社員掲示板

  • 表示件数

親の叫び

本部長、秘書、みなさん お疲れ様です。

今日の案件、心の叫び 案件。
「うわーーーー学費たっかーーーーーーーーーーーーい! 一括で期限は10日とかびびるー!」

です 笑

娘が高3で大学受験を終えたのですが、
 受験料3万×数校、、塾代などなどでひーひー言っていたものの、合格をいただいて感謝しながら入学金を30万、即刻支払って、ほっとしたのも束の間、入学式の案内や、用意するべき書類などと一緒に授業料などなど百数十万の振り込み用紙 (涙)届きました。

いやわかっていたんですよ、わかっていたんですけど、高い!

さらに、スペック高いPC15万の申し込みに、入学式用のスーツ、なんちゃらなんちゃらーーーー
あああああああ

愚痴です愚痴ですから(笑)

もっと学費かかる方、自力で頑張ろうとしている学生もたくさんいるので 我が子は贅沢なもんです!

まだ進路に向けて頑張っている学生さん、心から応援してます!

私も頑張って仕事します!
そんなひーひー言ってる私や、スカロケ の親御さん達に 本部長、パワーとエールをください(懇願)

レンジャーママ

女性/50歳/東京都/会社員
2021-02-15 17:15

心の叫び案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です‼️
自分の心の叫びは、

もっと給料が欲しい‼️です。
コロナ渦になる前から、働き方改革で残業時間が少なくなり、働き方改革以前に貰っていた給料は、既に貰えていません‼️
自分は運送業界で大型トラックドライバーをしているのですが、この業界の殆んどは日給月給制であり歩合制です。
つまり、働けば働く程より多くの給料が貰えますし、休みが多ければ給料は少ないです。自分は高収入が目当てでこの業界に転職してきました。
ですが今、この業界にいるメリットが見当たりません‼️
仕事が制限されて、稼げないからです‼️

政府は副業も推奨していますが、ウチの会社は承諾していません‼️
これから子供の学費も高くなっていきます。
ですから、もっと給料が欲しい‼️と叫ばせてください。

りゅうじんの父ちゃん

男性/54歳/神奈川県/会社員
2021-02-15 17:14

今日の案件

本部長、秘書こんばんは!

今年はジムで筋トレ頑張ろうと思いながら、気づいたら1ヶ月半も経ってしまいました…

なにか始める時に形から入るタイプなので
給付金でぜひジム用品を買い揃えて
コロナ太り解消したいです!!

ハヤテ丸

男性/29歳/東京都/会社員
2021-02-15 17:14

案件

お疲れ様です。
心の叫び…行きます
(」゚Д゚)」おっっっっっっっっっぱい!!!

貞っ子

男性/60歳/東京都/会社員
2021-02-15 17:13

案件!!

皆様お疲れ様です!!
昨日、自分のミスからとは言え仕事でモヤモヤしてしまいまして!!
たびたび現実逃避しながら、なんとか!終わらせました!!

釣り行きてぇーーーーーー!!デッカいバス釣りてぇーーーーー!!
現場からは以上です。

ジョインテッド☆クロー

男性/53歳/佐賀県/自営・自由業
2021-02-15 17:13

心の中から叫びたい

本部長、秘書、お疲れ様です。

心の中から叫びたいですが、お客様の理不尽なご意見について「いい加減にしてくれ」と叫びたいです。

私は鉄道関係で働いているのですが、本日もお客様から言われたのが、マスクをしてないから「注意してくれ。」、他のお客様には「電車乗せないでくれ」という事でした。

お客様のご意見は分かります。しかし、国とかで定めてくれない限り、強制力がないんです。

やれるならしたいです。

しかし、そこまで強制力が今はないんです。

しかし、それを説明しても「俺がコロナにかかったらお前のせいだ」と罵声を浴びる始末。

そんな言われてもダメなものはダメなんですよ。気持ちは分かります、出来る範囲のことは注意します。しかし、それ以上は出来ないものは出来ないんです。

いい加減にしてくれーって心の中から叫びたくなりました。

イエローイーグル

男性/40歳/埼玉県/会社員
2021-02-15 17:13

本日の案件

色々言いたいこと、思うことがある毎日だけど、、、スカロケ特別給付金が、必要としている人のもとへ届きますように!!

ひじきニャンこ

女性/37歳/埼玉県/会社員
2021-02-15 17:12

案件です

みなさま、おつかれさまです。

今日の案件です。


私には、休みがなーーーーーーい!


4人家族の私は、専業主婦。


夫と娘は、施設の栄養室で働く調理師です。

休みは、バラバラで決まっていません。

息子は高校生です。

3人がお弁当を持っていきます。

全員が揃って休みになることは、年に数回のため、お弁当作りにほぼ休みがありません、、、。

私だって休みたーい!

大晦日も元旦もゴールデンウィークもお盆も、だいたいお弁当を作ってる!

休みが欲しい。

早番で仕事へ行く誰かのために、早起きしてお弁当を作ってるんだよーーー。

みゆゆん

女性/49歳/茨城県/専業主婦
2021-02-15 17:12

今日はびしょ濡れ☔️

皆さまお疲れ様です。

仕事でのモヤモヤが渦巻いており、この現状を吐き出させてください。
私が働いている飲食店は規模が小さいため、コロナ禍でソーシャルディスタンスを保ちながら営業するのが難しく、元々お弁当も販売していた為、今年から完全にお弁当屋として営業を続けています。

近くに企業も多いため、毎日100を超える注文をいただくことは本当に有り難いのですが、製造担当の私の出勤時間は早くても8時出勤だったのが、有無を言わせない感じで、7時半、7時とどんどん早くなっていきました。
以前より明らかに仕事量が増えていますが、安くて美味しいものを届けたい社長の考えのもとギリギリの価格でやっている為スタッフを増員できる余裕もなく、現スタッフの負担は増えるばかりで職場の雰囲気もピリピリしたものになることも多く、悪循環に陥っています。

お客様の喜んでくれる姿や感謝の言葉を糧に頑張れていますが、お店に向かうのが憂鬱な日も増えてきました。
私は飲食業が好きでずっと飲食店で働いてきましたが、こういう自分では変えられない現状にとてもモヤモヤするし悲しいです。

乱文失礼しました。
最後に社長に言いたい!
「少しでいいので価格を上げて従業員の負担を軽くしてくださーい!!」

こうじつ

女性/40歳/茨城県/パート
2021-02-15 17:12

案件

やっちまったー!
この前の雪の日、子どものお迎えに行き、焦ってバックした結果電柱にぶつけてしまいました。
幸い電柱に傷はなく人も無事でした。
しかしバックドアが壊れて丸ごと交換になり費用が22万弱…
本部長、ちょっとでも出費を減らしたいのでお金ください!

じょいふるな母

女性/39歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2021-02-15 17:12