社員掲示板

  • 表示件数

ウレタンマスク

使い回しが効いて便利で耳も痛くならず、お金もかからないで重宝していたウレタンマスク
ここに来て社会の流れが変わり「ウレタンマスクでは入場をお断りして.....」なんてところも出て来ました
私も先週の買い物で不織布のマスクを購入して来ました
でも、売り場には依然としてウレタンマスクが大量に置かれているのですよね
需要は無くなるであろうに.....
今後は不織布マスクの奪い合いになるのかなぁ
そんなのばかりで嫌ですね
使い捨てマスクが足りなかった頃に布で作ったあのマスクたち、そして勝手にポストに投函されたアベノマスクたち
今後どうなるんだろう

早朝トレーニー

男性/58歳/神奈川県/国の使用人
2021-01-21 07:46

事故治療終了

おはようございます
昨日で交通事故治療が終了しました
尻餅ついてあざもないけど挫傷で打撲扱いになりました
湿布処方と診察・レントゲン・MRIだけで異常ないのはいいけど申し訳ない気もしました
お互いの保険に通院日数等を報告したので、ここからが示談交渉なので大変かもしれないですね

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2021-01-21 07:33

スロット

最後の遠隔じゃないか(笑)

でも幸せな番組だなあ

最後のコール一緒にするなんて羨ましい
(*´-`)

海のアツシ

男性/47歳/千葉県/会社員
2021-01-21 07:25

今日の案件

皆様お疲れ様です。
保育士をしています。再び緊急事態宣言が出て 勤務するこども園では 4.5才児はマスク必須。食事の時は手の消毒 テーブルにパーティションを置き黙食です。
そんな中でも子ども達の無邪気さには癒されますが 子ども達が降園後の 部屋全体 おもちゃ テーブル 椅子等の毎日の消毒作業は大変です。
まあ感染対策として仕方ない事ですが 保育より消毒でヘトヘトです。

Pot

女性/67歳/神奈川県/パート
2021-01-21 07:18

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

僕は、都内で整形外科医をしています。
主に体の節々の痛みや怪我等を扱っています。
1回目の緊急事態宣言では、外出頻度が減ったこともあり、病院に来る人は減っていました。
2回目の宣言では、コロナ慣れでしょうか
外で怪我する人が増えています。特にスキー、スノーボードでの怪我が多いです。
近隣病院のクラスターで、一つの病院に患者さんが集中したり、都内の医療は間違いなくひっ迫しています。
みなさんが怪我をされても、病院の都合で円滑な治療が受けられないこともあります。
自粛期間で辛いとは思いますが、どこか行かれる際は、十分に気をつけてください。

話は変わりますが、明日専門医になるための試験があります。
頑張ってきます!

マルコシアス

男性/35歳/東京都/医療関係
2021-01-21 07:01

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。
毎朝の散歩も、今が一番大変な季節になってきました。眠い。
( ̄▽ ̄;)

今日は『己巳の日( つちのとみのひ )』
己巳の日とは、10日ごとにめぐってくる十干(じっかん)の「己(つちのと)」は、土 ( お金を生む土 ) を表し、12日ごとにめぐってくる十二支の「巳 (み)」は、昔から蛇が「五穀豊穣、商売」に関して力を与える神とされていることから、この2つが重なる日を 「 己巳の日(つちのとみのひ)」 といい、60日に1回しか来ない貴重な日のため、とくに縁起がよく金運が上がる日されています。

ちなみに、今年は
1月21日、3月22日、5月21日、7月20日、9月18日、11月17日
になります。

以前、この日に浜崎秘書もお財布を買い換えたとか・・・

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-01-21 07:00

先週木曜のスカロケ聞き直し。

今までの受験勉強との戦いしてきた自分が、
継続してきた自分として試験当日は見方になってくれるみたいな話、
書き出そうと思っていて、やっとその部分もう一度聞き直しできました。

フリーターのぱやぱやしてる自分の胸に刻むために。

やっぱり、本部長のかけてくれる言葉が大好き。

犯罪さえおかさなければ、
本部長とマツコさんは、どんな自分であっても許してくれる気がして、
心の頼りにしてます。

これからも、よろしくお願いします。

今週の火曜日の放送から、タイムフリーきくの再開します。

えびたらマヨ

女性/34歳/東京都/アルバイト
2021-01-21 06:51

早朝にリアルな会社に到着

本部長、秘書、小生は、強烈な便秘が副作用である発作止薬を、早朝に出社した職場で朝食後に内服し、便秘の予兆となる宿便を避ける為、運気を出す努力をしています。胃の検査の際のバリウムでの便秘は、発作止薬の副作用ほどヘビーじゃなく、検査後、下剤もなくても、スッキリしたくらいです。
入院中、いつも、看護師の皆さまから、排泄内容を問われた理由が、実感しながら、小さくても生きております。

ハロー不苦労(楽)

男性/54歳/東京都/会社員
2021-01-21 06:47

はつとうこう

ほんぶちょう、ひしょ、社員のみなさまおつかれさまです!
はつとうこうです。
スカロケで一番好きな、コーナーはAIマンボウです。いつもAIマンボウが、始まると、わくわくします。最近AIマンボウが、こわれてきているので、「大丈夫かな?」と、思って聴いています。ほんとうに、大丈夫でしょうか?

メルルン

女性/12歳/東京都/小学生
2021-01-21 06:44

案件です。

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
私の仕事ですがモロにコロナの影響を受けております。
自動車関係の製造業ですが半導体が足りず休みが増えております。
在宅勤務が増えパソコンが売れているとの事で半導体をパソコン業界を中心に流通させているとの噂もききました。
今頃は毎年繁忙期のはずですが最近はまったりと仕事しております。
こういう年があってもいいかなと思います。
1日も早いコロナ収束を願って日々の仕事に精進していきます。
皆さんお体にお気をつけてくださいね!

とぅい

男性/44歳/東京都/会社員
2021-01-21 06:37