社員掲示板

  • 表示件数

花粉きましたね…

本日の案件…心どころじゃなく、マジで叫びました。
「花粉きたーーーー!!!」
くるくると言われていましたが私には今さっききました…この鼻のムズムズと目のしょぼしょぼした痒み、水のような鼻水に止まらぬくしゃみ…
今洗濯物畳んでいますが顔面地獄です…

まゆもなか

女性/32歳/東京都/会社員
2021-02-16 17:51

心の叫び!案件

みなさん、お疲れ様です。
最近の叫びは、児童手当の見直しってなんじゃい!!です。
見直しをして、もっと子育てがしやすいようにしていただくなら大大大賛成なんですが。どうして待機児童を減らすために児童手当からお金を捻出しないといけないのか、やっぱり納得いきません。ただでさえ、安くない保育料を払って税金も納めて生活しているのに、なんで子育て世代からさらに苦しまないといけないのかなぁと思ってしまいます。詳しいことはわからないので、わたしが無知なだけかもしれませんが、なぜなんでしょう。少子化などと言われてる中、子どもを育てていこうと思う人たちが減る一方なのではと悲しいです。たくさんの親御さんたちが同じことを思ってるはず、、、子どもは国の宝という言葉、聞いたことあるんだけどなぁ。

ピースヌちゃん

女性/32歳/神奈川県/会社員
2021-02-16 17:51

バレンタインデー

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

初投稿です!

なんとタイムリーなお題だ!と思い投稿致しました。
誰にも言えませんでした。叫ばせてください。

昨日はバレンタインデー後の平日ということもあり、職場でチョコをいくつかいただきました。私は既婚者(女性)ですが、女性後輩たちは毎年チョコをくれます。後輩の1人は毎年手作りチョコをくれるんです。今年も手作りチョコを職場の皆さんに配っていました。嬉しいです。嬉しいのですが…

お、美味しくない!まずいーーー(T-T)

彼女が頑張って休日に作ったのでしょう。料理は苦手と言っていたので、きっと時間もお金もかけて作って来れたのでしょう。気持ちは嬉しいし、頑張っているのは分かるのですが…やっぱり美味しくない…

でもそんなこと言えない!口が裂けても言えない!そういえば去年のチョコも美味しくなかったーー

そしてこのコロナ禍で、しかも職場で手掴みで食べる勇気はありませんでした。(T-T)「ありがとう、家でゆっくりいただきますね。」と伝えるので精一杯。私はなんと心が狭い女なんだ…そして今日「チョコありがとう、美味しかったよ!」…とは言えませんでした(T-T)

以上です。

やまださんちの冷蔵庫

女性/39歳/千葉県/公務員
2021-02-16 17:51

叫びたい!

本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。

心の叫び…それは「旅行がしたーーーーーい!!!!!」です。

我が家は毎年夏に夫の祖母がいる北海道、冬は一年のご褒美として海外に旅行をしていました。
それが、コロナで一切出来なくなり、私の実家への帰省も出来なくなりました。

それで1番影響が出たのが子供達でした。
下の子は特に非日常の空間に接することで気持ちをリセットしていたようです。
旅行がしたい、旅行がしたいとこの一年ずっと言っていました。

贅沢な事も分かっていますが、恒例行事が無くなるのは私も夫もみんな辛く、何のために仕事や家事育児、学校を頑張ってきたのか無気力になってしまっています。

世界中が同じ状況の中、色々な大変な事があるかと思います。
医療の最前線で戦ってくださっている医療従事者の方々、介護や保育、他にも神経を尖らせ辛い状況にある方々の気持ちを考えたら小さな贅沢な悩みかもしれません。

でも、コロナが終息し全ての方が安心して人と接する事ができるようになったらまた旅行をしたいなと思います!


エッコ

女性/40歳/東京都/専業主婦
2021-02-16 17:51

心の叫び案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!

毎日聴かせてもらっているのですが初書き込みです!

