社員掲示板

  • 表示件数

ジェスチャー大会

本部長、秘書、スタッフの皆さん、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

やっぱりスカロケは全世代に優しいなぁ。

本日の案件!

ソーシャルディスタンス難しい世代たちですよね。

「ジェスチャー」はいかがでしょうか?
幼稚園世代なら、アニメのキャラとか表現しやすいからどうかな?
かぶっちゃうこともあるけど、
自分からなりきりキャラやでも動物でも。
難しい子なら、お面作ったりゆるキャラになったり。

自己表現できるし、一人で考える力もつくかなって。

これならみんなで練習しなくてもいいし、みんなで楽しめるかな?

あきねぇ

女性/53歳/神奈川県/自営・自由業
2021-01-28 16:38

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です!

イベントですが、『紙コップタワー』は
どうでしょうか?
紙コップを使う時と反対に置き
ピラミッドの様にひたすら重ねて
タワーにします。

1段目をどんな形にするかで
出来上がりのタワーが様々な形になり
楽しいです

崩すときも紙コップで怪我する
恐れはないのでダイナミックに崩せます

先生の準備は大量の紙コップを
用意するだけです

本来はみんなで1つのタワーを作ることが楽しいのですが、密になってしまい
難しいと思うので
1人又は少人数のグループ毎に作ることになってしまうと思うのですが…

紙コップタワーで検索すると
画像が沢山出てきます!

子どもたちがのびのびと遊べる日が
早く来て欲しいですね

ぽこぽんぽん

女性/38歳/東京都/幼稚園教諭
2021-01-28 16:35

雪が

雨がいつの間にか雪にかわなりましたね。
小学校から帰宅した息子ボーイズ達が雪に大興奮し、マスクを着用し、「雪合戦して、雪だるましよー」と、凄い勢いで外へ飛び出しました。

恐らくこの振り方は積もらないし、そもそも雪が降ってスグに雪遊びは無理。

このご時世なので、スグ帰宅させましたが、こんなにハイテンションな我が子達を見たのいつぶりだろうか?ってなりました。

来年の今頃は、今よりもう少しだけでも全力で 元気に遊ぶ子供達の姿が見れますように。

出戻りのあーかママ

女性/47歳/東京都/専業主婦
2021-01-28 16:24

なんかいいですね。

皆さん思い思いの意見や案を出して凄い。
園の人も一生懸命考えて大変な中、限界もあると思います。少しでも参考になればいいなぁ。

この企画をやろうという本部長も凄いし
案件にしちゃうスタッフさんも凄い。

スカロケっていい番組だなぁ

いわじ

男性/42歳/埼玉県/会社員
2021-01-28 16:22

案件〜幼稚園行事

皆さまお疲れ様です!

雪が降ってます。大人は困る方も多いけど子供達はきっと喜んでますね!風邪ひきませんように。

さて、案件の幼稚園行事ですが…
うちの子が通っていた保育園は毎年「お遊戯会」(お遊戯だけでなくお芝居もあったりする学芸会的なやつでした)をやってくれてました。

小ちゃい子でも練習を重ねて皆んな一緒に音楽に合わせて動くのが、達成感や友情を感じる事が出来て、親は子供の成長を感じる事が出来て、そのビデオを後日購入したり借りたりして見返す事も出来るものです。

きっと今だと密だから観劇は無理でしょう。
でも中止じゃなくてリモート発表会みたいに配信出来たら、と思います。
子供たちをいっぺんに1箇所に集合させるのも出来ないでしょうけれど、教室で数人ずつ、やる日を分けても録画して溜めておいて、それをまとめて配信とか、DVD化して配布するとか、方法はあると思います。
運動会も我慢した子がたくさんいるだろうと思いますが、何でもいいから、子供達の活躍の場をゼロにはしないであげたいですね。

