社員掲示板
パソコン教室
本部長、秘書、スタッフの皆様。そして、リスナー社員の皆様 お疲れ様です。
本日の案件ですが、本当は案件関係なく書き込みをしようと思っていた事です。
「パソコン教室に入会、スキルアップのため~♪」
先日、パソコン教室に入会し、来週から通う予定です。
(もちろん、コロナ対策をきちんとやられている教室です。)
去年からパソコン教室に通いたいな、と思っていました。
仕事で資料作成を頼まれるのですが、毎回時間がかかり、提出しても文句を言われること早数年···
毎回要求がかわり、私のパソコンスキルでは限界です。
エクセルを中心に来週から学んでいきます!!
しかし、問題が1つ。時間が足りない···
週1で合氣道とエレキギター。仕事終わりにほぼ毎日パソコン教室。
あれ、合氣道の昇級審査が近づいたら休みもなくなるぞ···
パソコン教室の無料体験を申込んでから、頭の中で『高橋 優』さんの『aquarium』が流れています。
···ラジオで流れないかな···(´・ω・`)
イルカもち
女性/34歳/千葉県/会社員
2021-01-20 13:37
本日の案件-叫んでスッキリ案件-
本部長、秘書、社員のみなさまお疲れ様です。
本日の案件、麻婆メロディにのせて…
『♪朝寒くって ふとん~ 出れない!』
朝は弱い方ではないと思っているのですが…目は開いても、布団からなかなか出られません。。
とりてとら
男性/38歳/東京都/自営・自由業
2021-01-20 13:34
うれしいー!
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です!
あんまり案件とは関係ないかもしれませんが、
彼が今週からテレワークになってラジオを聴きはじめました!先日も投稿してみた!と連絡がきて、ラジオ大好きな私はテンションあがりまくりです!これからもテレワークがんばってね!
「はやく一緒にアイス食べよー!」叫
ふれんちまるる
女性/32歳/東京都/会社員
2021-01-20 13:32
ネットニュースに!(笑)
本部長のロンブー入りがネットニュースで流れてきましたよ(笑)
スポーツ報●さん、仕事が早い。
チャンじゃ
女性/43歳/東京都/会社員
2021-01-20 13:31
案件
久しぶりに、面接へ行~くよ♪
本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。昨年の年末、職場の人員配置が変わり、まったく人間が合わない人と仕事をする事にとてもやりづらさを感じていました。もちろんその配置になる前に上司には伝えてありましたが、「まぁ、とりあえずやってみくれ」との事。
もう限界です!来週の月曜日に面接に行って来ます!44歳なので、正直かなり厳しいとは思っておりますが、頑張ってみます!
俺、参上!
男性/48歳/埼玉県/会社員
2021-01-20 13:29
本日の案件
「なれたらいいな、マンボウ2号に〜」
本部長、ロンドンブーツ5号就任、おめでとうございます。
ネットニュースになっているのは驚きました。
マンボウも、増殖計画しませんか?
加入したいリスナーさんはたくさんいると思います。
加入して何になるかは分かりませんが。
greenboy
男性/30歳/東京都/会社員
2021-01-20 13:28
叫んでスッキリ案件〜麻婆メロディにのせて〜
♪今日の 夕飯 もち米焼売♪
学校のもちつき大会の行事がなくなってもち米が各家庭に配布されることになり、もち米レシピを検索していて美味しそうだったので挑戦します♪
これとマーボー春雨にしたら今日の夕飯贅沢ですよね♪
みなさま今日もお疲れ様ですー!
レンジャーママ
女性/50歳/東京都/会社員
2021-01-20 13:25
ワンモの一コマ からの~
今日のワンモで【感染予防のための手指衛生が大切な5つの場面】に対して、
手洗いorアルコール消毒が行われているのか?というアンケート結果をお話していました。
手洗いが必要な場面と実施率(東京医大の調査結果より↓)
◆せきやくしゃみ、はなをかんだ後・・・約30%
◆食事の前・・・約50%
◆外にあるものに触ったあと・・・約51%
◆トイレの後・・・約68%
◆外出後・・・約76%
自分は、きちんとやっているかな?と考えてみたところ
せきやくしゃみ、はなをかんだ後は手洗い・アルコール消毒をやっていないと気付きました。
なかなか、1つめの
せきやくしゃみ、はなをかんだ後
に手洗い・アルコール消毒を毎回やるのは難しそうです。
そこで!!
【♪こまめ~な手洗い~を推奨】
一人暮らしのしばいぬ
男性/37歳/千葉県/会社員
2021-01-20 13:16
新型コロナワクチンについて
皆様お疲れさまです。
案件とは関係ないのですが、書かせて下さい。
私は病院の事務員として働いています。
本日、新型コロナのワクチン接種の希望を出しました。締め切りが本日までだったので、ギリギリまで考えて出しました。
正直不安しかありません。短期間で承認され、どのような副反応があるかもわからないものを体に入れる怖さがあります。たとえ接種したとしても、どれほどの効果があるかもイマイチわかりません。
職場の人も皆一様に不安がある様子でしたが、医療機関で働くものとしての職務として考えているようで、ほとんどの人が接種するようです。
ネットニュースで読みましたが、まずは医療従事者から接種し、副反応がなければコロナ診療をしている医師や看護師に接種するようですね。
我々は実験台なのかと思ってしまいましたが、医師や看護師でない私が医療の為に少しでも貢献できるのであればと、割り切り接種したいと思います。
早く以前のような日常が戻ると良いですね。
長文失礼しました。
ボロ雑巾
男性/44歳/千葉県/会社員
2021-01-20 13:14