社員掲示板
ゲスト
今日のゲスト、大塚愛ちん‼︎‼︎‼︎
なんですよねー。
なんで仕事なんだあああ
タイムフリー機能で聴きます(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
リアルタイムで聴きたかったよぉぉぉ
あじこねこ
女性/42歳/東京都/会社員
2021-02-02 13:40
本日の案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!本日の案件とはちょっと違うかもしれませんが私が小学校に入ったばかりぐらいの話しです。兄に連れられ兄の友達の家に遊びに行きました。そこにはあったのはNintendo64!見るのも触るのも初めてな64で初めてやるゲームはマリオカート!コントローラーの使い方も分から無かったので兄が適当に私のキャラを選んでくれました。そして兄、兄友人、コンピューター1、私の4人でいざスタート!! 始まると画面は謎の4分割。自分のキャラも画面も分からなかったので兄に聞くと「右上のやつだよ!」と教えてくれたので右上に集中!走っていると兄が「お前上手いじゃん!」と褒めてくれ確かに画面には1位の表示!そしてそのままゴール!!
喜んでいるとクスクス笑う兄と友人の笑い声。そう、私が私だと思って見ていたのは兄の友人のキャラだったのです!実際の自分のキャラはずっと壁に向かって体当たりしていました。それ以来Nintendo64は怖くて触れなくなりました。
コメのおかた
男性/34歳/千葉県/会社員
2021-02-02 13:39
本日の案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!
数年前に銀座に行った時にスマホのマップに振り回されました。
スマホのマップで目的のショップを目指して歩きました。
案内の通りに歩き、「目的地の近くに着きました。案内を終了します。」と言われ、周りを見ても見当たらず、また少し歩いたら新たな案内が表示され、また目指しました。
目的地を目指し歩くと、決めゼリフの「目的地の近くに着きました。案内を終了します。」を言われ、周りを見るもまたお店が見つからず、再度、検索し、目指します。もう同じところをぐるぐる回りまくり、決めゼリフを何度も言われ、ようやくショップにたどり着けました。
目的地の近くではなく、目的地まで案内をお願いしたいです。
私が地図に弱いのも問題かとしれませんが(笑)
本当にぐるぐると振り回されました。
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-02-02 13:21
本日の案件
皆さま、お疲れさまです。こんにちは。
私ではなく夫の体験談なのですが、ランチを食べに入ったお店は先に食券を買うシステムでした。なので、ガッツリ食べようと千円札を2枚投入し、いろいろ選んだ結果、結局千円以内におさまる計算となりました。そしてお釣りボタンを押すと小銭だけが戻ってきたとのこと。いつまで待っても千円のお釣りが出てこない。そこで、店員さんに確認してもらうことにしたそうです。すると店員さんいわく、「券売機では2千円お預かりして千数百円お釣りを出してることになっています。」とのこと。実際は千円札は出てきてないのに、券売機の記録では出ていることになっている・・・。
腑に落ちないままランチを食べた夫は、それ以来券売機恐怖症です。
機械でもミスすることがあるのですね。でも、それってこわいことですよね。
機械化が進む中、機械に嫌われてしまうと、とんでもないことになりそうです。
ごんのすけ
女性/53歳/千葉県/専業主婦
2021-02-02 13:12
みんなのマシン物語!案件~機械に振り回されました~
皆様お疲れ様です。
SEで日常的にサーバーやPC、プリンター等の周辺機器を扱っています。
01(ゼロイチ)のデジタルの世界は、常に同じ答えを出し、常に同じ動作をするものですが、
まれに感情があるのか!?という動作をする時があります。
使い物にならず故障かと思い修理か交換するために、保守員を呼んで診て貰うと普通に動作したり、エラーやアラートを検出しても原因が全く無かったりと、
機械のくせに構ってちゃんな時があります。
皆様も車や家電でも経験があるのではないでしょうか。
かずふー
男性/46歳/東京都/会社員
2021-02-02 13:11
お昼の、ラブちゃんの番組で、
お昼の、ラブちゃんの番組で、
ミュージカル映画の特集をやっていて、
「ラ・ラ・ランド」の音楽も流れていて、
素晴らしい映画ですた。
公開初日、地元の映画館に、全くのおつき合いで見に行って、
