社員掲示板
本日の案件
私が15年前に受験生だった頃、
年上の彼氏と付き合ってました。
センター試験の前日、
彼氏から「最近連絡とること減ったけど、明日頑張ってね」とメールが来ました。
そこから何回かラリーしていくうちに、
「俺のこと好きじゃなくなったの?」と聞かれました。
頭は受験のことでいっぱいいっぱいだったし、
こんなタイミングでそんな煩わしい質問してくる彼氏に半分嫌気がさして、
「そうだね」とメールを返しました。
本当に嫌いになってたわけではなく、
瞬間的にそう思って返してしまい、
思いがけないタイミングで別れ話になってしまいました。
翌日のセンター試験は、
いきなりの彼氏との別れに心がついていけず、メンタルぐちゃぐちゃで挑みました。
試験中、問題を読んでも涙がこみ上げきて読めなくなったり、
問題用紙を後ろの席の人に回すときは半泣きだったし、
最悪のコンディションでした。。。
(なんとか志望校に受かりましたが、今でも奇跡だと思ってます。笑)
もし今、恋人がいる受験生は、
どこで別れ話になるかわからないので、
特に、試験日前日には恋人とのメールやLINEのラリーは、必要最低限にすることをおすすめします!笑
まだ種
女性/37歳/千葉県/会社員
2021-01-14 18:20
受験生の皆さんへ
皆様、お疲れ様です。
我が家にも大学受験生、います。
だから、受験生や保護者の方々の気持ちが、ものすごくわかります。
いよいよ、共通テストが近づいてきましたね。
私から伝えたいのは2つ、「必ず時間に余裕をもって、会場に行くこと」と「緊張してきたら、心の中で好きな曲を歌うこと」です。
1つ目は、やっぱり早目に行動しておくと、予期せぬ事柄が発生しても対応できます。
2つ目は、あがり症の私がよくやっているのですが、これをやると「緊張してる」事を、忘れられるんです。
緊張すると、直前で勉強の見直しをする子がいましたが、私の場合はかえって頭の中が真っ白になって、ダメでした。
他の方法で緊張が解けない人は、やってみて下さい。
皆さんに幸あれ!
ゴンゾウ
女性/55歳/埼玉県/兼業主婦
2021-01-14 18:19
本日の案件
去年息子が高校受験しました
受験生はもちろん大変ですけど、親も気を使うからドキドキです、ほっといていいのかどうかとか、これは言わなあかんとか、緊張しまくりでした
特に受験日の朝は忘れ物がないように一つ一つ
うるさいくらい確認させて行かせました
何とか息子は希望の高校を合格しました
学校の先生も塾の先生もダメだ!と思っていたみたいで、合格を伝えた時の喜びは凄かったみたいです、息子はキセキを起こしたのです
単純に日頃の積み重ねが実りました
受験生に言えることは、最後まで諦めずに頑張って下さい!キセキがおこるかもしれません!
こずりん
女性/48歳/兵庫県/専業主婦
2021-01-14 18:17
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
私、昨日ついに44歳になりました。なので一番搾り下さい!(ウソ笑)
こんな私から受験生に対して言えることは、とにかく体調管理ですかね?
ありきたりな内容で申し訳ないですがこんなご時世なのでとにかく無理せず、加湿して心穏やかに頑張っていただきたいものです。
中年のおじさんも応援しております。
となりのトコロ
男性/48歳/千葉県/派遣ドライバー
2021-01-14 18:17
受験生の皆様
本部長・秘書お疲れさまです。
受験生のみんなはこのコロナ禍の中色んな山を乗り越えてここまで来ました
これからが本番です!!
忘れ物の確認ももちろん大事ですが最後は心です。
いつもは当たり前に出来ることが緊張で思わぬアクシデントに巻き込まれる時も…
そんな時は私は大丈夫きっと大丈夫と唱えて下さいね。もちろん深呼吸も忘れずに…
我が家の2人の子供はもう大きくなり受験はありませんが、この時期になると受験生を見つけると涙が出ます。
がんばれーと心の中で応援している大人が世の中には沢山いると思います。
受験日当日など道や電車に迷ったりしたら近くの大人に助けを求めてもいいからね。
がんばれ。。
ち〜ちゃん
女性/55歳/千葉県/専業主婦
2021-01-14 18:16
受験
私は月曜日に受験を控えている中学3年生です!
初めての受験。どうしても不安で不安でしょうがない中、こうしてたくさんアドバイスを頂いて少し気持ちが落ち着いた気がします。本当にありがとうございます。
当日は受験票を絶対忘れず、全力で頑張ります!
欅と櫻の森
女性/19歳/千葉県/学生
2021-01-14 18:16
共通テスト会場の指令室
本部長、秘書、リスナーの皆さん、そしてリスナー受験生の諸君!
私の息子も明後日共通テストです。
共通テストの会場の仕事をしたことがありますが、実は大きな一室を指令室にしています。
そこには大きなスクリーンに早朝から天気予報、ニュース、交通情報、鉄道情報が映し出され、時報が流れいつどこで会場に向かう受験生がになにがあっても対応できるようになっています。
まるでゴジラを迎え撃つ指令室のような構えです
会場にはドクターやナースも準備して待っています。
何があっても実力を発揮できるように準備して待っていますので多少のトラブルでも大丈夫です。
もしも電車が予定通りでなくても心配しなくてもいいですよ。
がんばれ受験生!
オズワルド
男性/53歳/東京都/会社員
2021-01-14 18:16
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですがシャーペンの他に一本鉛筆を持っていくことをお勧めします。緊張のせいで無駄に力が入り芯を折ったり、足らなくなるかもしれません。備えとして鉛筆を一本持っていって。それと努力が絶位報われるなんて言えませんがきっとやってきたことはあなたの糧になっています。今までの努力を信じて頑張って下さい。直前の詰め込みなんてたかが知れています。それならしっかり休んで万全な状態で行ってらっしゃい!
だるだるD
男性/27歳/埼玉県/技術職
2021-01-14 18:15
実技のある受験
皆様お疲れ様です。
私は美術大学の油絵科を受験しました。
油絵科の受験って、その場で出てきたモチーフやお題で、その場で絵を描かなきゃいけないのでプレッシャーが凄いんですよね。
本命ではガチガチに萎縮してしまって落ち、滑り止めでは途中で肉まんを食べる程のリラックス具合で受かりました。
前々日くらいまでは、私が一番努力している!くらいやって、当日は、私が受からなきゃ誰が受かるか!という気持ちで頑張って下さい!
ダンシング・プリントメーカー
女性/30歳/東京都/会社員
2021-01-14 18:15
甘いな!
私は今日朝2時に起き、スイッチで遊び、アニメを見て、料理し、出勤し、カラスにつつかれ散らかったゴミをかたして、トイレ掃除ではゲロを処理し、コロナ陽性の寮で働いて、充実した1日でしたよ!はっはっは。悲しい。
ンジャメナ
男性/38歳/東京都/パート
2021-01-14 18:14