社員掲示板
案件
頭が痛いと私が言ったあとの、おれも痛い。って答えるのなんなのでしょう。
どう答えるのが正解?
頭痛の辛さはすごく分かるけど、痛みや辛さは比べるものではないけと、そう言われた時に私はなんて答えたら、お互いに思いやりをもって、少しでもつらさに寄り添えた感じになれるのかな。
私の痛みに対してはなんの反応もなく、自分の痛みを伝えてくるから、大丈夫?お薬飲む?って私が言うだけで、なんなのこれ。
トビウオ
女性/44歳/東京都/専業主婦
2021-02-15 15:55
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
案件ですが、
すべてのしがらみから抜け出したい〜!!
です!笑
今の状況を説明するのは難しいのですが、
仕事関連のしがらみがプライベートを圧迫していて、立ち行かなくなってきました…。
もともとはプライベートの付き合いの人たちと仕事を始めた自分がいけないのでしょうが、
ここまで巻き込まれるとも思っておらず約2年…
だいぶ疲れてきました…
妻の実家が北の方なので移住も検討しているので、
今度北の方の移住推進部も聞きたいです!!
給付金欲しいなぁ笑
マタタビ
男性/35歳/千葉県/会社員
2021-02-15 15:55
心の中の叫び案件
鬱で病休の人が同じ職場に3人います。それはしょうがないのですが、その分の補充もなく、残ってる人の仕事が増えてます。やだなー!!!金も増えるならやる気出るのにな!!
あかむし
女性/30歳/東京都/会社員
2021-02-15 15:54
心の叫び案件
せっかくモテ期来てたのに
コロナのせいで全然彼女ができんやんけー‼️
とりあえず全部コロナのせい(笑)
柑橘系ミカン
男性/34歳/愛媛県/自営・自由業
2021-02-15 15:53
最近こんな風に過ごしてます
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。
今週の案件、「心の中の叫び案件」社員掲示板をみながら、やっぱり辛いことや大変なことの書き込みが多いですね。
自粛生活、本当にストレスがたまりますよね。
じんわり嬉しいことがあったので、書き込みます。
食パンをトースターで焼いて、バターを塗って食べることが好きなのですが、今までは白い陶器の平皿を使っていました。でもそれだと、せっかく温めたパンが陶器のひんやりとした質感で、熱が逃げているような気がしてずっと気になってました。
そこで、木のお皿を買ってみました!
すべすべした肌触りで、とても優しいです。
触ってみると木はほんのり温かいので、熱逃げも大丈夫そうです。
何より、6枚切り150円くらいの食パンが、美味しそうに見えます!!
人になかなか会えないですし、外出も我慢の日々ですが、家の中に、「友達」みたいに思える、生活雑貨があると、ちょっとのほほんと出来そうです。
ちゃんさく
女性/31歳/埼玉県/会社員
2021-02-15 15:52
案件
皆様お疲れ様です。
村上radioの影響と言いますか、
少し離れていた村上春樹さんの小説をまた読もうと思いました。
海辺のカフカまでは読んでいたので、本日1Q84を買いに行きました。
私は文庫本派(ハードは読みにくい)なのですが、
1Q84って全6冊もある事を本屋さんで初めて知りました。
その本屋さんでの出来事です。
一冊足りない。
前編1.2.3と後編1.2.3 で計6冊構成なのですが、
後編の2がありません。
「後編の2だけ買うって、どういう状況だよ!」
と、心の中で叫びました。
とりあえず、キリが良さそうな前編3冊を買ってきました。
「後編の2、買ったやつ誰だーーー!」
脱力農民
男性/46歳/高知県/自営・自由業
2021-02-15 15:51
心の叫び案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。いつも本部長の温かい言葉に励まされています!初書き込みします!!
私の心の叫び案件、「若手の話、聞いてよぉ!」です。
交通系の整備士をやってます。昨今のコロナ禍で会社の業績が落ち込み、コスト削減が近々の大きな課題です。安全は絶対に確保しながら、部品費や作業費を抑える努力を行っています。
ところが昨日、年配の先輩と、部品交換について意見が対立!私は最近出た新しい方法を立案しましたが、先輩の今までのご経験や話術に圧倒され、私の意見を聞いてもらえませんでした。最終的には、コストに見合った私の案に、組織的なOKが出たのですが、先輩が傷ついていないかも心配です。
安全が一番大事。経験も大事。費用対効果のある新しい技術も大事。お互いにプロフェッショナルとして、高みのある議論が、今後もできればいいなと思っています。
今後もスカロケ、楽しく聴いていきます。ありがとうございました。
エイトイレブン
男性/37歳/東京都/会社員
2021-02-15 15:50
案件
薬剤師ってそんなに儲かるの-!?
お疲れ様です。
仕事で面会するのは主に医師や薬剤師などの医療従事者です。
先日ある薬局に仕事で行った時、「店長は今帰ってきたところだからちょっと待ってて」と言われたので外を少し眺めてました。
すると、1台の車から店長が降りてきたのですが…
その車、フェラーリだったんです!
個人事業主が経費で計上できるからと高級車に乗っている話はよく聞くし、実際そのような理由で高級車に乗っている医師もいるとも聞きます。
でもその薬局の店長は確か雇われてる人だったはず。
薬剤師もフェラーリに乗れるくらい稼げるとは知りませんでした。
あー、なんで文学部に行っちゃったんだろ…。
あこあこ
女性/37歳/埼玉県/営業うーまん
2021-02-15 15:50