社員掲示板

  • 表示件数

節分!

今日は節分ですね!子供が小さい時は部屋で思いっきり豆まき大会をやってました(笑)その後の掃除がとてつもなく虚しいですが。
先日追突事故にあい、むち打ちの症状が引かなく、職場に2,3日で良いのでお休みもらえませんか?と聞いたところ
無理だな
の一言。そんな簡単に休みは貰えないのわかってたけど、「いつかお前もむち打ちになってみろ!辛さがわかるさ」と私の心の鬼が出てしまった!

色んなことあるけど皆さん節分楽しんでくださいね!

おももちゃん

女性/42歳/神奈川県/パート
2021-02-02 08:24

節分♪

子どもに
「君は長男だからこの家を守って
鬼退治をしなさい」と豆まきをさせています。
(要は父親が残業なだけ)

初めの頃は豆を投げられることが楽しくて
普段はキレイにしなって言われてるお家の中を
散らかしていいんだ!とばかりに
いや〜まくわまくわ。そしてそれを踏む。

豆がソファーの下などにも入り込み
回収するのに何ヶ月もかかりました。

今?今はもう投げたりしませんよ。
19歳ですもの。

一粒ずつあちこちに隠してます。

回収するのに何ヶ月もかかります。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2021-02-02 08:20

本日の案件が知りたいです

おはようございます。
これまでは聴いているだけでしたが社員登録しました!
子育ての合間に参加したいと思います!
…と思ったのですが早速分からないことが。
案件はどこで確認できるのでしょうか?
皆さんの書き込みを見ていると今日は機械の話ですか?

ハツミ初耳

女性/43歳/千葉県/会社員
2021-02-02 08:20

みんなのマシン物語!案件 〜機械に振り回されました〜

本部長、秘書、お疲れ様です。
私の機械事件簿は、去年の夏に起きました。私は毎日、熱帯夜でもぐっすりと睡眠を取るため、冷房をつけっぱなしにして寝ていました。
ところが、朝5時頃、ポタポタ水の落ちる音がして目が覚めたのです。最初は、水道の蛇口の締め方が弱く、台所から聞こえるのかと思い、台所に行ったのです。
ですが、蛇口は閉まっており、どこから聞こえるのか気になりつつ、寝室に戻りました。
すると、エアコンからボタボタ水が落ちてきていました。
もう10年以上も使っているエアコンですから、故障かと思い、水が垂れた畳を拭きながら、エアコン購入も考えたほどでした。しかし、すぐにはエアコン購入しても届かないので、その間熱帯夜をどう過ごそうかと悩んでいました。
そうこうしている間に、妻が起きてきました。状況を把握した妻は、ベランダに回り排水ノズルを掃除しだしたのです。すると、ノズルの中から、水没したカナブンが出てきたのです。
そうです、ノズルにカナブンが詰まっていたため、排水できず、逆流し、エアコンから水が滴り落ちたのでした。
カナブンも水を飲むために、排水口に入ってしまったのでしょうかね。幸いエアコンに故障はなく、夏を涼しく乗り切った、機械の事件簿でした。

ふわふわクッキー

男性/52歳/東京都/自営・自由業
2021-02-02 08:14

本日の案件

本部長、秘書、みなさまお疲れ様です。
本日の案件ですが、営業から人事部に異動して、パソコンなんかロクに触ったこともないのにシステム担当だと言われ、悪戦苦闘の日々を過ごしていた頃の話です。

ある夜、サーバーに突然アクセスできなくなり、先輩と2人でいろいろ調べたり、ベンダーさんに相談したり大騒ぎしたものの、午前2時過ぎまでやっても解決せず、その日はタクシーで帰宅。

2時間の仮眠後、ブルーな気分で出社するとなんとサーバーにアクセスできる!昨日のはなんだったんだと。ところが、数ヵ月後同じ現象が勃発。今度こそヤバイ!
エラーメッセージを見ると「今はアクセスできません」とあります。「今は」ってなんだろうと思い、ベンダーに話をしたところ、アクセス時間に制限が掛かっていたということでした。

1回目で気づけよと思いつつ、システムに振り回されながらも、プロや長年システム担当をしてる先輩が気づかなかったことを素人の自分が気づけて、初めて役に立った気分でした。

duke

男性/51歳/千葉県/会社員
2021-02-02 08:13

節分のおまめ

節分だってのにお揚げの入ったおみそ汁しか大豆製品がない!!笑
炒り豆って美味しいけれど一袋は多いんですよね…

オレンジに生まれてよかった。

女性/24歳/東京都/学生
2021-02-02 08:12

戻りました

深夜の大宮から戻ってきました、耳が
ふつおた読んでもらえました

そろそろこちらでもミルキーボイスで読まれたいな~
まああまり真面目に投稿してないけど‥
大喜利はあまりいじらないネタの方が良さそうですね
(((^_^;)

海のアツシ

男性/47歳/千葉県/会社員
2021-02-02 08:09

本日の案件

お疲れ様です!
自分の機械にまつわる予想外の体験…それは「鉄を一刀両断」です。

前にホテルの設備を見る仕事をしていたのですが、厨房のスタッフから「食器洗浄機が動かなくなったので見て欲しい」と依頼があり修理したときの話です。
現場に到着して確認すると…コンベアタイプの大型食器洗浄機の出口のところでステンレスのトレーが「くの字」になって挟まっており…それが原因で停止していました!
またこれを取り外すのが本当に大変で、最終的にはグラインダーという金属を切断する機械を使ってトレーを真っ二つにして何とか外せました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

その後、正常に運転する事を確認して事なきを得ましたが…まさか機械を直しに行って鉄を切るとは思ってもみませんでした(苦笑)

黒縁メガネ

男性/40歳/埼玉県/会社員
2021-02-02 08:05

本日の案件~マシンに振り回された事~

本部長、秘書、スタッフのみなさん、リスナー社員のみなさん、お疲れ様です!!

私は給排水や空調に関わる機械に振り回されます。
工事の仕事をしているおり、工事が完了した後お客様に引き渡すまでの間に設計図に見合った性能が確保されているかの試運転を行います。

まずは各機械を動かす所からはじまりますが、ほとんど始めからちゃんと動いてくれることはありません!!

そして、機械が動くようになってからが本当のスタートです。

特に空調では今のような暖房の時期、風が強かっかり、部屋の中で暖気が貯まるような状況では不快感を与えてしまいます。
その為、足りないのは問題外で余裕を持たせつつ、その部屋に応じた物にしなければなりません!

最近は各部屋にエアコンが設置されかなり楽にはなりましたが、使う時間帯で1週間ぐらいで完了しないといけないのでとても大変です!

年々欲求度も上がり、気候変動もあるのでけっこうたいへんなんですよ~!!

たろたろ

男性/54歳/神奈川県/会社員
2021-02-02 08:03

今朝 起きたら雨の音

おはようございます。

今朝は、雨が降ってました。雲の間から青空が見えてます。今日は、この後晴れの予報なのですが、あたたかくなるとも~。
今日も笑顔(^-^)で笑える日に素敵な1日になりますように!

プレシャス

男性/52歳/栃木県/パート
2021-02-02 07:59