社員掲示板
バイキングに本部長が
バイキングで本部長の話が出ていましたね、
写真が未だに眉毛なしうすら笑いの写真で笑いました。
あれってこっちで指定できないんですか?笑
海野啓
男性/32歳/東京都/飲食業
2021-02-02 16:42
子供のおもちゃはハイテクすぎる!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
機械に振り回された話と言えば、子供のおもちゃです。
最近のおもちゃはハイテク過ぎて、ついて行けません。
おもちゃを箱から出して直ぐに遊び始める子供達…なんで直ぐに使えるのでしょうか?
謎です。
なんとなくの使い方がわかっても、やはりいざとなると説明書を引っ張り出して読まないとわからないことだらけです。
めんみ
女性/43歳/埼玉県/会社員
2021-02-02 16:41
機械案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。
機械に振り回された案件は、スマートフォンの充電器です。
僕はある時、機種変更をしようと思い、携帯ショップへ行き、機種を決め、手続きをしていました。
手続きも終盤に差し掛かったとき、ショップ店員さんが「充電器ありますか?」と一言。
僕は、スマートフォンからスマートフォンへの機種変更だったので、「この店員さんは何を言っているんだ?」と思いました。
しかし、よくよく話を聞いていると、新しいスマートフォンは充電ポートの形が変わっていて、今までの充電ケーブルでは充電できないとのこと。
僕は機種変更をする少し前に、充電ケーブルを買い換えたばかりでした。
でも、充電できなきゃ困るので、しぶしぶ携帯ショップでケーブルを買うことに。。。
店員さんの心遣いで、充電ポートが変わったことを知ることができましたが、
オンラインで購入していたら気づかず、慌ていただろうなと思います。
これ以降、スマートフォンの機種変更をするときは、充電ポートも気にするようになりました。
y(ワイ)フリーランサー
男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2021-02-02 16:40
案件
みなさんお疲れ様です。
みんなのマシン物語!案件~機械に振り回されました~
僕の友達はエスプレッソマシンに振り回されていました。
イタリアンレストランで働いている友達がある日エスプレッソマシンでエスプレッソを淹れていたら、どこかを間違えて淹れ始めてしまったらしく突然「バァン!!」と爆音がしてあたりがエスプレッソと粉まみれになりました。
機械こそ壊れなかったそうですが、ディナーで忙しい時間だったのでそれはもう悲惨だったそうです。
エスプレッソマシンは高い気圧をかける関係でこういうことは起こり得るそうです。
秘書も誕生日にエスプレッソマシンを本部長にもらったんでしたっけ?気をつけてくださいね!
海野啓
男性/32歳/東京都/飲食業
2021-02-02 16:38
何したんですか?
本部長 浜崎秘書 お疲れ様です
突然ですが本部長、何したんですか?
昼間会社から外に出るとき
テレビを見たら、
バイキングに、ツルッとした
本部長の顔写真が出てました。
坂上さんのマンボウくんもねー
という声を最後に会社を
出てしまったので何のことやら?
本部長、一体何やったんですか?
ちゃおちゃお
男性/57歳/神奈川県/会社員
2021-02-02 16:38
思い出のプリンター
本部長、秘書、そしてリスナー社員の皆様お疲れ様です。
今でもよく覚えているのですが、小学5年の時、「情報」か「パソコン教室」のような授業で、パソコンを使っている時に、その悲劇は起きました。
授業の最後に、パソコン上で作成した書類をプリントアウトするという作業があったのですが、プリンターが全く反応せず。ダメだと言われていたのに、小5の私はパソコンの印刷ボタンをクリックしまくっていると、やがてPCがフリーズ。
あげく数十分後に大量にプリントアウトが開始され、永遠に終わらないという大惨事が発生しました。もちろん担任には、こっぴどく叱られ、当時未知の機械だったPCの暴走にめっちゃ焦りました。
あれから約20年…あのWindows98が嘘かのような技術の進化すげぇ(笑)!!
ゆーじん
男性/35歳/東京都/編集者
2021-02-02 16:38
案件
本部長秘書リスナーの皆さんお疲れ様です。
今日はバイキングで本部長の写真が出てきて意外と坂上さんが本部長の事をサラッと詳しく紹介していてニヤリ。
さて案件ですが
色んな電化製品に囲まれ便利になりました。
リモートでオンオフできたりするんですよねー。
しかーし
パスワードや設定がめちゃくちゃめんどくさくて。
最近は多機能よりシンプルな家電な戻りつつあります。
さざ波のれんれん
女性/54歳/神奈川県/パート
2021-02-02 16:37
本日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
マシン物語案件ですが、使っていたiPadが突然電源が落ちたりしてずっと調子が悪かったので、年末についに買い替えることにしました。
しかし以前に、データ移行にかなり時間がかかり非常に難しく、振り回された過去があったので、今回もそれを覚悟して、いざデータ移行に臨みました。
新旧両方のiPadの電源を入れると、旧iPadの画面に新iPadのカメラをかざすよう表示が出ました。
その通りにすると、データ移行の操作は終わり。
あれ?それだけ⁈
さらにデータ移行は一時間ほどで終わり。新iPadはすぐに使えるようになりました。
あっけない操作と短時間で終了。
今回は良い振り回され方でした! 技術の進歩ってすげぇ!
シロノス
男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2021-02-02 16:36
本日の案件
お疲れ様です。
うちの洗濯機は、
ほぼほぼ使いやすいのですが、脱水に難点があります。
シーツや大きいタオルケットや少し大型のモノを洗うと
脱水する時、ガタンガタンとバランスを崩すとすぐに
自動でフル満タンで再度水が入ってしまい、また洗いを始めてします。。
気を付けているのですが、これで何度水と時間を無駄にしてきたか!!!
そのため大きいモノを洗う時は、洗濯機に付きっきり。
便利なんですが、手が掛かるうちの洗濯機に日々振り回されています。。
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2021-02-02 16:32
本日の案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!
私の機械に振り回された案件ですが、それは『カーナビ』です。
うちのカーナビ、15年物でかなり古くいつも振り回されてます。
ナビが古い地図のため、道なき道を走り、お店は古いまま、新しいお店は存在せずカーナビの役目を果たせているのか疑問なところもあります(笑)
このカーナビを使うとある意味博打になります。
たどり着けるかはカーナビ次第、変なところに行っちゃう時もあり、よく振り回されてます(笑)
そろそろ買い換えたいですが、まだ車に愛着があり、もう少し頑張ってもらおうと思います!
振り回されても可愛いカーナビです♪
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-02-02 16:27