単なるboy meets girl(男の子と女の子の出会い)映画にしては、
良くできているな、と思ったのでふが、
最後、全く意外な終わり方で、ビックリ。
納得できない、んじゃなくて、
消化できない、って感じで、
消化不良を解消するべく、
翌日の午後、
六本木の一番大きなスクリーンで見て、
消化し、
納得し、
号泣しました。
声を上げて、泣きました。
良い映画でした。
人生は素晴らしいでふ、
映画の中の人生も、
映画を見る人生も。
(T_T) (T_T) (T_T)
(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ
おしまい
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2021-02-02 13:06
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
100円ショップのアルバイトでレジ打ちをしているのですが、お会計の最中に突然レジが動作不良を起こしてしまうことがたまにあって、そういう時はめちゃくちゃ焦ります。
原因は小銭のわずかな汚れとか、お札の入れ方とかで、中には自分でいくら気を付けていても防ぎようがないケースも多々あります。
自分では対処できない時は先輩を呼んで見てもらうのですが、その間もレジに並んでいるお客さんはどんどん増えていってしまうし、「直らなかったらどうしよう…」という不安もあるし、本当に心臓に悪いです。
幸運なことに、最近はそういった突発的なトラブルは起きていませんが、いつ起きるかわからないという危険と隣り合わせの状況なので、レジ打ちをする時はいつもドキドキしています(笑)。
デネボラ
男性/25歳/栃木県/会社員
2021-02-02 13:05
機械案件
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です
スマホのバッテリー充電が突然なくなることがありました
50%から0%に一気に下がるのが頻発し、半日位しかもたないがよくありました
修理を頼むと過充電による物でした
充電を頻繁にしたり寝てる間にすると過充電でバッテリーのシステムに異常起こすので、15%位で起きてるときにするのがいいといわれました
機種変した後に気をつけたら2年間で一度も異常起きずにすみました
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2021-02-02 13:03
今日は節分
お疲れ様です。
節分ですね。
と、言う事で、登校前に子供達と豆まきをして、夜には豆まきならぬ、お菓子まきをします。
私が子供の頃、母がしてくれてたのですが、
真っ暗な部屋で大人が「鬼はー外ーっ!福は内ーっ!」の掛け声に合わせてお菓子をまき、それを子供達が拾うんです。
中には小銭が入った袋もあったりするのですが、今年は間に合わず……。
こんなご時世だからこそ、楽しめる何かを。。。
お子様をお持ちの方もそうでない方も良ければお試し下さい。
出戻りのあーかママ
女性/46歳/東京都/専業主婦
2021-02-02 13:03
機械に案件
とある場所に
誰でも取れると噂の
UFOキャッチャーがあると聞いて
行った時の話です。
そのUFOキャッチャーは
取りやすい場所に
ぬいぐるみが置かれていて
さらに、掴むアームの力が強く
調整してあるようで
なるほど!
他の人がやっているのを
見ていると100%の確率で
取れているではないですか!
その分、1回の値段が300円なんですが取れたらすぐに元が取れるので
子どもに、奮発してやらしてあげました。
。。。が、まさか!
誰でも取れると噂の
UFOキャッチャー。
取れませんでした!!
周りの子ども達は
次々とぬいぐるみを
取り上げて、盛り上がっています。
そんな光景をみていた
子どもの顔色がみるみる落胆の
表情に変わっていきました。。。
これはまずい!
「仕方ない、昔ゲーセンで
バイトしていたお父さんが
取ってやろう!」
と300円を入れました。
しかし、一回、二回、三回と
何度やっても取れません。
そうだ、思い出した。
バイトしてたからって
UFOキャッチャーで
遊んでた訳じゃなかった。。。
むしろ、いつでも出来るだろうと
やってもいなかった。
油断していました、こんな事なら
真面目にバイトしないで
練習しておけばよかった!
結局、その後、いくらやっても
取れず、僕の面目丸潰れ。。。
仕方ないので
代わりのおもちゃを
買ってやり、帰りました。
めっちゃ機械に振り回された
出来事でした。
クオーレ
男性/53歳/神奈川県/会社員
2021-02-02 13:00