社員掲示板

  • 表示件数

浜崎レーシングニュース

本部長と秘書の掛け合いが、毎回楽しくてしょうがない。
その後の語りとのギャップがヤバい!

ジャンモール

男性/44歳/東京都/会社員
2021-02-04 18:53

恋愛案件

皆さま、お疲れ様です。
今回初めて投稿いたします。

本日の恋愛案件ですが、以前長距離恋愛をしていました。

日本とドイツで。

彼女が語学留学の為1年間ドイツへ行くことになりました。
スマホがあり、連絡は取れる環境ではあったのですが、月に一度は国際郵便を使い手紙を送り合いました。

国際郵便なので到着するまでに時間がかかるのですが
この前電話した時に話していたのはこの事なんだな、と改めて分かったり
何より直筆なので気持ちがより伝わってきました。

残念ながら彼女とは別れてしまいましたが、すぐ届かないからこそ想いを馳せることができる手紙。
恋愛していく上で大事だなと思います。
当時の彼女に感謝です。

あおくろレフティー

男性/40歳/埼玉県/会社員
2021-02-04 18:50

飯能市

四里餅をよく買って実家へ戻ります!
川も山も綺麗ですよね!

だお

男性/45歳/埼玉県/高所作業マン
2021-02-04 18:47

幸せな気持ちになります!

皆さま、お疲れ様です。
本日の案件、読んでるだけでホント幸せな気持ちになりますね〜♫
素敵な恋愛や結婚をしている方々がいっぱいいると思うと、昔は羨ましいと思ったけど今は良いですね〜と思います。自分は残念ながら素敵な恋愛は過去の事で今はもう諦めてますが、こういう機会があるとセロトニンが出てくる感じです。
人生悟ったわけじゃないけど、皆さんの幸せな話で幸せ感じております〜

モトナース

女性/47歳/東京都/会社員
2021-02-04 18:44

本日の案件

みなさん、お疲れ様です。
今から6年前、気になっていた人と初めて二人で出かけた時に乗ったのが、路線バスでした。

出かけたのは日曜の昼下がり。大のスピッツファンのわたしは、「運命の人」の歌詞を頭の中で浮かべながらバスに揺られていたのですが、それから約1ヶ月後、付き合うことになり、それから5年後、結婚することになりました。

自分の恋愛を好きな曲に重ねてしまうこと、私は結構あるのですが、みなさんはどうですか?

ピューと吹く山ちゃん

女性/32歳/千葉県/専業主婦
2021-02-04 18:44

今日の案件〜恋の話〜

本部長、秘書お疲れ様です!
恋の話に当てはまるかわからないんですが、
旦那さんとちょっと前に喧嘩してしまった案件です。

私は仕事の日はいつもアラームをかけてます。
いつも通り、ピピピピっとアラームがなり私は止めてまた寝ました。そして15分後…ピピピピっと鳴り始めました。
私はそろそろ起きなきゃとゆっくり目を覚まして、携帯をそのままにして顔を洗いにいきました。
10分後…またアラームが鳴ってしまい、旦那さんが眉間にシワを寄せてアラームを止めて起きてきました。
この時、止めたつもりがスヌーズになってたのです。
「せっかくの休みなのに、何回もアラーム鳴らされて起きる時間に1回だけかけたらいいじゃん!もう!」と怒られました。

私は朝が苦手で起きる30分前くらいから、段階を踏んでアラームをかけます。徐々に起きなきゃスイッチを入れる準備と、二度寝予防の為です(笑)このやり方で、高校では皆勤賞を取りました。

旦那さんは1回で起きるタイプで、私のやり方が理解できず、旦那さんに合わせるべきでしょうか?
本部長、秘書はどっち派ですか?

笑いが人生のばっち

女性/33歳/神奈川県/会社員
2021-02-04 18:43

本日の案件

本部長、秘書、お疲れ様です。
私は今大学生で、1年ちょっと付き合っている大学の年下の彼氏がいます。その彼には自分からアプローチをしました。積極的にLINEを送ったり、映画や水族館に誘ったり、電話もしたり。相手も楽しんでいる感じで、自分的にいける!と思って告白したのですが…「恋愛的な目で見ることができない」と振られてしまいました。が!断れると思っていなかった私は往生際悪く、「どうしても付き合いたい!1か月だけでいいから付き合わない!?」とゴリ押し。承諾せざるを得なかった(と後に言われました)彼は、私と1か月だけ付き合うことになりました。その間もLINEでやり取りしたり、カフェに行ったり。ただ、アプローチの必要はなくなったので私はがつがつしなくなりました。そして迎えた1か月後、今日でお別れだとLINEしようとしたら彼から電話が!なんと、この1か月で私のイメージが変わったので、今後も付き合いたいと!アプローチしなくなったのがよかったんでしょうか、とにかく一度はだめだと言われたことを覆せたのです!強引なやり方ではありましたが、あの時諦めなくてよかったなーと思っています。あまり良い方法ではありませんが…(笑)

かいわれグラタン

女性/26歳/東京都/会社員
2021-02-04 18:42

同じ誕生日

先程の書き込みの方、同じ誕生日なんて運命感じますね、
うちの旦那さんはとても裕福とはいえない子ども時代を過ごして、誕生日も旅行も外食もした事が無かったそうです。だから、デートもイベントも自分では考えつかないんです。誕生日だってもちろん、だからこの30年、企画も予約も全部私です。
若いころはイライラしたりしたけど、
よーく考えたら、私の自分勝手な企画にNOと言わず、付き合ってくれるのは最高です。

何より心根の優しさが大切かな〜
彼の優しいところを探してみてね〜

泳ぐ淡水魚

女性/58歳/埼玉県/子ども園教諭
2021-02-04 18:39

飯能市!

良いところですよーーーーー!!
特に名栗(なぐり)は山も川もあって
自然いっぱいです!
ぜひ遊びに来てくださーい!

ビタミンCちゃん

女性/29歳/埼玉県/公務員
2021-02-04 18:36

受け入れること

わたしの家族は小さい頃も社会人になっても、誕生日クリスマス、運動会で頑張った時などとどんな些細なことでもお祝いを盛大にしていました。一方、夫はお祝いごとはあまりしない家族だったようです。はじめは私へのプレゼントが無かったり、欲しいものを聞くこともなかったりと熱量が違いすぎて悲しくなることや喧嘩をすることがありました。
でも、夫がわたしの実家に遊びに来たときに家族で盛大に誕生日を祝う様子を見て「こんな風にしてるんだ!」と思ってくれたようで、その年の誕生日は、帰宅した私をクラッカーでお迎え、サプライズプレゼントにケーキと、盛り沢山でした。
受け入れてもらえたことと。それを実行してくれたことがとても嬉しかったです。
わたしの方が心が狭いのでもっと広い心で受け入れていきたいです。

くまver.2

女性/30歳/茨城県/公務員
2021-02-04 18:34