僕の心の叫びは「ありがとう!」です。

千葉に4年東京に4年暮らし、再来月の4月から
地元の九州へ帰ることになりました。

この「ありがとう」は上京してきた僕に関わってくれた友達、先輩、後輩、そして僕と結婚してくれた妻に伝えたいです。

大学の部活動が大変なときも仕事で嫌なことがあっても周りにいてくれたみんなのおかげで生きていくことができました。

そして妻はどんなときも近くで支えてくれました。

東京出身の妻は今どき珍しいかもしれませんが
自分から九州に住みたいと言い出し、このタイミングでの引っ越しになりました。

だとしても新しい土地や環境に慣れるのはとてつもなく大変なことだと思います。

今度は逆に僕が妻の近くで支えながら、しっかり働いてしっかり稼いで2人で飲食店の経営をするという夢を叶える準備をしようと思います!

九州に戻っても周りへの感謝を忘れずに頑張ります!

ケーイータ

男性/30歳/千葉県/会社員
2021-02-16 17:51

心の中の叫び案件

彼氏がほし〜い!!!

実は元彼に遊ばれている気がするんです。
元彼と付き合って6日目にフラレてしまいました。私も最初は好きではなかったのに別れるときには大好きになっていました。
今でも二人で遊びに行ったり、メッセージやりとりしたりしていますが、急に既読無視をされてしまったり、振り回されてばっかりです。
新しい恋に進みたいのですが、出会いもなく。。
元彼を忘れたくても私が行ってる美容院に努めているので月に1回は必ず会ってしまいます。。

周りの友達は彼氏との幸せ投稿たくさんしているのに、、ただただ羨ましいです。

練乳いちご

女性/23歳/埼玉県/学生
2021-02-16 17:51

うつ病からの仕事復帰が不安!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様こんばんは!

初めて書き込みます。

もう少しで仕事復帰!不安でいっぱいです!

去年の4月あたりに、部署異動のせいなのか、コロナのせいなのか、詳しい原因はわからないですがうつ状態になってしまいました。それから休養していますが、その中でこの番組を聴き始めるようになりました。
本部長、秘書、リスナー社員の楽しい掛け合いにいつも癒され楽しく聞いています。
そろそろ仕事復帰の準備を始めるので、なかなか聴けなくなりますが、ラジコなどで楽しみたいと思います!
仕事復帰不安だけど、スカロケから元気をもらいつつ頑張りたいと思います!

夜行人間

男性/37歳/茨城県/会社員
2021-02-16 17:50

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です

私の心の叫びは、私たちにも優しさを向けて!ということです。
小売業に勤める私は、とある店の責任者をしています。昨年のコロナの流行当初から、お客様が利用されるかもしれない!とのことで営業時間の短縮などもなく、通常通りの営業を行ってきました。

私の店は万年人員不足が続き、さらにはコロナの影響で子育て中の従業員も出勤を控える、ということもあり残業や休日出勤をしてでも店舗を営業しろ、という指示を上から受けていました。

朝から晩まで働き詰め。さらにはお客様もピリピリしていてクレームも。休日も休めず出勤。

テレビやメディアで伝えられるのは飲食業者の事が多く見えますが、ぜひ小売業に勤める人に対しても優しさを向けていただきたいです。
皆大変なのは分かっていますし、直にダメージを受けている業者の方が居るのも分かっています。

ですが、こうしてコロナ禍の中でも色々な場所で働いている人がいる、という中に我々も加えて頂きたいです。

さとっしー

男性/29歳/千葉県/会社員
2021-02-16 17:50

心の中の叫び

おーい。我が家の皆様〜、みんなの誕生日は食事に行ったりプレゼントを用意してたりするのに、俺の私の誕生日だけスルーするのってずるくないかい!3万円当たったら1人で食事に行って大きな大きなケーキを買って以前から欲しかったスニーカーをプレゼントしてやるからな!

ゆうひれん

男性/46歳/神奈川県/会社員
2021-02-16 17:49

心の叫び案件

コロナで仕事が少なくなり、副業として友人に紹介された株をやったら大損こいてしまいました!
今月は食費もままなりません。
ほんと今月厳しい!
ぜひとも給付金お願いします!
あと株を甘く見てる方、甘く見ない方がいいです!

夏男

男性/41歳/神奈川県/会社員
2021-02-16 17:49