社員掲示板

  • 表示件数

心の叫び案件

本部長、秘書、お疲れ様です
私の心の叫びははやく自分のお店を出したいことです
18歳で東京に上京しパティスリーで修行中です。
自分の目標もありひたむきに頑張っています。
高校の時からの目標フランスでのパティスリー修行のため今年から貯金をはじめ28歳くらいには働く予定です。なので3万円いただいたらフランス行きの資金にしたいと思ってます。
コロナが流行って1年くらい経ちますが、それ以降帰省もできず会いたい人にも会えず
自分の作った物を食べて欲しいけど今は無理です。
おばあちゃんやおじいちゃんが元気なうちに
親や兄弟友達にも自分の作ったケーキを出せる日がくるまでまだまだ修行が必要ですが
1日でも早くお店を出したい!
コロナが流行ってからこの気持ちが強くなり
焦る気持ちもあります。
でもまずは今働いている所でステップアップして
フランスでも勉強して
お店を出します

坂の上のぽっちゃり

女性/27歳/東京都/会社員
2021-02-16 18:31

もうひとつ叫ばせてください!

先程は仕事のことでしたが、今度はプライベートのことです。
それは、
「家を買うタイミング誰か教えてーーーー!」
わたしの夫は転勤族。そして年齢がわたしよりいくつも上なので、家を買うならそろそろ。でも転勤族。。。色々調べながらやっぱり持ち家が欲しいのですが、いつが良いのかわからない!
引っ越したその時に転勤が決まることもあるみたいで、決まらないです…
良いなあと思ってる場所はあるけど、値段や広さも考え始めるとキリがない…
あー、誰か『今だ!』と教えてーーー!

くまver.2

女性/30歳/茨城県/公務員
2021-02-16 18:31

心の叫び案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。

今回の案件ですが。
「ここで地震かーい!勘弁してください!」

自分は福島県で建設業の仕事をしています。
先週土曜からある工場の中で、工場が休みの土日を
主に作業する工事が13日より始まったのですが始まった途端に工場のある地域は震度6の地震。

幸いに工事のエリアは大した被害は無かったのですが
古い建物の部分ではガラスが割れたり、一部天井が落ちたり、機械が被害受けたりで工場全体としては大変な事に。

お陰で日曜は待機からの作業中止で開始早々スケジュール狂いまくりです。

さらにさらに。昨日月曜は夕方の激しい雨で雨漏りが
発生。作業エリアとは別の所でしたが、水の処理を手伝ったり、仕事以外の作業が発生して又々遅れが。

今日は工場内の修理のための手伝いが発生して又予定通りいかず。

何とも間の悪い地震と大雨でした。トホホ。

明日からも先が見通せないです。

余震もあるかもなので、高い所で仕事中に揺れない事を
祈るばかりです。

むー1号

男性/57歳/福島県/会社員
2021-02-16 18:30

心の中の叫び!社員登録に苦しみましたぁ!!!

本部長、浜崎秘書さん初めまして!
仕事帰りの車の中でいつも聞いてます!やっとやっとやっと出社出来ましたぁ!
私はいつも、いつもいつも何処にアクセスしてもパスワード等の登録が上手く行かないのです!
今回も3回社員登録し直しました(泣)
でも、粘るもんですね!やっと念願の出社が出来ました!コロナ自粛のおかげでゆっくり登録する時間があったのは嬉しい出来事でした!
これからは掲示板で参加するぞー!

