2年生はいつも通り登校するということになりました。友達と毎日会えるのは嬉しいですが1つの教室内に約40人の生徒が常にいて登下校時の下駄箱はとても密なままで分散登校の意味があるのか?とここ1週間過ごして感じました。ここに言っても何も変わらないとは思いますが愚痴らせてください。
ぶどう大福
男性/--歳/東京都/学生
2021-01-14 17:26