社員掲示板

  • 表示件数

案件

小学生も、コロナで例年通りには過ごせずなので

幼稚園の延長として、
何かいい考えがあれば、ついでに扱ってほしいな~。

えびたらマヨ

女性/34歳/東京都/アルバイト
2021-01-28 05:30

エンドウ


1月28日 花言葉
◽エンドウ(マメ科)
◽和名:豌豆
◽学名:Pisum sativum
◽花言葉:未来の喜び

原産地 中央アジア、地中海沿岸

分量 100gあたり
タンパク質 9g
マグネシウム 40mg
カルシウム 28mg

花色は薄い紫色や白、形は胡蝶蘭を華奢にした感じ。花弁は5枚。大きな一枚に小さな2枚、さらに小さな2枚が立体的な構造になっている。
虫を惹きつける構造なのでしょう。

エンドウよりも枝豆の方が好き♬
(๑>ᴗ<๑)

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-01-28 05:28

ポイント稼ぎ

幼稚園のこと思い出す

土管しか思い出さない

幼稚園にあった

40年以上前だもんね

何がええって天気がええ\(^o^)/
本日の案件ムズいです

29番柱のハシビロコウ

男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2021-01-28 05:27

おはす|゚ー゚)ノ♪

ヤフーニュースに浜崎秘書がっ!♪

朝から良いね(^^)vブイ

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2021-01-28 04:20

おはようございます

今日は早起きです

カズくん

男性/67歳/千葉県/会社員
2021-01-28 04:16

結局

昨日は午後から一旦は晴れたものの相変わらずのグズつきようでした
お洗濯はしましたがおもてに干しても結局は乾かず
今日もう一度干します(涙)
でも今日は期待出来ますね
お布団も干して部屋の掃除も出来ます
家に帰ってから忙しそうだなぁ

今日も皆さん、怪我なく、事故なく、病気なく、元気でいきましょう

\(^o^)/

早朝トレーニー

男性/58歳/神奈川県/国の使用人
2021-01-28 04:08

本日の案件

本部長、秘書さん、皆さまお疲れ様です
幼稚園の行事、イベントの案件でしたので気になって書き込みさせて頂きました
今まさに下の子が幼稚園に通っています。
去年は入園式がずれ込み6月になったり、その間は園から先生達の動画や読み聞かせの動画、歌の動画などを連絡で配信してくれました。
イベントとしては運動会やクリスマス会などは全生徒でやるわけではなく、小分けでやったりお誕生日会は親の参加がダメになりましたが園も先生方も色々工夫してくれています

なので、色々制限はあるかもしれませんが、お誕生日会などの特別な事の時は動画か写真だけでも良いので撮ったりして見せて頂けるとありがたいなぁと思ったりします。

ちなみに、運動会は学年毎でしたので2時間もしないで終わる(開会式閉会式あり)のでお弁当も作らず親としては楽でしたし、クリスマス会も小分けで入れ替わりでやるので長々と他のクラスを見る事もないのでこれも楽でした。

ですが最近は自粛で飛沫が飛ぶからなのか朝や帰りの歌は無いようですし、園庭も1クラスづつ10分程度しか遊べないようです。体力いつも有り余っています。。。

そして自ら『あ、マスク!マスク!』と忘れずに付けて登園しています。それもなんだかなぁと胸がギュッとなります。

ねこのねぐせ

女性/48歳/東京都/パート
2021-01-28 02:09

夜空に

仕事帰り
美しく白く輝く月を見ながら帰ってきました。

願い事をしつつ

月を眺めながら気づいたこと
空がきれいてる薄明光線を初めて見ました

大きな一直線、何とも不思議な雲の通り道

いい夜空でした〰
今夜は、いい夢が見れそうです。





おやすみなさい

ゆうきりん

女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2021-01-28 02:05

案件

本部長、秘書、社員の皆様方お疲れ様です。
本日の案件ですが、私は独身の子供がいないので自分の時代しか分かりません。
お店屋さんごっこやピンクレディごっこ、田舎だったので山登り、縄跳びを繋いだだけの電車ごっこぐらいでした。
今頃は何をされているのでしょうか?笑

山陰のもっちです

女性/51歳/島根県/アルバイト
2021-01-28 01:56

案件のお礼

お疲れさまです(*^^*)
幼稚園案件、ありがとうございます!
わが家には6歳の年長児がおります。
コロナ禍真っ只中、煽りをもろに受けている感じで、中止になった行事は数しれず。
親子遠足・芋堀遠足・保育参観・移動動物園・ハロウィン仮装・プール…あげたらキリがありません。
でも子供たちは、不平不満を言わず毎日を精一杯楽しんでいます!
先日担任の先生との保護者面談がありました。
保護者が保育の場面に触れられ分、先生の見た様々なことを愛情たっぷりに涙しながら伝えていただきました。私も泣きました。
先生方も保護者も、どう対応したらいいのか?日々深く悩んでいます。
これからはマラソン大会や卒園遠足、そして、卒園式と大きな行事が控えています。が、これもどうなるか…分かりません。
大きくなるにつれ小さな時の事忘れてしまうかもしれませんが、楽しかった思い出が少しでも残ってくれたらいいなと、今日の放送の皆さまのご提案をお聞きしたいです。園の先生にも今日の放送紹介してきます!
長々とすみませんでした。

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2021-01-28 01:53