チロ

女性/55歳/神奈川県/会社員
2021-02-16 18:29

心の中の叫び案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
沢山の方が聴いていらっしゃるラジオの掲示板に、このような書き込みをして皆さんの気分を害してしまうのではないかと投稿を悩みましたが、去年からずっと溜まっている想いがあるので是非投稿させて下さい。
去年の緊急事態宣言から隣人の方が毎日家にいらっしゃるようになったのですが、お煙草を吸われるようで、それ以来外に何も干せなくなってしまいました…
マンションの設計上、煙が全てうちのベランダや換気扇からの逆流で台所にまで入ってきてしまう状況です。
喫煙は何も悪いことではないですし、お煙草を吸われる方にとってはストレス発散や楽しみな時間でもあると思います。
しかし晴れて青空が広がっている日は、洗濯物や布団を思い切り外に干したいな~という切ない気持ちでいっぱいになります。
コロナ禍で在宅がどんどん推奨されていますが、まさかこんな影響があるなんて思いもしませんでした。
これからの世の中、仕事や生活もどんどん進化させなくてはいけませんが、当たり前に外に仕事に行っていた時代も良かったな~とついつい物思いにふけってしまいます。

アセロラ

女性/37歳/東京都/自営・自由業
2021-02-16 18:29

布団から聞いています

本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、おつかれさまです!
昨日から微熱が続いておりかかりつけの病院に相談しますが、やはりすぐにはPCRは受けさせてもらえず、心細い中、いつものお二人のラジオを聴いて少し安心しています
ただのかぜだといいなあ〜

いぬpink

女性/32歳/東京都/会社員
2021-02-16 18:28

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです!

心の中の叫びというか伝えたいことになってしまうのですが、
「人を労われ、みんなも闘っている」
という言葉を叫びたいです。

これは私が普段生きていく中で意識していることであり、大好きな映画に出てくる台詞でもあります。
掲示板をみていると、仕事や家庭のこと、人間関係などそれぞれが悩みを抱えていて、自分だけではなくみんな各々の場で闘っている、とより一層感じます。

自分のことにいっぱいいっぱいで余裕がなくなりがちな今だからこそ、この言葉を一人ひとりの心の中に少しでも留めておければいいなと思います。

眠れぬ夜の澪

女性/26歳/埼玉県/会社員
2021-02-16 18:28

みんな油断しすぎ‼️

スーパーの食品配送をしています。

道路も、スーパーも混みすぎです、
最小人数での買い物が推奨されていますが、、、家族連れでキャーキャーやってますね☺️
みなさん(笑)

帰りの道路も混んでるのかなぁ
もう!毎日事故ってるんじゃねーぞー‼️

ハッピー チョモランマ

男性/55歳/神奈川県/会社員
2021-02-16 18:28

わたしの心の叫び!

本部長秘書お疲れ様です!
わたしの叫びは…
「上司よ!!一生懸命良いものにしようと考えて意見を言ってるのに「なんとかなるよ〜」の一言で片付けないで!!!」
昨日のことですが、なんとかするために話し合ってるのに〜とがっかりしてテンションガタ落ちでした。
一緒に話し合ってた相手の方は「いつも沢山の気付かなかったところを指摘してくれてありがたい」と言ってくださってそれだけで救われましたが、もう叫びたくて叫びたくて!!!

受け止めてください!諦めずに頑張ります!

くまver.2

女性/30歳/茨城県/公務員
2021-02-16 18:28

ラジオ!ありがとう!

最近、ポータブルラジオを買いました。
スマホで聴ける時代にあえて、電波で聴くラジオです。そのラジオで東京FMを聴きながら、ウォーキングをするのが、コロナ禍で行動を制限されている現在の、貴重なリフレッシュタイムになってまーす!夕方にウォーキングする時は、もちろんスカロケを聴いてますよ!気を付けなきゃいけないのは、面白くてつい顔がニマニマしてしまうので、すれ違った人から見たら、ニマニマしながら早足で歩くオヤジに見えてることですかねー。
何も聴かずに歩くのに比べたら、何倍も楽しいし、いつの間にか時間が経っている感じで、クオリティオブライフがマシマシな感じです。
ラジオに関わっている人、すべての人に感謝です。
間違いなくあなた方のお仕事は、誰かを勇気付けたり、ほっこりさせたり、誰かの心を支えてくれてますよー!本当にありがとう〜〜‼︎

カロヤン2323(フサフサ)

男性/48歳/埼玉県/介護士
2021-02-16 18:28