社員掲示板
心の中の叫び案件
本部長、秘書、スタッフ、リスナーの皆さまおつかれさまです!
本日の案件、叫ばせてください。
「地元の友だちと遊びたい!!!」
この情勢柄、東京に住んでいる私は「帰省する」と口に出せないし、ましてや「遊びたい」なんて言えません。年に3回程帰省して、その度に地元の友だちと遊ぶのを恒例としていましたが、もう一年以上会えていません。
いつ会いたい人と会えなくなるかわからない。だから、会えるうちは会う。そう決めていたのに、「遊びたい」と自分から言い出せない日が来るなんて思ってもみなかったなぁ…。
ワクチンに対して様々な意見がありますが、良い方向に向かってることをただただ祈ってます。
めろんぱん。
女性/29歳/東京都/会社員
2021-02-16 11:58
こんなご時世だからこそ?
本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
心から叫びたいことがあり、書き込み致しました。
わたしには付き合って4年の彼氏がおり、お互い概ね結婚には合意しております。
ただしかし、相手の会社の都合でズルズルと先延ばしにされてます。もう2年以上待っている状態ですが、先日のバレンタインでさらに半年待ってくださいと言われてしまいました。
わたしもまだ23歳。晩婚化が進みつつある中で結婚なんか早いのではという意見も否めません。
しかし、こんなご時世だからこそ、相手を近くで見守りたい。そんな気持ちからやはり焦っているんだなとは自覚してます。
ただ、お互い気持ちは同じ方向を向いているのに実現出来ないことが歯痒く思います!!
8月で結婚出来るといいなあ!!!泣
よろしければ本部長、こんな私にエールを頂ければもっともっと頑張れます!!
オムそば
女性/28歳/東京都/会社員
2021-02-16 11:57
花粉シーズン到来!
花粉シーズン到来です!
毎年毎年、春先になるとクシャミ鼻水が止まらずホントにつらい!
特に今は、クシャミをすると周りの視線がとっても気になります!
このクシャミは花粉のせいなんだってば!
pogo
男性/30歳/千葉県/会社員
2021-02-16 11:57
本日の案件(2日目)
ヤシロ本部長、ハマサキ秘書、皆さま、今日も一日楽しかったですか?
さて案件ですが、
皆さまがどん引く叫びは出来ないので
あくまでソフトな叫びで参ります!
"MEGA BIG"で12億円当たれ〜〜〜!!
です。
このくらい有れば悩みの9割は解決するはずです。
そのためにも3万円当たれ〜❣️
空飛ぶ赤いクジラ
男性/56歳/群馬県/スカロケ社社員
2021-02-16 11:52
本日の案件
皆様お疲れ様です!
私の心の叫びは
何でも若いから。の一言で終わらすなー!
です
私の職場は平均年齢50すぎ
その中で37の私は若い方。少し重いもの持つと
若いわねー。
車に追突されむち打ちになっても
若いから大丈夫よね!
……むち打ちとかは年関係ないし、体は悲鳴あげてるのに。
もやもやがたまります。
おももちゃん
女性/42歳/神奈川県/パート
2021-02-16 11:50
案件
お疲れ様です。
私の心の叫びは『だれかとご飯を食べたーい!』です。
私は一人暮らしなので、普段は基本的に1人で食事をすることがほとんどです。
今までは帰省の時や、友人と遊ぶ時、職場の飲み会など、月に何回かはだれかとわいわい食事ができていました。
しかし、コロナ禍になり帰省はもちろん職場での食事会はなくなり、2度目の緊急事態宣言が出てからは友人との食事も無くなってしまいました。
先週、なぜか突然無性にさみしくなり、1人での食事がいやになってしまう時がありました。
このままだと、独りに慣れてしまいそうで怖いな、と思うようになりました。
あー、はやくおしゃべりしながらわいわい食事がしたいです。
チャーボー
女性/33歳/東京都/会社員
2021-02-16 11:47
埼玉に向けて走ります
早く配送が終わり、雪の中一路、埼玉に向けて走ります。
明日明後日は休み、ゆっくり過ごそうかな。
安全運転で帰ります。
マチャマチャ
男性/42歳/埼玉県/長距離ドライバー、2021年3月から闘病生活のため入院中。
2021-02-16 11:43
心の叫び案件
初投稿です。
コロナ禍で人と接する事が無くなり、大分ネガティブな思考になる時があます。そしてその時は決まって中学3年間虐められていた事を思い出します。
相手は同じ野球部の2人組。
内容は今考えると大した事は無いのですが、その当時は大好きな野球でさえ嫌いになり、学校も次第に休みがちになりました。当時は命を絶つことさえ考えました。
結局3年間耐える事が出来ましたが、もし今同じように悩んでいる子がいるなら経験者として話をしてあげる事が出来れば良いなと思うし、逆にイジメをしている人には『20年以上経っても心の傷は消えないんだぞ』と言う事を伝えたいです。
最後に『ヤバかったら逃げよう!』
虎徹パパ
男性/43歳/東京都/会社員
2021-02-16 11:42
心の叫び案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
心の叫び案件
「異動無くて良かったー!」です。
弊社は持ち家を持つと、遠方に異動するという
都市伝説があり、今期の大型人事が肝だったのですが、
異動無しでした。
毎年ドキドキするのですが、なんとか異動無し。
スカロケも継続して、拝聴出来そうです(笑)
いわじ
男性/42歳/埼玉県/会社員
2021-02-16 11:41
叫ばして・・・
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
社員見習いでしたが、本日社員登録させて頂きました。
今日から正式に社員です。よろしくお願いします。
聞いてください。
昨年暮れに勤める会社に「SNS利用規程」というものが出来ました。
いわゆる「情報漏洩してはいけない」とか「インサイダー情報を流してはいけない」とか、今迄具体的に決まってなかったルールが明確化されました。
その反面、規定をよく読むと、
「ルールにのっとっていれば、様々な情報を発信しても良い」という決まりも定められました。
我々営業職の一部からは、インターネットを使っていろんな情報発信もしたいという希望も出ていたので、
「これはチャンス!」とばかりに、中堅営業職の私が「企画書」を作成、
年明け早々、部長に「公式なTwitterアカウントとInstagramアカウントを取って、情報発信をしていきましょう!」と提案。
そしたら・・・
「俺、そういうのよくわからないからいいよ。」と一蹴。
部長の更に上の本部長にも話が行ったらしく、
本部長からは「ウチは上場企業だから、株主さんもいるしね・・・」と。
いや、確かに万人に向けて販売している会社ではないですけど、
お客様もSNSを大いに活用されている方もいらっしゃって、一つの営業ツールとして活用することは
今の時代には必要な事ではないの???
自分がわからないからと言って、手を出さないの???
これだからウチの売り上げ、下降線なんじゃないの???
私も営業の中では上から数えた方が早い年齢にはなりましたが、
自分自身でSNSを利用していることから、そんなに抵抗もないですし、
何なら「うまく活用して、成果に結びつけたい」と考える側の人間。
最近「老害」って言葉も話題になりましたが、
こういう「新しいもの拒絶派」って何処の会社にもいますよね。
どんどん新しい提案をしても、頑なに保守的に今迄のやり方に固執する上司達・・・
早くいなくなってくれー!!!
自転車親子の親
男性/54歳/岐阜県/会社員
2021-02-16 11:37



