社員掲示板
今日も一日!
皆さま、おはようございます。
お寒うございます。
スカロケ社員としては週の最終日ですが、まだ木曜日… 長く感じます。
年末に予定を入れたアポイントが緊急事態宣言で、ことごとく中止かテレビ会議になり時間を持て余しているのが一因ですが、時間を上手く使えないのは私の問題…
今朝は自己嫌悪からスタートします。
皆さま、今日も一日、宜しくお願いいたします!
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-01-21 09:07
後遺症
おはようございます!
昨日、「永谷園の麻婆春雨♪」の音楽に乗せた案件を一日中考えていたため、頭の切り替えが上手くいかず何を考えてもこのリズムが流れます。
例えば
ジャーン「今日の朝食 ご飯と味噌汁」とか
ジャーン「リモートできない 満員電車」とか
ジャーン「あなたの考え 完全パワハラっ」とか
こんなにも人の脳裏にこびりつく音楽を考えた人、本当にすごいなぁ。
皆さんは切り替え、できてます?
鮨詰めのゾウ
女性/44歳/埼玉県/会社員・スカロケ妄想党員
2021-01-21 08:59
職業別調査案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です!
本日の案件ですが、私はトラックの
運転手をしていますがコロナ禍になり
仕事量は逆に増えました!
運送業なので時短とか関係なく
夜中もバンバン走ってます!
ですが、飲食店は8時までの時短で
お腹がすいた時、飲食店で温かいご飯が
食べれないのが残念でなりません!
コロナ禍が一日も早く終息する事を
心から願ってます!
コロナに負けず頑張りましょう!
きのパパ
男性/29歳/栃木県/大型トラック運転手
2021-01-21 08:57
朝ラジオ
おはようございます!
右手捻挫の次女さんは元気に学校行きました。
朝夕と湿布包帯の巻き直しがルーティンに加わり、
普段から時間ギリギリ娘なので、更に巻が入ってバタバタです(苦笑)
ちなみに今日の給食は
ロールトースト
冬野菜のポトフ
いよかん です!
給食もコロナ対策で品数少なく、かつ、栄養バランス考えてくれているそうです。
感謝!
クロノス終わってワンモに馴れず、
しばらくジプシーを経て朝ラジオは浜松町でしたが、
最近つまらなく感じてきて、
特に木曜日はゲストのやかましさが苦手で、
久しぶりに東京FMへ。
8時台はスマイルミッションとか、
あまりクロノスとタイムテーブル変わらないのね。
今日は聴きやすかったから、やっぱり東京FMに戻るかぁ・・・。
ヤン・ウェンリー提督が朝から話してくれると思えば良いか(笑)♪
つねちゃんこ
女性/48歳/東京都/アルバイト
2021-01-21 08:52
本部長のお顔が!
おはようございます!
「意外な組み合わせ TOKYO FM の大株主になぜか東海大学の名があるワケ」というタイトルのネットニュースで、TOKYOFMのウェブサイトの画像が載っていたのですが、1人だけ本部長のお顔がしっかり写っていましたよ。
すごいですね!いよっ!TOKYOFMの顔!
スイカ大魔王
女性/59歳/東京都/パート
2021-01-21 08:50
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、おはようございます!お疲れ様です!
私は学生なので、学校生活の事について書かせていただきます。と言っても特に語る事もなく、私の住んでいる地域は幸い緊急事態宣言も出ていないので、コロナ前のような生活を過ごしている毎日です。不満なのは大会やイベントがなくなったくらい、、、。ただコロナ慣れ+寒さで換気やソーシャルディスタンスなどの対策がきちんとしていない気もします、、、。(窓開けると寒いし、お弁当一緒に食べたいし)対策しっかり守らなきゃ!とは思っているのですが、、、。
みしぇる。
女性/21歳/群馬県/学生
2021-01-21 08:43
お疲れ様です。
皆様お疲れさまです。
私は介護職をしています。
コロナで非常事態宣言が出ておりますが毎日通常勤務です。
利用者様に感染させないように出勤時に検温、マスクも通勤用と勤務用で分けて使用しています。
利用者の状態が悪くなり救急搬送するときも必ずコロナのことを聞かれスムーズに搬送できなかったりします。
夜勤もあれば夜遅くなるときもあります。
正直不規則勤務の人にとっては20時以降の飲食店の閉まるのは辛いです。
普通に食べれお店とかは店内でも食べれるようにしてほしいです。
くろくろぼう
男性/32歳/神奈川県/福祉職
2021-01-21 08:41
案件
みなさまお疲れ様です。
私はプログラマーで、昨年4月から在宅メインで1日中パソコンを見つめている日々です。
早朝に30分外をウォーキングした後は、自分の部屋の中で1日が完結します。
電車通勤の手間が省ける、ラジオ聴きながら仕事できるなどメリットもありますが、
いかんせん自分の部屋が狭く、窮屈に感じることもあります。
25平米以上の部屋に引越したい気持ちが高まっています...お金...
さざなみ
女性/31歳/千葉県/会社員
2021-01-21 08:40
案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
我が家は、家族で飲食店をしています。
群馬県も緊急事態宣言は、でていませんが
県の要請で20時までの時短営業が求め
られています。そして、もちろん不要不急の
外出は控えるようにとの事なので、
ほぼ、休業状態です。今は、我慢ですね。
子供たちはラグビーをやっているのですが、
全ての活動が、停止。再開もいつになるのか
わかりません。学校行事も中止、延期。
子供たちも我慢しています。
いつまで、続くかわからない我慢の時ですが、
今日も仕事が、ないので家族で
スカロケ、リアルタイムで聴くのを楽しみに
しています。
ラガールのママ
女性/44歳/群馬県/自営・自由業
2021-01-21 08:39