社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、おつかれさまです。
心の絶叫を、いや発狂に等しい叫びです。
某鉄道会社の子会社で働いてるのですが、本体が大赤字なので、来月から、出勤日数が減らされます。
給料が下がるので、本部長に、僕の気持ちを飛びっきりのエコーで、代弁して頂きたいです。

「コロナのドアホッ!!!!!」

何卒よろしくお願い申し上げます。

奈良のノストラダムース

男性/46歳/奈良県/転職活動中
2021-02-15 16:54

本日の案件

みなさまお疲れ様です!

本日の案件、心の中の叫びですが、
「スニーカーを買わせろ!」です。
芸人さんでもスニーカーヘッズ(スニーカー中毒的意味合い)の方が多いかと思いますが、
僕もそのひとり。
しかし、ほしいスニーカーがホントに買えないんです。
最近は、抽選方式をとってるところがほぼなのですが、
本当に当たらない=買えないんです。

エアマックス狩り世代(当時小6)。
小学生のお小遣いでは、気軽に買えるものでなく、
大人になり経済的にも余裕ができ、いわゆる大人買いできる時になって、これ。

何足かほしいものがあっても、どれも当たらない。。なにひとつ当たらない。
頼む、一足でいい。買わせてくれ!
お金は払う!笑

そして、コロナが落ち着いたら、
そのスニーカーを履いてオシャレして街にいくんだ!

ラスト肩パッド

男性/41歳/神奈川県/会社員
2021-02-15 16:52

出社しました!

本部長、秘書、皆さま、スペシャルウィークよろしくお願いいたします。

シロノス

男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2021-02-15 16:52

3万円欲しい!

世の中、上司に好かれるのが、出世すりのか?
嫌われるが、実績のいい人が、出世しないのか?

何故だ?何故なんだ?
上司は、裁判長なのか?
あ~!モヤモヤする~!

ハナ

女性/46歳/埼玉県/自営・自由業
2021-02-15 16:50

心の中の叫び案件

本部長、秘書、社員の皆さま
お疲れ様です。

本日の案件ですが、私の叫びは『見えてないからって、適当にやってんじゃねーぞー!』です。

在宅勤務を始めて早一年。
最近では慣れとサボりのテクニック向上で、適当に会議参加している人が目につきます。
みんなが真剣に臨めばスグに解決できる問題も時間が掛かって仕方がありません。
こちとら共稼ぎで、家事、育児などやる事多いんじゃ〜!早く終わらせるためにも真剣にやれー!!

あー、叫んだらスッキリした。

かりのか

かりのか

男性/57歳/神奈川県/会社員
2021-02-15 16:48

心の叫び

早く良い職場を見つけたいです。

うたえもん

女性/35歳/東京都/会社員
2021-02-15 16:48

マンボウ本部長風邪?

花粉症ですか?
大丈夫ですか?

スミレユリのパパ

男性/45歳/東京都/会社員
2021-02-15 16:48

今日の案件。

本部長、秘書、皆様おつかれさまです。
本日2回目投稿です。

仕事の事なのですが、仕事でミスしたら本社に報告しますよね。ふつう。
わたしの仕事はお客様のものを預り、加工するお仕事です。
応援で2日はいる50歳の男性、私が休日の日、お客様のもの、やっちまいましたとラインがきました。「やっちまいました」ってなんだろうとまず思いましたが、まあ言い訳ばかり。
お客様に連絡つかないので明日、私に対処してくださいと、またラインきて。
まだお昼だし、今日中に連絡つけて何とかしてくださいと返信しました。
代わりのものが手に入る品物でしたので当然用意するものと思ったからです。
そしたらお客様に見せてから話すすめると言い張りました。本社は何もしてくれないから報告しないと。
結局お客様なかなかご来店されず、私が動きました。
どうして自分のやったことに関わろうとするんだと言ってきて。じゃあ自分が、自分のいる店ほっといてここにいればいいのに。
ほんと、「ばかやろう!お客様の事考えてんのか!」とそいつに言いたい。
ミスはしても、そのあとの
事、きちんとしないやつ。関わりたくないですね。

じょうきち

女性/64歳/東京都/パート
2021-02-15 16:47

バレンタイン事件簿

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
怒りと悲しみのぶつけどころがないので掲示板に書き込みます。
昨日、旦那さんに「ハッピーバレンタイン!」と言って笑顔でチョコレートを渡そうとした時、事件は起こりました。彼は包みも開けずに「それって甘いやつ?」と。確かに、カカオ70%の甘くないチョコが好きだとは聞いていました。でも、まずは笑顔で「ありがとう」じゃないですか⁉︎
そこからの展開はご想像にお任せします…。
ただ、我が家のバレンタインは金輪際無くなりました。
そのチョコレートは怒りに任せてゴミ箱へ。
…ということはせず、私が美味しくたべましたけどね。他の義理チョコよりお高いヤツを選んでいて良かった。

にこにこだま

女性/54歳/静岡県/自営・自由業
2021-02-15 16:46

心の中の叫び案件

本部長、秘書、スタッフ、社員の皆様お疲れ様です。
叫びたいこと、それは
『後悔しないように大切な人と沢山会って、話した方がいい』
です。
私は祖父が大好きで毎年実家に帰省していました。コロナが流行り始め2年程帰省できておらず電話をかけても「え?なんて?」と耳が遠く私の声が聞こえず。
そんな中、今年2月に入り祖父が入院したという報せがあり、2週間も経たない内に亡くなりました。
戦争経験者であった祖父は、帰省するたびに何度も戦争の話やその頃の写真を見せては同じ話を繰り返し、自慢げに話していました。
最初は真面目に聞いていましたが、帰省する度に同じ話をされ私は段々と「その話前聞いたよ」と言ってあまり聞こうとしませんでした。
『あの時、沢山話をしていれば』
そう思っても、もう話すことも会うこともできません。
中々会いたい人に会えない世の中。是非、今一度大切な人と沢山話をしてほしいと思います。

カロフジ

女性/30歳/秋田県/介護福祉士
2021-02-15 16:45