ここばち

女性/53歳/神奈川県/個人事業主
2021-01-28 16:19

今から出勤します。

本部長、秘書、社員の皆様方お疲れ様でございます。
今日は仕事なので今から出勤します。
夕方から1人なのでタイミングが良ければラジコで聞けますが、人がいれば出来ないのでタイムフリーになってしまいます。
時短勤務になって来たのでもう1つバイトを探していますが、家庭の事情により難しそうですが、今まで自分に甘くして来たツケを少しでも返すつもりで、頑張っていきます。
言葉にする事できちんと行動していきます。
言霊です。笑

山陰のもっちです

女性/51歳/島根県/アルバイト
2021-01-28 16:10

変なメール来た

メールを開いたら「利用中の楽天会員設定が失効しました」という内容のスパムが来てました
タイトルの付け方からしてアヤシイ
少なくとも「ご利用中の」くらいは書いて欲しいwww

しかも末尾の問い合わせ先が携帯を示す090から始まる電話番号というのもアヤシイ

どうやらこのメールが出回っているらしいので皆様お気を付けください

え、情報が遅い?

すいません

隠遁生活してるもので

\(^o^)/

早朝トレーニー

男性/58歳/神奈川県/国の使用人
2021-01-28 16:09

幼稚園案件‼️

本部長、秘書、皆様お疲れ様です‼️
幼稚園案件、待ってましたー‼️
我が家には年中、年長の年子(姉弟)がおります。
4月の新学期は緊急事態宣言により、6月になり、大きなイベント、行事はほとんどが中止となりました。遠足やお泊まり保育、運動会、今年度は我慢の年です…。唯一、運動会の代わりに、クラスを分散してのお遊戯会と、クリスマス会はなんとか開催してもらえました‼️
先生方が子供たちのために、たくさんたくさん考えて、試行錯誤しながら毎日保育してくださっていて、感謝しかありません‼️この場をお借りして、先生方へ感謝申し上げます。先生、毎日ありがとうございます(*^^*)
今は3月の演奏会に向けて、毎日練習に励んでいます。無事に発表会が行われることを祈っています。
そんな中…、今日息子が突き指をして帰ってきました。本人は痛くない〜と言っていたのですが、腫れていたので病院に連れて行ったところ、なんと骨折してました(・・;)
もうビックリです‼️

チョコちゃん

女性/43歳/千葉県/パート
2021-01-28 16:08

子どもたちが楽しめるイベント案件、その2

いろいろと考えていますが、なかなか難しいですねっっ
安全で楽しく身体を動かせる遊びが無いだろうか?
と考えていました。

思い出したのが、「Sケン」という遊びです。
ご存知でしょうか?
小学校の頃に楽しんでいた遊びなので、幼稚園、保育園の子どもたちに合うかわからないのですが…
ルールを工夫すればできそうな気もするので書き込みました!

ネットで調べたら、ルールが出てきたので知っている方は知っていそう^ - ^
ざっくり言うと陣取りゲームです。

2チームに分けます。
大きなS字を園庭に描きます。
S字の、上と下の空間がそれぞれの陣地で、陣地内にそれぞれ宝物(枝でも石でも)を置きます。
陣地の出入り口は、S字の切れ目の部分です。
ヨーイドンで、片足跳び(ケンケン)で相手の陣地に攻め入っていきます。
本来は相手の陣地に入って線から押し出されたらアウト!なのですが、コロナ禍なので、そこは対峙したらジャンケンに変更したらいいかなぁと思います。
相手の陣地内で、宝物をサッと取ることができれば勝利です!
(外側からは取れませんよ⭐︎)


お互い触れ合うこともないし、ボールなどの物も介さないし、ケンケンで体力も使うし、いいんじゃないかな?と思って提案してみました^_^

mh

女性/41歳/北海道/専業主婦
2021-01-28 16:04

本日の案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!

タイムリーな話しですが、今日限定の話しですけど『雪合戦』はどうでしょ?

ある程度距離あけるし、外で遊ぶので密を避けられると思います(笑)

合戦後のドロドロになった服のお洗濯は親御さんにおまかせしちゃうことになりますが。。。

二―ガン

男性/37歳/長野県/会社員
2021-01-28 16:04