社員掲示板
心の叫び
本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れ様です!最近思うのですが、非常識な大人が多いと思います。大人になると怒ってもらえる機会が減ってしまって自分の世界だけで生きている人をよく見かけます。自分に害が有る場合は、「それまずくないですか?」と声を掛ける事がありますが見て見ぬふりをする事の方が多いです。中には自分の親世代の方も多いです!心の中でゆとり世代よりもお前らの方がゆるんでるぞ!と叫んでます。
へいちゃん
男性/40歳/千葉県/会社員
2021-02-16 10:31
心の叫び案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私は5年前から母に毎月1万5000円~2万円程ですが仕送りをしています。
しかし、母はこのお金を使わずに将来の私のために貯めています。
彼氏もいないので結婚の予定もないですし、私は母に使って欲しいです。
どうすれば母に使って貰えるのでしょう?
来世はクラゲ希望
女性/35歳/東京都/会社員
2021-02-16 10:30
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様
お疲れ様です。
今日も叫びの受け皿よろしくお願いいたします。
私は出身が大阪なのですが、東京に住んで1年半ほどがたち。すでにマクドをマックと言い、セブレをセブンというほど、東京には既になじんでおります。
そんな私でもなじめずにいることがあり、叫ばせていただきます。
たこ焼き屋さんすくなすぎるやろがーーーーーい!
タイ焼屋さんはいっぱいあるのに、なんでたこ焼き屋さんないねーーーーーん!
銀だこさんしかみてへんでーーーーーーーー!
唐揚げ弁当350円
男性/37歳/東京都/会社員
2021-02-16 10:29
ワンモの一コマ(ザベスさんの進化?)
昨日のしゃべくり007を経てのワンモ内のやり取り。
鈴さん【昨日(2/15)のしゃべくりもすごかったね】
ザベスさん【今までの私ではありません!!】
鈴さん【ザベスさんがフリーザーみたいに3段進化するのか(笑)】
僕【今はスーパーザベスということで、最終的にはゴールデンザベスに(゚д゚)!?】
なんだか色々こんがらがっています(;´∀`)
一人暮らしのしばいぬ
男性/37歳/千葉県/会社員
2021-02-16 10:27
案件
皆さんお疲れ様です。
心の叫び…
『田舎に帰りたーーい!!』です…
田舎の友達にも会いたいですし、
なにより両親に会ってたくさん話したいです。
たまにメールや電話もするけれど、
やっぱり顔を見て話すのとでは全然違います。
最近、母が大腸がんステージⅣと診断されて
手術はできない状態だった為、化学療法と
放射線治療をするための手術を数日前に行って
今週から通院しながら闘病生活が始まりました。
病気を知った時はかなりショックでしたが、
母自身も『頑張るからね!』と言っていたので
私もしっかり受けとめて応援すると決めました。
こんな時に自分はもっとパニックになるかと
思っていましたが、父や兄や姉と話して
少し落ち着かせられるくらいには冷静でした。
なかなかこのご時世なので田舎に帰るには
リスクが伴うから難しいかもしれませんが、
会えるタイミングで会いたいなと心から思います。
よっぴい
女性/34歳/東京都/飲食店のホールスタッフ
2021-02-16 10:27
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
自分は医療従事者です。コロナ最前線の従事者の方々には遠く及びませんが、人と接することを避けられない仕事なので緊張感に晒される日々が続いています。
報道にあるように間もなく医療従事者から優先的にワクチン接種が始まります。いずれ緊急事態宣言が解除され、飲食店の時短やイベント開催の制限も緩和されるでしょう。
それでも多くの医療従事者の皆さんが直ぐにそこに行くことはないのかな…と思っています。それは自分は感染源になることは絶対に避けたい!という責任感から。
きっと世間の皆さんが安心安全に飲み会やライブなどのイベントを楽しめるようになって、初めて行けるようになると思います。先の見えない辛抱をつらく感じることはありますが、世の中の安心安全のための辛抱こそが医療従事者の誇りだと思っています。
だけど今だけ不謹慎な心の叫びを宜しいですか?
