社員掲示板

  • 表示件数

ゲスト石田純一さん

本日のゲストは石田文化純一さんですが、YouTubeのロンブーチャンネルにも出演され本日はロンドンブーツメンバーである本部長のラジオに生出演という事で、ロンブーチャンネルでは聞けなかったあの話やこの話を……放送出来……とても楽しみに聞かせていただきます!
あー三万円ほしーww

ダイサン

男性/45歳/茨城県/会社員
2021-02-16 12:35

心の中の叫び案件!

本部長、秘書お疲れ様です。

私には小学生と幼児の男の子三人がいます。休日はコロナ禍なので出かける事は控えて自宅で過ごしていますが、一日中ゲーム三昧です。体を動かす機会が減っている為、どこか連れ出したいと思いますが公園等も混んでいる為なかなか踏み切れません。体力が有り余っているのか喧嘩も絶えず、部屋も散らかり放題です。

コロナよ早く無くなってくれー!

ぷりぷり

男性/39歳/東京都/会社員
2021-02-16 12:35

心の叫び案件

はじめましてです。
本部長、秘書、社員の皆様お疲れさまです。

先週、まさかの出来事がありまして。
家に帰ると冷蔵庫が常温に。冷凍食品、氷、溶けはじめている。ガーン。
数ヶ月前からやな音がしてました。
ついに壊れた〜。
近所の電気屋に駆け込む。

そして翌日。
給湯器の電源入らず…嫌な予感。
まじ、給湯器まで、嘘でしょ。
まさかのダブルパンチ。イタタタタ〜
只今、給湯器は設置待ち中。
まだまだ寒いから、お風呂に入れないのは辛いわ。家族みんなで風呂通いも大変です。

にくきゅうラブ

女性/52歳/東京都/会社員
2021-02-16 12:34

叫びたい

島に帰りたーい。

本部長、秘書、同僚上司の皆様こんばんわん。
お疲れ様です。
コロナが流行し始め実家に帰省できません。私は医療従事者です。一度、帰省したくて検査を受けましたが、今、陰性でも潜伏期間中だったら、と考えると大切な家族がいる実家に帰省することを躊躇ってしまいます。

毎回、不思議に思うのがなんで家族がいる人は帰省を躊躇うのに観光客は、何も考えず観光地へ行ってマスクもせずに大声ではしゃぎ酔っ払って吐いて現地にウイルスを持ち込むのでしょうか。
観光するならマナー守ってほしいです。

ばびこ

女性/44歳/香川県/専門職
2021-02-16 12:30

心の叫び案件

お疲れ様です!

私の心の叫びは
スガさんグッジョブ!!
です。

スガさんが首相になられて、不妊治療の助成金拡充に優先して取り組んでもらい、今年から助成金が増額したり条件が緩和されたりしました。

まさに今年から高額な不妊治療をすることになった私たち夫婦にとっては、良いニュースでしかありません。

赤ちゃんは欲しいけど、不妊治療にお金がかかるのは経済的にキツいので、少しでも負担が軽くなって感謝しています。

テレビをつけると批判が目立ちますが、感謝する人間がいることも伝えて欲しいですね。

そして本当の心の叫びは、早く赤ちゃんできてくれ〜!!

ぷるちむ

男性/35歳/千葉県/会社役員
2021-02-16 12:29

心の中の叫び案件!うらめしや~!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!

私の心の中の叫びですが、『夜出歩きたい!うらめしや~』です。

ここ4年ほど好きな時に夜出歩けていません。

なぜなら、夕方までには必ず家に帰り、年少の息子のお夕飯作り、介助などを毎日しなければいけないからです!

そして、夜の9時くらいまでに寝かしつけをしないといけません。

車の運転も好きなのですが、夜ベッドライトつけて走ったのはいつの頃だろうというくらいです。

今のコロナ渦、飲み屋などでわいわい騒ぐというのは出来ませんが、夜ひとりでふら~っと出歩くくらいしたい!という願望が沸々と沸き上がっています。

夫は仕事帰りに自分の好きなタイミングで寄り道できて羨ましいです!

うらめしや~!

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-02-16 12:29

心の叫び案件!

本部長、秘書、社員のみなさんお疲れ様です!

イチゴ狩りに行きたい!!
です。例年この時期に、いっていた 普通のイチゴ狩りが行きたいです!!コロナ禍になって入場規制があったり、一度手にしたイチゴは必ず取らないといけなくなってしまい、大きさや形、味なと美味しいと思うイチゴを選んでする作業かできなくなっています。
こんなささやかな楽しみを奪われて、コロナのバカやろーと言いたいてます!私 怒ってます!!
昔 そんな映画がありましたよね!??

レスカーノパチョレック

男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-02-16 12:29

心の中の叫び案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!

私の心の中の叫び、月曜日に続き第2弾です(笑)。
「インスタント作りすぎやろ〜!」
と叫ばせてください。

今はラーメンも味噌汁もコーヒーも、とにかくいろいろな食べ物や飲み物にインスタントが出回っています。
惣菜のお弁当もまた然りかもしれません。
本当に本当に便利です。
便利すぎて、食事もおやつも「これでいいや」マインドが育ってしまって、私は困っています!
食材は揃っていても自炊しないと食事できない社会にもう少し偏ってもいい気がします。

車に乗らなくてもある程度いろんなところに行けてしまう都会に住む人が、マイカー生活を求めるのと同じですね…。

意思が弱い私の叫びでした!

Kobayoung(こばやん)

男性/37歳/東京都/会社員
2021-02-16 12:28

本部長発見!

本部長、秘書、みなさま、お疲れ様です!
なんと!ついに!!本日!!!
本部長を発見し、お声がけさせて頂きましたー!!
会社の遣いで、月に2回ほど神保町周辺をまわるようになり、早2年。
いつか会えるかなぁと思いながら、取引先と急ぎの用件の電話をしながら歩いていたら、目の前から、お昼ご飯前とおぼしき本部長が…!!
気づいたら自然と声をかけておりました。
本部長!って呼び止めてしまいましたが、やしろさん!か、マンボウさん!とお声がけすれば良かったなと、後から思いました。(笑)
お目にかかれて嬉しかったです!
プライベートな時にお声がけしてしまい、失礼しました。
また神保町周辺に行く際は、目を皿のようにして、歩きます!(笑)

ちなみに、今日の私の心の叫びは、
「本部長に会えるなら、もっとまともな格好して行けばよかったー!!!」です。

ゴンタコス

女性/39歳/東京都/会社員
2021-02-16 12:27

心の叫び案件

お疲れ様です。

本日の案件、私の中の叫びって何だろう?ってずっと考えてます。
つまらない事なんですが、コロナ禍でリモートワークが当たり前になった職場で、出勤して欲しい時に会社に来ていただけませんか的な言い方をするのはやめてほしい。
会社行くのが当たり前だったのに。こんな事で人に気を使う世の中になってしまった事で、あ゛〜って叫びたい。

あやなんな

女性/47歳/東京都/会社員
2021-02-16 12:27