社員掲示板
誕生日
お疲れ様です!!
案件とは関係ないのですがお二人にご相談です。
私の父が2月19日に誕生日です。単身赴任で会えないので今年こそ誕生日プレゼントを贈りたいんですが何をあげればいいか分かりません。父にむけてのプレゼントが1番難しいと思います笑 本部長と年が近いので本部長だったら何が嬉しいですか?教えてくれるとありがたいです。
ミニーラブ
女性/18歳/東京都/学生
2021-02-09 17:39
水墨画
招き猫を希望します!
いまコロナホテル療養から退所し
来週からの職場復帰に向けて体力回復に努めてます。味覚嗅覚が失われて飲食に携わる身にしては不安の極みでしか有りませんが。
とにかく働かなくては生活も出来ません!
やるしか無いので、不安を払拭するのに背中を押して頂けたら幸いです。
この招き猫の水墨画
私だけではなく飲食に携わる全ての人に捧げて店内飾りたいと思います。
本部長
秘書
そしてリスナーさん達
今を乗り越えて明日を生きましょう!
焼場親父
男性/55歳/東京都/自営・自由業
2021-02-09 17:39
リモート
本部長、秘書、みなさまお疲れ様です!
私は今月どころか12月中旬あたりから一度も出社してません。
外に出るのは子供たちの学童にお迎えに行きながらスーパーへ買い物に行くくらいです。
radikoでスカロケ聴きながら仕事できるし、通勤時間もないし、感染リスクも減るし良いことづくしーと思っていたのですが
先週辺りから全身に蕁麻疹が…
最初は小さかったのですが出ては消え、出ては消え
週末になり、お尻から背中にかけてびっしり蕁麻疹!
とにかく痒い。
皮膚科へ行くと、疲れとストレスが原因ですと言われました…
家にこもって仕事をしていると思いの外ストレス発散ができていないのかもしれません。。
皆さんも気をつけてくださいっ!
ゆうたいママ
女性/46歳/埼玉県/会社員
2021-02-09 17:38
今日の案件
本部長、秘書お疲れ様です。
私が働いているところは、訪問診療と訪問看護です。
在宅で、安心して過ごせるように医療と看護を提供しています。職場は、医師を初め看護師、理学療法士、作業療法士、言語療法士、ケアマネージャー、栄養士、歯科衛生士、事務員など、多職種で頑張ってます!
患者さんの価値観を大切にこれからも職種のみんなと頑張っていきます!
ちなみに、うちの院長のあだ名は、『ジャニーさん』
です!
赤マムシ生卵
女性/50歳/栃木県/会社員
2021-02-09 17:36
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
「私の職場案件」ですが、、
まだ職場に行ったことがありません。
私は出向先で勤務するスタイルの働き方をしていますが、今年1月から新しい企業へ出向が決まり、その企業が1年前から完全テレワーク体制をとっているため、まだオフィスへ出社したことが無いのです。
出社はおろか、一緒に仕事をしている同僚や上司と直接顔を合わせたことがなく、オンラインでしか話したことがありません。
歓迎会もオンラインでやっていただきました。
なんだか寂しい感じですが、実際にテレワークでも業務は問題なく回っているので、いつかこの働き方がスタンダードになる時代が来るのかもしれませんね。
ひなあられ
女性/35歳/東京都/会社員
2021-02-09 17:35
本日の案件
私の職場の名物は毎年冬になると廃材を利用して作ったロケットストーブの上で焼き芋をします。
現場仕事なのでめちゃくちゃ寒いですが休憩時間にみんなでストーブを囲みながら食べる焼き芋は格別に美味しいです。
たろし
男性/33歳/大分県/会社員
2021-02-09 17:34
職場について
本部長、秘書リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私はYakultレディーをしております。
職場というよりか、新人研修の時朝礼でヤクルトを飲むというのが当たり前でした。
同期と朝ヤクルトで乾杯をするのが研修始めの日課でした。
今は現場に出てお届けをしておりですので、その頃が懐かしいなと感じます。
コロナのため、定期的に行っていた研修も中止になり同期と会えない寂しさもありますが、また研修で会ったらみんなで乾杯したいなと思います(^^)
今はお家で3人こ子供達とヤクルトで乾杯をして健康を保っております(^^)
暴走ママ
女性/38歳/東京都/自営・自由業
2021-02-09 17:33
水彩画希望
本部長、秘書、スタッフの皆さん、お疲れ様です!
本日の案件は書き込み出来ませんでした。
今年の運試しとして水彩画希望します!
③リスナーです。
当たりますように!!
二―ガン
男性/37歳/長野県/会社員
2021-02-09 17:32
今日の案件
自宅で自営業だと、調査の方も含めて、
どう答えたら良いのか、という(^^;。
調査の方は、職場に行った、にしましたが、
仕事部屋に行くだけで、表に出てない(笑)。
一定数、私のような人がいての、
職場に行った人:9割ではないでしょうか。
まぁ、こういう状況で、通勤がない仕事、
良いもんですよ。儲からないけど(^^;。
銀なら5枚
男性/58歳/東京都/ヤバい絵ハガキ屋さん
2021-02-09 17:31
案件
昔、勤めていた会社ですが、設計部と工場が併設していました。
設計部に居た私は書類を運んだりして時々工場に行くのですが、その工場が曲者でした。
工場は複数あり、しかも数字が何故か飛び飛びで、だんだんと敷地を広げていったのであろう土地にバラバラに配置されていて、どこに何工場があるのか全然覚えられませんでした。
だいたいここだろうとあたりをつけて出かけていき、たどり着いたところで、ここは何工場ですか?〇〇さんは居ますか?と聞いて確認していました。
正解率は半分くらいでした。
3年間務めましたが、結局最後まで覚えられませんでした。
トビウオ
女性/44歳/東京都/専業主婦
2021-02-09 17:31