社員掲示板
心の中の叫び案件
僕は昨年の春に大学生になりました。新たな出会いと環境に期待をふくらませていましたが、コロナの影響で思い通りのキャンパスライフを送ることができず、友達はほとんどできませんでした。また、コロナの影響で住んで間もない下宿先も引き払うことになりました。仕方ないですが、辛いことが多かったです…!
今後も先が読めない状況が続きそうなので不安はありますが、もしコロナが終息して日常が戻ってきたら、たくさん友達をつくって素敵な大学生活を送りたいです!!
ステルス豆鉄砲
男性/23歳/兵庫県/学生
2021-02-18 18:07
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。
昨日妻が第一子を出産してくれました。
コロナ禍の影響により立ち会うこともできず、
1人で頑張ってくれました。
そんな妻に「ありがとう!」と
そして産まれてきてくれた息子に
「ようこそ!」と叫ばせてください!
くまのぴーたん
男性/33歳/千葉県/会社員
2021-02-18 18:07
最後まで話聞いてからにして!
やしろ本部長,浜崎秘書,社員の皆さんお疲れ様です。
日々の上司とのやり取りで叫びたいです。
"途中で遮らずに最後まで話聞いて‼︎"
上司とはかれこれ5年近く同じ部署で、今まではあまり感じることがなかったのですが、最近よく叫びたくなります。
業務の進捗報告,問題があった後の経過報告等で話を進めている際、"それどうなったの⁉︎、これどういうこと⁉︎、それで大丈夫なの⁉︎"等々の発言で細切れに話を遮られてしまいます。
これから説明するし、冒頭に問題解決したので大丈夫って前置きしたでしょ!って悶々としてしまいます。。
普段の会話ではそんなことも無いのですが、
報告的な話の度にこの様な遮られ方をするので悩んでいます。
毎度報告の度に話し方を工夫してみてるつもりなんだけどなー、、
さいごのよしお
男性/37歳/東京都/会社員
2021-02-18 18:07
太田社長に聞いてみたいこと
本部長、秘書、リスナーの皆様、こんばんは!
今日は、太田社長がゲストということで、質問です。
前にテレビで見たのですが、太田社長は、昔、芸人さんだったとお聞きしました。
なぜ芸人になろうと思ったのですか?また、芸人を辞めて社長になろうと思った、きっかけはなんだったんでしょう。
昔からなんか、気になってまして…
ルーナ
女性/46歳/東京都/自営・自由業
2021-02-18 18:07
心の叫び
「特売品は、切らすなー!」
近所のスーパーは、特売チラシを入れているにも関わらず、売り切れるのが速すぎるだろ!昔っからそうなんです。
みんな、それをきっかけでスーパーへ赴くのだから、特売品を切らさないようにしてくれよ!
ただでさえ、コロナでナーバスになっているのだから、品揃えは十分にしといてくれ!
居眠り師匠
女性/50歳/東京都/会社員
2021-02-18 18:06
ラジオマンガ
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!!
スカロケをベースとするラジオマンガ、超楽しみー!!
ちなみに、本部長がお話してたラジオを題材としたマンガは「波よ聞いてくれ」です。
登場人物の個性豊かさと、どこかリアリティのある物語も相まって、僕は超・好きです。
オススメですよー!!
エヴァウィン
男性/33歳/栃木県/会社員
2021-02-18 18:06
頼んますよ本部長ーッ!
本部長、秘書いつもありがとう、毎日楽しませてもらってます。はじめて書き込みます。てか、頼むよ本部長ーッ!浜崎さんも結婚おめでとう!!が今日はスーッと入ってきて思わず目頭が熱くなったじゃないっすか(笑) たぶんボク以外のリスナーにも沢山いたと思いますよー。三万円貰えたら秘書にお祝いで差し上げようと思ってたら、CMあけのあっさり否定。
これぞスカロケ!ってまた好きになっちゃったじゃないの。
で、この衝動を押さえきれず新規登録して書き込みました。いつも、瞬間的に言葉を選びながら発信してくれるお二人に感心、感激してます。
たまに、昨日みたいなハジケも大好き。
これからも楽しみにしてます。がんばってくださいよ!
&今春甥っ子が就職するんですが、このご時世でいろいろ遣り繰り考えて7枚用意してるんですが、やっぱ大代でお祝いしてあげたいんで当たれば嬉しいな。
さておき、ほんとお互い気をつけてこの時代を生きてきましょう。ずっと応援してます。
やんぼうましろ
男性/56歳/東京都/自営・自由業
2021-02-18 18:05
心の叫び案件
お疲れ様です。
投稿しようか迷ったことことですが、親に素直になれない自分について書き込ませてください。
私は2年近く両親と話していません。
実家暮らしで、それまでは気軽に話していましたが、小さくてくだらない理由で私が怒り、両親を許せなくなり、それから話していません。
小さなこととは、仕事から帰ったら弟の部屋と自分の部屋が勝手に入れ替わっていたことです。
その当時、色々と嫌なことも重なっており、仕事から疲れて帰ってきたら別の部屋になっており、すごく腹が立ち、そこから両親を無視するようになりました。
今、思うと本当にくだらないことですが、未だに仲直りしようと思っても、自分のくだらないプライドが邪魔したり、今更どうしたら良いのか分からなかったりと悶々とした日々を過ごしています。
あ〜、何で素直になれないんだ〜
長文申し訳ありませんでした。
ぴー助
男性/33歳/神奈川県/会社員
2021-02-18 18:04
案件。
みなさん、お疲れ様です!
私が日々悩んでストレスを感じていること、
生理的に苦手な人と、どうやって付き合っていけばいいですか?
生理的に嫌だ、というのも、他の人からするとわかりにくいことだと思いますが。
職場の既婚の人なのですが、飲みに誘われたり、しつこくLINEがきたりがあって、それがとても嫌でそっけなくしたら、仕事上の事で理不尽な態度を取られるようになました。
セクハラだと感じることをされることもあり、今では話もしたくないし、目も合わせたくないし、同じ空間にいるのも嫌なほどです。
一緒に仕事をしなくてはいけないので、我慢していますが、もう嫌で嫌で仕方ありません。
先程、セクハラについての話が少しあったので、書き込みしちゃいまた。
つぐみ
女性/49歳/千葉県/看護師
2021-02-18 18:03
今が一番いいよー
って、年下の友達に言いがちかも。特に赤ちゃん抱っこしてるといいたくなるんですよねー。何でしょう。うらやましいのもあるし、今は大きくなってしまった子供への懐かしさもあり。
そして私も年上の先輩ママに言われて来たから自然に言ってしまうのかも。
そうですか。そんな風にハラスメントと受け取る方がいるとは本当に衝撃でした。これからは気を付けなければ。
まりコロン
女性/59歳/東京都/派遣
2021-02-18 18:03