社員掲示板
スマホ初期化された件
朝起きたら見慣れない画面出たので泣く泣く初期化したので端末内の画像、登録電話番号、インストールアプリデータ全て吹っ飛びましたw
スカロケID必死に思い出しなんとかログインしてきたとこです
海外メーカーのなのでサポートも受けられないからしょうがない…
これを機に必要最低限のアプリだけ入れ直し
バックアップも取ろうと思います
すぎやん
男性/35歳/千葉県/自営・自由業
2021-01-19 15:59
案件、はじめての
みなさんお疲れ様です。
おひとりさま推奨!案件~ソロ活動の楽しみ方
僕は先日「1人カラオケ」に初めて行きました。
あれはいいものですね!普段複数人で行くときには歌いにくいマイナーだけど好きな曲や9分くらいある長い曲を歌ったり、好きな曲を2曲連続で入れたりできて楽しかったです。
行くまではちょっとハードルが高かったですが歌い始めてしまえば関係なかったです!2時間歌って足りなくて30分延長しました。それでも今は緊急事態宣言中限定のキャンペーンですごく安かったです。
リクエストは大好きすぎて3回歌った曲です。
サンボマスターで「可能性」お願いします。
海野啓
男性/32歳/東京都/飲食業
2021-01-19 15:53
ソロ活動案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です‼
コロナ禍の前は毎月の名古屋出張で、ひとり錦三丁目を飲み歩き、微力ながら日本経済のためにお金を使ってきました。1年前までの話です。
10年前に始めた埼玉と八ヶ岳南麓の2拠点生活では、時に夫婦別々で生活します。
私にとっては一人で八ヶ岳に残るのが楽しいソロ活動です。
とくに休日は、野鳥の世話や薪ストーブの前でコーヒーを飲みながらの読書、そして眠くなったら目を閉じる…という非日常を楽しんでいます。
最近は非日常が日常化してきたので、そのうちに身体から苔が生えるかも知れません(笑)
今週は水曜まで山荘でテレワークで〜す。
浜崎美男
男性/65歳/埼玉県/女性上司の秘書
2021-01-19 15:50
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
僕のおひとり様案件ですが、
やっぱりスカロケを聴くことかなぁ。
Twitterとの連動で聴くので逆に1人の方が楽しめます。
僕は車の中で、1人で聴いているので大笑いしたりは自由自在です。
しかし傍から見たら、
ちょっと怪しいですよね。
ノブーン
男性/48歳/東京都/会社員
2021-01-19 15:49
本日の案件
お疲れ様です。
私のソロ活動に欠かせないのがYouTube!!
本当に貢献してくれています~
一人ストレッチ、一人アイメイク講座、
一人料理教室、一人着付け方法、等々。。参考になりまくりです!
私、YouTubeがあれば生きて行けそうです!!
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2021-01-19 15:47
本日の案件。
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!
私のソロ活動の楽しみ方は『ドライブと道の駅』です。
家族と行くとドライブも楽しいのですが、一人は気のままに目的地を決めず行けて気晴らしにもなりおすすめです!
車内では大好きな東京FMを聴いたり、好きな音楽を聴きながら車内一人カラオケをしたりします!
ドライブついでにもう1つ行くのが道の駅です。その土地の名産品や銘菓があるので、ランチを食べて、お土産を買って帰るのが1つの楽しみになっています。
一人だから出来る気ままなドライブ、車の中も一人の時間を楽しむことが出来るのは、贅沢なソロ活動だと思います!
お土産で家族のご機嫌も取れて一石二鳥でおすすめです♪
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-01-19 15:46
本日の案件につきまして
皆さま、こんにちは。
お疲れ様です。
まだまだ北風が吹き荒れていますね。
結婚して子供を授かって家族と過ごす時間は、うるさかったり、煩わしかったり、落ち着かなかったり、とウンザリすることもありますが、そんなことも含めて楽しいものですね。
そんな生活に時折り訪れる一人だけの時間。しかも妻子は実家にお泊りで24時間は一人という時間。
私は迷わず一人ビール祭りを開催します。
妻子が出かけるのを見届けるや、近所のスーパーでビールの大箱とお惣菜のコロッケやスナック菓子なんかを買い込んだら、あとは一人楽しむだけ。
いくら飲んでも、そのまま寝ても、誰にも叱られない。しかも自宅なので人様に迷惑はかからない。
飲んで寝てを繰り返して、「あー、また無駄な時間を過ごしたなぁ」とブツブツ言いながら、ビール祭りの痕跡を消して、妻子をお出迎え。
たまには一人好き勝手に過ごすのもいいもです。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-01-19 15:45
今日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
ソロ活動…子供を産んでから1年半、ほとんどできてません。
なので、独身時代のソロ活動、一人旅の話です。
一人で今日へ旅行へ行き、市内をぐるりと回り、最後に嵐山の駅で足湯に浸かって、その後バスで京都駅へ。バスから降りようとしたら財布がない!!
事情を話しバスはそのまま降ろさせてもらい、京都駅の交番へ直行。
帰りの新幹線の切符を含め、所持金全てが無くなってパニック状態。
どこで無くしたか記憶に無かったけど、交番の電話で最後にいた嵐山駅へ電話をしてみると、財布の落とし物が届いているとのこと。
いろいろ確認し、自分のものと判明。
どうやら足湯に入っている時に傍らに置き、そのまま忘れてきてしまったようです。
その後駅員さんが電車で京都駅まで届けてくれました。
拾ってくれた方、嵐山の駅員さん、バスの運転手さん、お巡りさん、みんなに感謝です。
それから一人旅はしていません。
もぐもぐぷりん
女性/41歳/埼玉県/会社員
2021-01-19 15:41
楽しくないソロ活動は、苦労?
楽(不苦労)ならば、そのソロ活動は、有益であり、そんな境目が、不明なまま、ソロ活動へ進むと、ソロ活動の中での苦労した上で、楽(楽しみ)を見つけるしかないですね。卵
ハロー不苦労(楽)
男性/53歳/東京都/会社員
2021-01-19 15:39
ソロ活動案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです!
私のソロ活動のおすすめは展覧会に行くことです〜!
美術館、科学館、博物館、などなど…
展覧会って友人などと一緒に行くと、回るスピードが違ってなかなか楽しめない時があるんですよね…!
あーもう少しこれを見たかった、けどまぁいいか〜みたいなことになることがよくあるので、ソロで行くのもおすすめです!
1人でおしゃれして展覧会に行く…これって素敵な大人では…!?みたいなものに浸るのもよいのでおすすめです!!笑
今の状態だとどうしても行きづらいですが
予約制になっていることがほとんどで、
基本お静かに…という場所なので
うまく密を回避できるんじゃないかなと思います〜!
緊急事態宣言下なので今は我慢かもしれませんが、少し収まってくればまた1人でふらっと展覧会に行きたいなぁと思っています…
愛媛県産みかんぶり
女性/31歳/神奈川県/会社員
2021-01-19 15:34