社員掲示板
今年こそやりたい!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。
本日の案件ですが、私は車の運転に苦手意識を持っており、
運転したい気持ちはあるんですが、なかなか行動に移せません。
免許は持っており、車も旦那さんと一緒に買ったので、
運転する資格も環境もあります。
なんなら、仕事も少し自動車に関わるような業界なので、
自動車は身近な存在だったりします。
「運転できたら、行動範囲が広がるんだろうなぁ」
「旦那さんの仕事終わりに、ふらっと車で迎えに行ってあげたい」
と思っていますが、必要に迫られていない故、
いまだにペーパードライバーです。
今年こそは、一人で運転できるようになりたい!
三度の飯よりアイスクリーム
女性/36歳/千葉県/専業主婦
2021-02-08 16:35
2月の沖縄
2月の沖縄と言えば、
プロスポーツのキャンプ
プロ選手のプレーを
生で見る機会はなかなか無いので
毎年この時期を
楽しみにしているのですが
緊急事態宣言の影響もあり
今年は無観客での開催…
先ほどプロ野球オープン戦の
無観客練習試合の変更が決まりました…
昨年旅行も行けずに、
せめてオープン戦だけでも
現地で観戦したいと思っていたので
非常に残念でした
例年の賑やかさは違う2月になり、
まだまだ我慢の日々が続きますが
健康第一で過ごしていきたいです。
かねきち水産
男性/30歳/沖縄県/会社員
2021-02-08 16:34
案件
お疲れ様です。
私がやっていないのは、友人の子供のハンドバック作りです。
昨年の7月の、レジ袋有料化タイミングで友人にエコバックを作ってプレゼントしました。それがすごく好評で、調子にのって息子ちゃんたちの保育園用に、一回り小さくして作ってあげるよー、と言って、未だに作れておりません。
お揃いにして、見分けがつくように車とロケットのワッペンをつけようと手芸やさんで購入、材料の準備は完璧なのですが、たりないのは私の気力…。
安請け合いしたのはいいものの、よし作るぞ!という気持ちに持っていけないまま半年以上が経ってしまいました。
この案件が採用されたら、それをきっかけにがんばって作りはじめれる気がします…!
ちびちゃんたち、卒園前には作るからね、待っててね…!
チャーボー
女性/32歳/東京都/会社員
2021-02-08 16:34
~やるやる言って、やってない案件~
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!
私のやってない案件は、"お料理レシピの
メモ作り"です。
お恥ずかしながら私は料理が苦手で、料理を
する時は、ほぼ毎回レシピを調べたり、本を
見ながら作っています。
何度も作るメニューは、メモを残しておいた方が、手間がはぶけるだろうなぁって思っているの
ですが、先延ばしにしてしまい、なかなか実行
出来ていません。
レシピのメモは、アナログではあるけど今まで
作ったものを振り返れたり、献立を決めるのにも役に立つだろうなと個人的に思っています。
今はまだ数枚しか作ってないですが、いつか完成させたいです。
なつメロディ
女性/42歳/千葉県/会社員
2021-02-08 16:28
引きこもり案件
皆様お疲れ様です。
ワタシはすっかり夜型人間になってしまいました( ;∀;)
ですから早寝早起き健康的な暮らしに戻りたいのですがラジオ聴いてゲーム等やっていると2時、3時に。
毎日-3*00起きくらいです。そしてすぐに夕飯の準備、疲れます。
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-02-08 16:26
有言実行案件?
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、小生は、大きな病気が発覚する以前は、イケイケドンドンで、自身の発した目標と目的に邁進するタイプでした。いざ、病気を脳の中に抱えて以降、不安感をいかに減らすことができないか?という思考に変わってきました。そんな時、習うより慣れろ!そして、行動の中に、楽しみを見つけようと発想するように変わりました。そして、自分を肯定されることよりも、自分で納得できれば、それを試みてみようという思考回路が、できたようです。
もちろん、これまでは、後輩やお客様の為、仕事していましたが、今は、日々の不安感と闘いながら、Best Effortをに努めるようにしております。
ハロー不苦労(楽)
男性/53歳/東京都/会社員
2021-02-08 16:22
本日の案件:領収書の精算
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
僕は、先月の領収書の精算をまだ、経理部に出していません。
その額、約10万円。
領収書の数が多すぎて、パソコンに記入するのがめんどくさいのと、今年から精算のソフトウェアが変更されて、スマートフォンで領収書の写真を撮らないとダメで、ずっと放置しています。
しかし、10日の給料日が近づいてくるにつれて、徐々に財政難に…
現金で経費を立て替えていたので、今はかなりカツカツです。
本部長、領収書の精算を怠けていた僕に喝を入れて下さい!
ふみちょー
男性/30歳/北海道/カメラマン
2021-02-08 16:16
本日の案件
皆様お疲れ様です。
本日の案件、私が背中を押していただきたい事は
カーテンの裾上げです。
昨年の7月に今の家に引っ越してきて
以前住んでいた家で使っていたカーテンを引き続き使ってます。
しかし丈がだいぶ余ってしまい10cmほどハサミで切って切りっぱなしのままそれから放置してます。
何とかなると思いきや少しずつ繊維がポロポロに解けてきてるので、布用のボンドで止めたいのですが…カーテンをレールから外して、ボンドで止めて、乾かして。もう想像するだけでやる気が起きません。どうか、ボンドを買いに行く所から背中を押してください!
みどりのカーテン
女性/30歳/東京都/自営・自由業
2021-02-08 16:16
案件…孫ちゃんのスタイ
皆様こんにちは〜
ついつい先延ばしに、、、
孫のことなのに
生地を買って早3ヶ月?!
ちょっとずつ、気が向いた時にやり
あっという間に孫ちゃんは、よだれの時期に。
早く作らなけば〜!
2週間後に会いに行くので。
刺繍もちょこっとして
クリーム色と淡いブルーのリバーシブル。
でも、本の型紙はなんであんなに
首周りが細いのか‥?!
おかげで、布でリボン作り長さ調整です。
さぁ、頑張るか〜♪
二人目の孫だから
エンジンかかるのが遅いのか、
‥何でも一番目は、得
ということかしら〜?!(笑)
アゲハ蝶春子
女性/65歳/東京都/パート
2021-02-08 16:13