社員掲示板
案件
皆様お疲れ様です
受験生のかたもお疲れ様です
案件ですが
消しゴムたくさん持って行ったほうがいいです。
まわりに消しゴムを忘れて焦っている受験生がいたら
貸してあげると、後日入学後に
「あのとき消しゴム貸してくれたから受かりましたっ」って言われて交際に発展してハッピーなライフを送れるかもしれません。
まわりの受験生はライバルと同時にまだ見ぬ友達、恋人です
皆さん体調に気をつけてください。
キムチ納豆
男性/34歳/東京都/会社員
2021-01-14 11:22
受験生応援案件
みなさま、お疲れ様です!
いきなりズレますが本日、誕生日を迎えました!
いい大人も大人の年齢ではありますが、まだまだレベルアップのために精進していきたい所存です…!
あと、成人の皆さんや受験生の皆さんに幸せが訪れるのをめちゃくちゃ願っております!!
案件に戻りますが、今日の意識調査を高校受験でまさしくやらかした事があります…!
私は祖父母の家の近くの高校を受けることになっていたので、前日に宿泊させてもらう事になっていました。
家から高速に乗って向かう途中で、ハッとして探したところ、受験票がない事に気づきました…
時間的には前日だし、余裕も充分あるタイプの忘れ方ですが、すでに高速に乗っていたので運転していた母親にめちゃくちゃ怒られました…。
引き返したぶんのお金は、後日キッチリお小遣いから消えました…(笑)
これで受かってなかったら目も当てられなかったので、あのときは無事に受かってよかったです…。
受験生のみなさん、集中して、勉強のことで頭いっぱいにするためにも、本当に本当に持ち物はちゃんと確認してから家を出てほしいです…(´;ω;`)
央華
女性/38歳/埼玉県/会社員
2021-01-14 11:22
またまた3年ぶりに書き込みします
本部長、秘書ご無沙汰しております。
以前の書き込みが3年前でしたが久しぶりに投稿します。初投稿時は大学生でしたが今では30歳目前。
この間に色々な事がありました。もちろん今はコロナで非常に大変な時期であります。
そんな中、最近毎日聴いている曲があります。
どついたるねんの生きてればという曲です。
生きてればいいことあるという歌なのですがラジオで流して頂けないでしょうか?
きっと皆さん元気になるかと思います。
長いこと聴けてなかったので流してたらすみません。
宜しくおねがいします!
走れエロス
男性/32歳/東京都/会社員
2021-01-14 11:19
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
本日の案件、受験のこれ気をつけろですが、
今年限りの事と信じたいですが
マスクは不織布で2枚以上持ってください。
1番飛沫を防ぐそうです。
出来れば、小型の消毒スプレーも持つといいかもしれません。
各会場密にならない工夫を最大限してますが、受験生側も意識高くして頂けると幸いです。
試験はこの後も続きます。体調管理気をつけて乗りきりましょう。
皆さんの今まで積み上げてきたものが、発揮されることを祈っております。
いわじ
男性/41歳/埼玉県/会社員
2021-01-14 11:10
本日の案件の番外編
皆さま、おはようございます。
3年前に娘が中学受験をしたので、その時にあらためて思ったことになります。
受験生の皆さん、家族を含めて外野は勝手な存在ですからね。自分のやりたいようにやったらいいですよ。
それは家族も友人も先生も、皆さんの事を応援しているし、心配しているし、期待していますよ。
頼まれてもいないのに。勝手に。
受験生と同じく普通じゃなくなってます。
受験生の皆さんだって自分の事として十分に準備して対策していると思います。それをその通りにやればいいのです。
ただ日常と同じように「おはよう」「行ってきます」「ただいま」「お休み」を言ってくれれば、親はそれだけで安心するのです。満足なのです。
私がお伝えしたかった事は、日常通りマイペースでいいですからね、と言うことです。
受験が終わったら、またみんな日常に戻りますからね。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-01-14 11:09
案件
みなさまお疲れさまです!
受験で気をつけた方がいいと思うことは暑さ寒さ対策です!
この時期基本的に寒いので、カイロを持って行ったりセーターを着込んだり、寒さ対策をしている受験生は多いと思いますが、
受験会場によっては、暖房がしっかり効いている所もあると思います。
暑すぎると頭がぼーっとして集中出来なくなるので、脱ぎ着できるカーディガンを制服の下に着ていくとか、調節しやすい服装をおすすめします!
さっちゃん初めて
女性/35歳/埼玉県/会社員
2021-01-14 11:03
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
これに気をつけろ、というわけではないのですが、会場に向かう時やお昼休み等、気持ちを落ち着かせるためにも、ぜひ好きな曲を聴いて欲しいなと思います。
受験を乗り切った曲として、今後その曲がさらに好きになったりもするかもしれません。
私自身は、資格試験の時、[ALEXANROS]のFamous dayをひたすらリピートしていました。
今日はYUIのGLORIA、miwaのキットカナウあたりが聴きたいな〜
greenboy
男性/29歳/東京都/会社員
2021-01-14 10:54
花言葉
浜崎秘書、
年の数のガーベラ、綺麗です!(^o^)
ガーベラの花言葉は、感謝・崇高美・冒険心♪
学生時代、サークルの女性部長の引退に花を贈ろうとの話になり、後輩がガーベラを推薦・理由を聞き満場一致で決行・・・懐かしい思い出です
これからも美声や笑顔で頑張ってください♪(^o^)
勇者の道も一歩から
男性/55歳/東京都/自営・自由業
2021-01-14 10:46
昨年本部長が言っていた事
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本部長、昨年のセンター試験の時に本部長がTwitterで呟いていた言葉覚えていますか?
素敵な言葉だなぁ~と思いスクショしてあります!!
『 これまで敵だった自分がいよいよ合体して『相棒』になって共に挑める日
試験会場にいるのはもしかしたら同じ学校に通うかもしれない同世代の大事な大事な奇跡の『仲間』だよ
試験会場には敵なんかいない
いるのは【相棒と仲間】だけだから
安心してやっちゃいな 』
明後日、試験を受けに行く息子に伝えたいと思います!
チョコクロ
女性/46歳/埼玉県/専業主婦
2021-01-14 10:43
受験生頑張れよ~~
もしかしたらこれからの人生が決まるかもしれんよ
何かを得るためにはその壇上に登っていないと
つまりその上に行く為のステップをクリアしていないとその上に行く為の資格を得られないんだ
その素晴らしい世界は頑張った選ばれた者だけが行けるんだ
今ここで人生をかけた最初の勝負が始まるんだ
持ってる力を振り絞れ、夢が溢れる世界へ検討を祈る
ジャンマイケル
男性/65歳/埼玉県/会社員
2021-01-14 10:42