社員掲示板

  • 表示件数

ソロ活動の楽しみ方案件

私はライブが大好きで、高校生になってからはかなりの頻度でライブに行ってました。
夫もライブ好きなので、子どもが生まれる前は、よく2人でライブに行ったり、夫と友達何人かでフェスにも毎年行ってました。
でも、子どもが生まれると、なかなか2人でライブに行くことが難しくなり、子どもが小さい時には一時ライブを我慢していました。
しかし!子ども達もある程度大きくなったので、ここ何年かは、夫と私はソロ活動でライブに行っています。
元々夫はハイスタやケムリ、ブラフマンなどが好きで、私は奥田民生、KAN、曽我部恵一などが好きなので、同じアーティストのライブに行きたくて困るということはなく、どちらかがライブに行っている時には、もう1人が子ども達をみています。こうすることで子育て中でもライブを我慢することなく、楽しく暮らして来ました。
去年のコロナ禍で、夫が好きなアーティストのライブは中止になってしまい、私ばかりがライブに行かせてもらっているのが心苦しいのですが…。
一人でライブに行くのも楽しいですよ〜!!
今週末はKANさんの「弾き語りばったり」に行きます!あー、楽しみ!!!もちろん「ファーストクラスディスタンス」と掲げてくれているので、感染対策はしっかりしています!!

どさんこマルコ

女性/44歳/北海道/会社員
2021-01-19 15:07

ロンブー来社!

お疲れさまです。

ロンブー来社ということで、亮さんもお仕事増えて来るといいなぁ。
淳のホンネトークするのかな?

本部長との掛け合い、秘書の、対応が楽しみです。

肋骨の骨折で安静にしてますので、楽しい話をお願いします。
淳のファッションがきになります。眼鏡どんなの駆けてくるかしらん!
本部長は眼鏡かけないですよね。
そういえば。。。

似合うめがね、セレクトし手頂いたら良いのに。

ろみりん

女性/69歳/東京都/専業主婦
2021-01-19 15:06

本日の案件。

ひとりカラオケρ(ーoー)♪

黒白熊猫

男性/39歳/埼玉県/しろ
2021-01-19 15:06

あんけん。

ガンプラ(  ̄▽ ̄)b

黒白熊猫

男性/39歳/埼玉県/しろ
2021-01-19 15:06

ソロ活案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。

ひとりで楽しめるのは、「カラオケ」ですかね。

カラオケ店に行かず、お金もかからず、アーティストの生演奏をバックに歌うことができる「車内ヒトカラ」はおすすめです。

ストレスが溜まってるとき、モヤモヤ~っとしてるときには、深夜でも車を出して「車内ヒトカラ」してます。
(夜は迷惑にならない程度の音量と声量で歌います)

他人の目を気にせず、好きな曲を歌うのは気持ちいいですよね。
「車内ヒトカラ」おすすめです!

y(ワイ)フリーランサー

男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2021-01-19 15:04

ロンブー来社!

お疲れさまです。

お昼をまわった頃から、安静タイムになります。
ロンブー来社ですね。
淳がななにーにでて、ホンネトークしたとき、
スカロケとかにも出たらいいのになぁと。
ポそっと呟いたし、家族とも本部長とどんな話しをするか楽しみです。

個人事務所管理下になると、ある意味自由で良いのかな?

あの。。五つ星達の赤い星はどうなるんだろうと。青は独立したからなぁ。。

思いながらマスカレードナイトを読みながら、after会議まで待ってます。

ろみりん

女性/69歳/東京都/専業主婦
2021-01-19 15:02

本日の案件

みなさん、お疲れ様です。
私の至高のソロ活動は、ホテルに缶詰になることです。

モンスターハンターシリーズが3度の飯より大好きな私。
新作が出る度に、有給を使い、3日ほどホテルに缶詰になります。

もちろん友人との協力プレイもゲームの目玉の1つですが、その分、ゲームの難易度も下がるので、あえて私は1人でクリアを目指します。
そう、リアルでもゲームの中でもソロ活動なのです!笑

ホテルにチェックインし、ゲームを開始、お腹が空いたらルームサービスで食事を頼み、夜になったら、露天風呂に入り、体が疲れていればサウナに入る。

とにかくゲームだけをする3日間。
私がホテルをチェックアウトする頃には、その顔つきは、まさに歴戦の勇士…!(笑)

3月には、Nintendo Switchで待望の新作が出るので、早くもホテルを予約し、虎視眈々と有給を申請するタイミングを見計らっております…(笑)

ドアノブ

男性/38歳/北海道/会社員
2021-01-19 14:54

本日の案件~勘違いのソロ~

本部長、秘書、スタッフの皆さん、リスナー社員の皆さんお疲れさまです。

ちょっと案件の方向とは違いますが”ソロ”についての思い出です。

子供の頃、野球が好きで少年野球もやってました。大阪に住んでいたこともありタイガースの甲子園の試合は試合開始から終了まで放送していたので、食い入るように見ていました。

ホームランの時、満塁の時は満塁ホームラン、2人ランナーがいるとスリーラン、1人ランナーがいるとツーラン、そこまではわかっていましたが、ソロホームランを見たとき、小学1年生の私は「やった~ワンランだ」と言っていたそうです。
カウントとかで、ワン・ツー・スリーは知っていたので、そういったのだと思います。

遠い昔の、勘違いソロ案件でした。

たろたろ

男性/54歳/神奈川県/会社員
2021-01-19 14:52

案件

皆様お疲れ様です。

ズバリ旅です。今はできなくて悲しいしイライラしてます。
ライブで地方は当たり前、ご当地グルメを堪能したり、地元でも良いのです。

ホテルに連泊したりして気分を変えます。

ホテルの下が大型スーパーになっているので、崎陽軒のお弁当、ケーキ、ビールを買い込み部屋で楽しんだり、レストラン街で食べて部屋でまた飲んだり、この前の夏は6日泊まりました。
関西で名古屋、大阪で年越しをしたこともありました。

でも懐石のお店が閉店したり寂しいです。

とにかく一人時間はワタシにとって大事なのです( ;∀;)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-01-19 14:51

本日のテーマ!ご飯とカラオケは1人が1番!!

お疲れ様です。本部長、はまさき秘書、リスナーの皆様。

本日のテーマですが、私のおすすめソロ活動(笑)は1人外食と1人カラオケです。
誰かとご飯に行くとき、この人は和食?中華?イタリアン?って考えなくていいし、『一口食べます?』なんて聞かなくていし、唐揚げにレモンだって好きなだけぶっかけられるし、他人が食べてるのこっそり見て『次はあれ食べよ』なんて考えられるし、食事中の会話のテーマ考えなくて済むし、自分のタイミングで店を出られるし、自分のペースで食べられるし、いいことしかない!
カラオケだって20曲おんなじ曲入れたって誰にも文句言われないし、自分の好きな曲だけ入れられるし、盛り上げなくてもいいし…やっぱりいい事しか思いつかない!

ソロ飯、ソロカラオケ、さいこーーー!!!

らららさんば

女性/42歳/東京都/専業主婦
2021-01-19 14:51