社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
暗黙のルール案件というより、お父さんあるあるでしょうか?
我が家での暗黙のルール
「娘が残したご飯は私が食べる」です。
娘はまだ3歳の為、食べる量はさほど多くなく、外食などの時も、食べきれず残してしまう事が多々あり
私自身、出されたものは全て残さず食べたい人なので、
もったいないと思い、食べてしまいます。
娘もそれを覚えてきたので、
「パパあげる」と言ってきます。
娘がせっかくくれたものを残すわけにもいかず、食べてしまいます。
結果1.5人前くらい食べることになり、70キロ代だった体重が見事80キロの大台に乗ってしまいました。
来月には健康診断が待っています。
運動して、悪あがきしようかしら。
いわじ
男性/42歳/埼玉県/会社員
2021-02-03 12:03
暗黙のルール案件
皆様お疲れ様です。
我が家の暗黙のルールは「私が髪を切る日は家族みんなでソフトクリームを食べる」です。謎ですよね。
「ママ来週髪切りに行くね」と言うだけで始まる子どもたちの小踊り!
千葉県在住なのですが、長くお世話になっている美容室があるので高円寺まで行っています。なぜか家族みんなドライブがてら付いてきて夫と3人の子どもたちは隣の中野駅で待機。
私が戻って来たらブロードウェイの地下で有名な8段ソフトクリームを食べます!!
年に1〜2回しか美容室に行けないのでたまには一人でゆっくりしたいのになぜか出来上がってしまったこのルール。
ですが、毎回大きなソフトクリームに目を輝かせる子どもたちを見ると、そのうち誘っても付いてきてくれなくなる日が来るから今はこの時間が幸せなのかなと思います。
夏だけ早起き
女性/43歳/千葉県/パート
2021-02-03 11:58
暗黙の了解
子供の頃から、暗黙の了解がわからず、いつも他人の地雷を踏んでばかり。。。
嫌われるのは仕方ないのかな(半ば諦めかけてます)
一行大姉(いちぎょうたいし)
女性/38歳/茨城県/公務員
2021-02-03 11:57
暗黙のルール案件につきまして②
皆さま、こんにちは。
お疲れ様です。
我が家の暗黙のルールは、部屋に入り込んだ虫を妻が捕獲、それを私が外に逃がす、というものです。
アブ、ハチ、ハエ、クモなどが時々部屋に闖入してきますが以前は、
娘 「早く捕まえてよ」
妻 「お父さん捕まえて!」
私 「やだ、触れない。お母さんやって」
の堂々巡りを繰り返していました。その間、ムシは元気にブンブン飛び回っています。
痺れを切らした妻が掃除機で吸い込む、もしくはティッシュ越しに捕獲というパターン。
私 「殺したら可哀想…」
妻 「じゃ、外に逃してきて」
という流れから、今ではこの役割分担が暗黙のルールになりました。
きっといつか私が地獄に落ちたら、逃したムシ達が私を助けてくれると信じています。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-02-03 11:55
本日の案件
皆さま、お疲れさまです。こんにちは。
暗黙のルール。それは、わが家ではお風呂掃除は夫がする、というものです。
確か、新婚時代は私がやっていたのですが、いつの間にか夫がするようになりました。
私が、放っておくとシャワーだけですましてしまうタイプなため、「この人を湯船に入れるには俺が洗わないと!」と思ったみたいです(笑)。
お風呂場の排水口のお掃除は私がしますが、それ以外のお風呂掃除は夫担当で、いつも気持ちよく入浴させてもらっています。
ちなみに、お風呂に入る順番も私が先です。
ごんのすけ
女性/54歳/千葉県/専業主婦
2021-02-03 11:44
案件
うちもだいたいの家事が暗黙のルールで決まってますが‥
朝のゴミ出し→私
次男の送り→妻
次男の迎え→私
晩御飯の支度→妻
皿洗い→私
洗濯→妻
風呂掃除→私
布団を敷く→長男
ずっと遊んでる→次男
晩酌→私
私が寝た後で、ソファーに寝そべりお菓子を食べながらスマホゲームしつつ、録画したドラマをダラダラ見る→妻
(´Д`|||)
です
海のアツシ
男性/47歳/千葉県/会社員
2021-02-03 11:43
【2月3日(水)会議テーマ】「暗黙のルール案件〜そういう風になってます〜」
「職場のトイレットペーパー、なぜか私が毎回交換しています」
「友達との待ち合わせ、遅れた方がごはんを奢ることになっています」など…
職場や家庭、はたまた仲間内で、知らないうちに
暗黙のルールと化していることはありませんか?
よくあるルールから、ちょっと変わったルールまで
あなたのまわりにある「暗黙のルール」教えてください!
たくさんの書き込み、お待ちしています!!
本日は「新型コロナウイルスのワクチン打ちたいですか?」
というアンケートを午後3時まで実施中です!
Webまたはアプリの「社会人意識調査」から投票してください!
(※アプリからアンケートに答えるともれなく5ポイントを差し上げます!)
投票結果は番組で発表しますのでお聞き逃しなく!
ぜひアンケート&掲示板で番組にご参加ください!
わが社の公式アプリでは、浜崎秘書の日常を垣間見られる「秘書室」など、
コンテンツが満載です。
Android&iOSともに無料配信中なので、まだの方はダウンロードを!!
毎日18時頃からは、あなたからの
「今日がんばった事、大変だった事、うれしかった事」メッセージを募集!
紹介された方には、スカロケの番組ステッカーをプレゼント!
毎日19時頃からは日替わりで楽しい企画をお送りする
「スカロケ一番搾り」!
水曜日は「一番搾りデリバリー」!
本部長や秘書と電話で直接お話しながら
キンキンに冷えた『キリン一番搾り』で生乾杯しましょう!
応募方法など、詳しくは「スカロケ一番搾り」特設サイトから!
スカロケ番組スタッフ
男性/12歳/東京都/会社員
2021-02-03 11:42
寒いですね〜
朝から社内、10時半から
会議、、、、
今社内会議やってる会社
あるんだ〜。
我が会社ながらビックリです。
お粗末さまです。
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2021-02-03 11:40
暗黙のルール案件。
公開を心待ちにしてる
『ゴジラVSゴング』
の予告映像を観ました
w( ̄△ ̄;)wおおっ!
120mのゴジラに対して
ゴングの大きさが どーとか言ったらあきまへん
( ̄へ ̄)
それが暗黙のルール
松戸マックス
男性/55歳/千葉県/会社員
2021-02-03 11:40
暗黙のルールぶち壊し
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
案件とは少し違うかもしれないのですが、
我が家ではいつの間にか金銭管理は妻の私の仕事になっていましたが、いかんせん私はそういったことが苦手で、家計簿など三日坊主どころかスタートで諦めるタチです。なので我が家の支出は不透明....
しかし、なんで私がやらなければならないのか?と疑問に抱き、今月から食費の計算は全て旦那にやってもらうことにしました!
とりあえずやり方も全て任せて見ようと思います!
少しでも節約出来たらいいなー
ちょちょ丸
女性/34歳/東京都/技術職
2021-02-03 11:23