社員掲示板
スペシャルウィークって?
本部長、秘書お疲れ様です。
いつも楽しく拝聴しています。
素朴な疑問があり、質問です。
スペシャルウィークで色々されていますが、聴取率ってかなりあがるんですか?テレビの視聴率でも思いますが、誰それが、失敗した瞬間に視聴率が最高だったとかありすが、同じチャンネルをずっと聴いてる(観てる)時に変化するシステムがよくわかりません。スカロケ、いつもradikoのタイムフリーできいていますが、3万プレゼントでどのくらい上がるのでしょうか?スカロケはずっと続いて欲しいので、聴取率が上がるのを期待しておりますが。やっぱり3万は欲しいですけどね!
スペンサー
男性/55歳/新潟県/会社員
2021-02-17 17:48
心の中の叫び案件
新規の部署へ異動して4ヶ月で
また新しい新規の部署へ異動と
昨日言われました、
新しい仲間仲良しも出来て楽しかったのに(涙)
上司よりの指示でまだ打診で決定でないから
まだ誰にも言うなと言われて
緊急事態宣言開けたらどこ行きます
とか来月からこうしたいとか相談され
私はもういないのにと言えない歯痒さが辛いです
来月からまた1から人間関係作ります(涙)
マカレナ
男性/49歳/東京都/会社員
2021-02-17 17:48
心の叫び
みなさまお疲れ様です。
私の心の叫び…
「旦那のリモート終われー」です
と叫んでいる私もリモートなのですが以前は私だけリモートで昼間は子供達も学校で唯一1人の時間。
とても快適な日々だったのに、とうとう旦那の会社もリモート体制に…
いなくなれとは言わないけど毎日いなくて良いんだよー。
ゆうたいママ
女性/46歳/埼玉県/会社員
2021-02-17 17:48
リモ飲み
お疲れ様です!
スカロケリモ飲み、楽しみに待っているのですが、夜は家事が目白押しなので参加出来ない可能性が高く、どの段取りで捌けばリアタイ出来るかめちゃくちゃイメトレしてます。
が、きっと子供の一言で全て段取りがパァになっちゃうんだろうなー…(お菓子食べたい!→ダメよ等の押し問答とか)
アーカイブ残してもらえたら晩酌時にゆっくり楽しめるので残して欲しいです!
エルフィー
女性/34歳/千葉県/会社員
2021-02-17 17:48
コロナ特休。
本部長、秘書、リスナーの皆様おつかれさまです。某所でタクシードライバーやっていて、いつもは車の中でワンモからスカロケまで聞いていましたが、2月15日から1ヶ月間コロナ特別休暇になりました。眼精疲労と肩凝りで頭痛がひどいので良いリフレッシュができるかと…んーなんだか複雑です。でも、今はブルーオーシャンからスカロケ家で聞いてます。最低限の保証は出ますが、3万円欲しいなぁ
トメミコ
女性/55歳/神奈川県/会社員
2021-02-17 17:47
歯の隙間から漏れる心の叫び
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
今叫びたいことは、「嫁入り前なのに前歯が欠けたーーー!!」です。
いやはやいい歳して転ぶとこんなに大袈裟な事になるとは‥。駅の階段躓いた時に荷物を持っていたこともあり子供の頃のように咄嗟に手が出ず、顎を打撃した結果がこれです。
その時は顎の出血がすごすぎて、えぐれた顎の処置に精一杯だったのですが、一晩明けて顔を洗い鏡を見た時に違和感が。
2本ある前歯の左側が斜めにざっくり見事にかけていました(´Д⊂ヽ
人って歯が欠けているとこんなに間抜けな顔になるんだね‥と自分の顔を見て泣き笑いの毎日です(゜∀。)
幸い、直後に行った歯医者では神経に異常はないとのことですが、この歯の修復について頭を、悩ませています。
保険治療の範囲でまかなえる素材だと、元の歯と色が違って目立つ上に強度もいまいちで審美性は悲しいレベルです。
しかし自費治療の素材だと強度も審美性も申し分ないのですが、お値段がかなりの痛手で。
ということで特別給付金という言葉につられて恥をしのんで叫びました!
ラジオが顔が見えないメディアで良かった、と本部長が言ってましたが、今いちリスナー的にも同じ思いです!
はぁぁ。。
guri
女性/44歳/神奈川県/会社員
2021-02-17 17:47
地方だけど、制服じゃないよ。
芦田みほさん、山形県ですが、制服の小学校なんて、良いとこの子が行く学校だけでしたよ。
次元 大吉
男性/47歳/山形県/会社員
2021-02-17 17:47
心の中の叫び案件
コンサートに携わる仕事をしているんですが、
スケジュールが飛びまくって、経済的にはもちろんですが、精神的につらいです!
世の中の状況はもちろんわかってはおりますが、ルールの中で僕らなりに経済活動をさせて欲しいのに、
なかなかそれを許してくれない世の中辛いです!
はらだ
男性/40歳/東京都/会社役員
2021-02-17 17:47
手をつないで歩きたい!
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
今まで、思わなかったんですが、結婚してしばらくしてから、仕事で忙しく、家に早く帰れない日々が何十年と続いてましたが。
コロナ禍で、外で立ち寄ることなども無くなり、家に早く帰るようになり、妻の美味しいご飯を食べていると、「こんなにも美味しいご飯作ってくれてたんだな~」っと、しみじみ思います。それで、気づいたのが、買い物でも、外に出たときに「手をつないでないな~」としみじみと感じました。
鎹(かすがい)が、手を離れ、気付けば2人きり、昔のように手をつないで歩いても良いよな~
どうしたら、良いでしょうね
くるみのパパ
男性/58歳/東京都/会社員
2021-02-17 17:47