社員掲示板
心の叫び
皆さんお疲れさまです。
昨日はバレンタインデーでしたね。
6歳の娘の心の叫びを。
かわいいムーミンのチョコを妻が買ってきてました。ただ昨日は子供たちが手作りのチョコを作ったのでそれを食べて、ムーミンのチョコは後日食べることに。
娘も食べるつもりはなかったようですが、かわいいチョコを眺めたかったらしく、持ってきて開けようとしたところ…
ぶちまけました…。
寝るまでずっと「ごめんなさいごめんなさい」と泣きながら叫んでいたので、新しく買ってあげようと思います。
私の心の叫びは「ホワイトデーがあって良かった」ですね。バレンタイン限定のチョコなのでお返し用にホワイトデーまでは売ってるみたいです…。良かった。後、給付金ほしいでーす。
赤い牛乳屋
男性/43歳/東京都/会社員
2021-02-15 17:46
一人の時間
わかります
同棲しているのですが同じく2人ともテレワーク
一緒にご飯食べたあとは自室に籠もるのが日課ですが部屋には必ず彼女もいるので完全に1人になる空間がむしろテレワーク中という…
自分の場合1人になりたいからというと嫌いになった?みたいな感じで詰めれ大抵口論になるんですよね
すぎやん
男性/35歳/千葉県/自営・自由業
2021-02-15 17:46
本日の案件、2人の女性!
本部長、秘書、リスナーの皆さん、お疲れ様です。
今、こんなご時世の中、私に、2人の女性が!
前の彼女とお別れした後、可愛い歳下の女性としっかりした歳上の女性となんとお2人と仲良くさせて頂いております。
こんな事、これまでなく、私としてもそれぞれ素敵だなと悩んでおります。
年齢的にもそろそろ結婚を視野に入れていきたいと思っているのですが、歳下の可愛らしさと歳上のしっかりした女性、双方魅力的で、どうすればいいのでしょう。結婚てなんでしょう?
皆さんの思うところがあれば、ぜひ、教えて下さい。
シナモンボーイ
男性/33歳/埼玉県/会社員
2021-02-15 17:45
本日の案件
本当わがままなのは分かってますが叫ばして下さい。昨日まで嫁さんに年末調整をごまかして持ってましたが、とうとうバレました。あーお小遣いだけでは足りなーい。
ミスターチルリンコ
男性/42歳/埼玉県/会社員
2021-02-15 17:45
案件
皆様お疲れ様です。
私の心の叫びは臨時ダイヤもっと早く出してーーーーーーー!!!!!
というのも私は、2月16日に入試の関係で仙台から東京に移動する予定です。
しかし、2月13日の地震の影響で東北新幹線が10日ほど運休区間が出るとのことでした。
それもあり、仙台-東京間の高速バスや常磐線特急ひたちの臨時増便がされています。
それはありがたいのですが、次の日のダイヤが出てくるのは夕方頃。
その上、明日は爆弾低気圧の関係で南東北の在来線で運休が出るとのことで、さらに変則ダイヤに。
自然には勝てませんから仕方ありませんし、できる限り速く動いているのは分かっております。
でも、移動手段が前日の夕方まで決まらないのは不安になってしまうのです。
エコな破壊神
男性/27歳/東京都/会社員
2021-02-15 17:45
心の叫び!!!
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
わたくしごとで、こんな世の中ですが、受け皿になってくださるということで、言わせてください!
子供が欲しい!!!
旦那にプレッシャーをら与えるし、周りに気を遣われるので、なかなか大っぴらに言えないので、ここで言わせてもらいましたー。
結婚7年。年齢が年齢なので、ホントに不安です…
でも絶対に欲しいのです!
毎年毎年、今年こそは!と思ってますが、ホントーに今年こそは!
本部長、秘書、応援してください!!!
ルーナ
女性/47歳/東京都/自営・自由業
2021-02-15 17:45
なにも気にせず旅行に行きたい!!!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
私は2020年2月に妊娠発覚し、去年10月に男の子を無事出産することができましたが、コロナもありもう1年半くらい旅行に行けてません。いつかなにも気にせず、夫息子と3人で温泉旅行に行きたいです!!!
えびぞり太郎
女性/33歳/東京都/会社員
2021-02-15 17:45
ひとり時間
今朝のBlue Oceanでもひとり時間の話ありましたね。お互いひとりでラーメン屋に行ってその間は残ったほうが子供の世話をしてるみたいですね。
独身貴族
男性/49歳/千葉県/会社員
2021-02-15 17:45
心の叫びではないかもしれないが
明日のゲスト、石田純一さんね。
本部長、嫌がったり怖がったりしないで、
この際、他のざわつくことは脇に置いて、
コロナ体験者として、かかると何が起きるのか、
じっくり聞くのは、アリだと思いますぜ、っと。
銀なら5枚
男性/58歳/東京都/ヤバい絵ハガキ屋さん
2021-02-15 17:44
心の叫び
やしろさん、秘書、リスナーの皆さんお疲れさまです。
私はこの時期お馴染みの確定申告のアルバイトをしています。
コロナの影響もあり今年は基本的に申告会場へは整理券持っている人のみ、入場制限、間隔を空けるなど例年とは異なる動きをしています。
長い日は2時間待ちの会場もあるようで、申告の方はイライラしてしまいます。
アルバイト、税務署の職員、フル稼働で1人で2人の人をパソコンの入力の補助や書類の整理などソーシャルディスタンスなんか保てない程忙しくなってきます。
だから叫びます
『私もあなたも納税者、法律は変えられません、何を言っても正しい金額で確定したお金は変わりません!
年金少ないのはわかります。でも私に言っても何も変わりません。時間だけ過ぎます。
密を避けたいので1秒でも早くこの会場から立ち去って下さい!!』
もちろん忙しい中、感謝の言葉を述べられる方も大勢いるのもわかっていますので、それを糧に頑張ります。
こまち丸
女性/37歳/青森県/パート
2021-02-15 17:44