「密が恋しい!またいつか密を楽しめる日を!」
ブロッケンシニア
男性/51歳/千葉県/会社員
2021-02-16 10:25
心の中の叫び案件2日目!〜スカロケが受け皿になります〜
本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
お疲れ様です。
本日の案件【心の中の叫び案件2日目!〜スカロケが受け皿になります〜】について。
昨日の書き込みは仕事のことだったので、今日は【気持ち】の面について書き込みします。
最近、人恋しいと思うときが増えました。
これは単純に人に会いたいということではなくて、今まで接したことの無い人に会って
話をしてみたいということです。
数年前までは、社外研修ということで度々社外の人たちと交流を持つことがありました。
たとえそれが短時間でも、自分の価値観や考え方に影響を与えてくれたので、
これからこうなりたい とか、 こうなっちゃいけない とかを考えさせてくれました。
勿論、今でもリモートでつながることは出来ると思いますが、
上手く言えませんが、【人の熱】みたいなものは伝わりにくいのかなと思います。
会社も経費節減・コロナ禍対応で必要のない研修はやらないということになっているので
なおのこと、この気持ちに拍車がかかっています。
SNSで簡単に繋がったり、遠ざかったりすることが容易になりましたが、
僕個人の気持ちとしては、 その人の雰囲気や声やしぐさを直接感じたいなと
思いま~す (*」>д<)」オォ───イ!!
一人暮らしのしばいぬ
男性/37歳/千葉県/会社員
2021-02-16 10:23
本日の案件
本部長、秘書、リスナーのみなさんお疲れさまです。好きなブランドの好きな服が体重の増加のため、着れなくなりました。シャツに関しては、ボタンも止めれません。苦渋の決断の末、売ることにしました。大好きだった服たちよ、体重を維持できなかった私の責任です。申し訳ない。今までありがとう。
会津藩
男性/40歳/東京都/会社員
2021-02-16 10:20
恋愛のプロ、石田さんに相談です!
本部長、秘書、石田さんお疲れ様です。
スカロケで12月頭に、職場の後輩に告白したけど、「街コンで出会った人が気になっている」ので振られたことを投稿したのですが、その後について相談させてください。
その後、明るく接するようにして後輩とは以前通りの関係性には戻りました。今年に入って、休みの日にランチしたり、普段ラインしてないのに先日の僕の誕生日には「おめでとう」のラインをくれました。
タイミングを見計らって再告白したいのですが、ここで悩みです。後輩はあの街コンの気になる人とはどうなったんだろう?正直、彼女の気持ちもわからないですし、彼女がすでにお付き合いしているかもわかりません。
今の彼女の状況や気持ちを知りたいのですが、素直に「街コンの人とはどうなったの?」と聞いてもいいものなのでしょうか?それで「付き合ってる」なんて回答来たら、僕は撃沈です。かといって聞かないのもモヤモヤです。どうすればいいでしょうか?石田さんの意見をお聞かせください!秘書はどう思いますか?女性目線からも意見が聞きたいです。
よろしくお願いします。
まーくん
男性/36歳/東京都/会社員
2021-02-16 10:15
心の叫び案件(初投稿です!!)
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
スカロケを第一子を妊娠してから聴き始めて4年!初めて社員登録し初めて掲示板へ投稿します!
さて!心の叫び、聞いてください!
妊娠をするまで社会人として会社勤務をしていた私が子供と触れ合う時間を大切にしたいと思い、スパッと退職。待望の第一子を出産し、いざ我が子との生活をスタートすると、あれ?想像していた子育てと違う。思い通りにならない子供のお世話、全然寝れない、全然自分の時間が取れない。24時間1人になれない生活にこんなにもストレスになるものなのか、こんなに思い通りにいかないものかと涙涙の生活でした。毎日がアップアップな日々を過ごしていた私も少し慣れてきたかなというところで2人目を一昨年出産。ゔーやっぱり1人より2人の子育てはさらに自由時間がない!立ってご飯食べるのは当たり前、子供が寝静まるまでほとんど座ることなく1日が過ぎていく。。比べてはいけないと分かっていても外に仕事へ行ってある程度自分のペースで仕事をしてオンオフ切り替えできる生活のほうが楽だったなぁと感じてしまいます。
家の中だけ、ママ友だけとの狭い世界だけの毎日から脱却したい!自分の時間が欲しい!美味しいものをゆっくり食べたい!お風呂に1人でゆっくり入りたい!
あーゆーママ
女性/41歳/東京都/専業主婦
2021-02-16 10:15