社員掲示板

  • 表示件数

速報

案件中失礼します。
東京の感染者1064人
重症者150人
これ来月7日緊急事態宣言解除厳しそうな感じがします…

あおばとはやて

男性/49歳/東京都/特命肉食部長
2021-01-28 15:04

本日の案件です。

本部長、秘書さん、総務の皆様 お疲れ様です。

 伝言お絵かきはいかがでしょうか?

先生二人、園児5~7人くらいで、 先生1 幼1 幼2 幼2 幼3 幼4 先生2 と並びます。
最初、幼1~4は先生2の方を向いておきます。

先生1はスケッチブック(磁石で消せるのが良い)に園児のレベルに合わせて、なるべく簡単な
絵をかきます。そうして園児には”し~”と云って見学の園児に見せます。

先生1は幼1の肩を叩いて振り向かせ、絵を見せます。幼1にだまって、絵を写してもらいます。
書き終わったら幼1に幼2の肩を叩いて同じ事を繰り返します。
最後は先生2に絵をかいてもらい、その絵が何かあててもらいます。

最初は複数の先生どうしで行ってもらうのが良いです。

スタンバイダイブ

男性/66歳/栃木県/公務員
2021-01-28 15:03

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様

お疲れ様です。

本日の案件についてです。

AIマンボーの絶大なカリスマを駆使し、
コロナのせいで舞台での漫才やコントの仕事が減ってしまったよしもと芸人さんたちを引き連れて保育園・幼稚園に行き、園児たちを爆笑させる。
というのは如何でしょうか?
もちろん、司会は浜崎秘書で!

AIマンボー脚本の劇などやると子どもたちは大喜びしそう!
個人的にはドラゴンボール芸人を連れてきてほしいです(笑)

唐揚げ弁当350円

男性/37歳/東京都/会社員
2021-01-28 14:59

本日の案件について

やしろ本部長、浜崎秘書お疲れ様です。
保育園に勤めて20年になりますが、昨年からのコロナ禍で行事という行事は軒並み中止が多くなりましたが、人数制限などで少し行事として出来る物から再開や見直しをしています。早くコロナ禍が無くなり、普通の子供たちの笑い声が沢山、保護者の方の歓声があがる運動会などが復活出来たらいいなと思っています。
しかし、コロナ禍の中で行事の見直しもあり、ゆったりと過ごせるようになったのはコロナの良い点ではないのかな?とおもいます。
良いも悪いも両面あるものですね

くまたくん

男性/47歳/高知県/保育士
2021-01-28 14:51

えーーーーー雪なんで??

おいもう勘弁して雪なんて辞めてくれ
お願いだから積もらんでくれ明日の朝が怖いから
やんでーーーーーーーー雨でもいいからさ
もうコロナだけでも辛いのに世の中
雪なんか降って積もったら地獄だ あと1日だったのに災厄だ

やんちゃ

男性/22歳/埼玉県/学生
2021-01-28 14:45

行ってきます。

さっきまで雨だったのが雪に変わりました。
出勤前に少しだけ、カーテンを開けて外が見えるように…母・ハナミズキが眺められるように。
叔父に車を借りて、今日は車で出勤です。
どのくらい降るのかな?
気をつけて仕事をしないと。

寒いですね!
引き続き感染予防しながら
お過ごしください。

マチャマチャ

男性/42歳/埼玉県/長距離ドライバー、2021年3月から闘病生活のため入院中。
2021-01-28 14:44

本日の案件

みなさまお疲れ様です。

本日の案件ですが、今の幼稚園や保育園の様子がどんな感じかわからないので参考になるかどうかわかりませんが書き込んでみます。

毎日、もしくは一週間に一回や月一回でもいいので、祭日や祝日以外にオリジナルの「記念日を作る」というのはどうでしょうか。
たとえば、父の日や母の日以外に「お手伝いの日」を作って、お手伝いしてお父さんお母さんに感謝する日。一緒に手作りクッキーを作る「クッキーの日」など。幼稚園や保育園というより、お家案件になってしまうかもしれませんが、、
何か少しでも退屈な毎日に少し楽しみができるような、大人もこどもと楽しみめるような記念日づくりはどうでしょうか?

ぴちこ

女性/29歳/北海道/契約社員
2021-01-28 14:44

案件

皆様お疲れ様です。

座禅大会とかどうでしょう?
小さい頃、お寺に泊まって座禅や読経をするイベントがあって楽しかったのを覚えています。

幼稚園だとまだ難しいかな。

三度寝ホーミー

男性/32歳/千葉県/会社員
2021-01-28 14:42

ようちえんイベント案件

本部長・秘書・スタッフの方・社員の皆様
おつかれさまです。

ようちえんのイベント案件ですが、
もうすぐ節分なので
鬼のお面作りはどうでしょう?

牛乳パックから紙をつくって
お面の形にして、色を塗って、顔を描いて。
こんな時期だから、コロナ(赤い太陽みたいな柄?)の
お面もいいかもしれないですね。

紙がどうやってできるかわかるし、
工作だったら、あまりおしゃべりせず、
ひとりひとり間隔あけてできるかなー。

ずんぐりむっくりんりん

女性/45歳/東京都/図面描き
2021-01-28 14:42

幼稚園の行事

ビートルズのアニメ映画『イエロー・サブマリン』を上映して、本物に触れさせましょう。

良かったら「Yellow Submarine」か「All Together Now」でもかけて下さい。


…半分位はシャレです。失礼しました。

ラヴポールT

男性/42歳/茨城県/会社員
2021-01-28 14:36