社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長・秘書・リスナー社員の皆様

お疲れ様です!
愛車のナンバープレート。
結婚記念日に当たる1103にしています。
元々11月の日付であろうナンバーをよく見かけます。

1173(良い波:サーファーさん)
1188(良いパパ、良い母)
などなど。

で、この文化の日ナンバー、結構見かけるんですよ。
先日、2車線国道の左車線を走っておりました。すると前をゆく車のナンバーが我が家と一緒でした。ここまではよくあるんです。

車は進み、右車線を追い越した車も同じナンバーでした。さらにさらにその車の後ろも同じナンバーで驚きました。

信号待ちでその四台が前後左右に並ぶように停まりました。これは少し驚きました。おそらく他の運転手さんも気づいてるはず。

何故だが気まずかったなーーー笑

だお

男性/45歳/埼玉県/高所作業マン
2021-02-22 17:56

日常のプチ奇跡案件

本部長、秘書、お疲れ様です。
初投稿です。

個人的に嬉しいプチ奇跡は、他人の家にお邪魔したときに自社商品を使ってくれているのを見つけたときです。

日用品のメーカーではたらいているのですが、人の家を何気なく見ているときに、たまに、友達のお家に遊びに行った時など、つい身の回りを観察してしまいます。たまにあるのですが、ほとんどの日用品が自分の会社の商品だったときは、心の中で、ありがとうございます!とガッツポーズしてます。




いおん

男性/32歳/神奈川県/会社員
2021-02-22 17:55

案件

皆様、お疲れ様です。
今でこそネットで映画をみる時代ですが、ひと昔前はレンタルビデオ店に借りにいってました。
新作の映画はだいたい、発表と同時に完売状態でしたが、狙ってた作品の棚の隅に最後の一本にDVDを見つけた時の奇跡は格別です。
この感覚わかってもらえますか?

teruo

男性/43歳/東京都/会社員
2021-02-22 17:55

先ほどの改行の件

お疲れ様です。私は出版社で編集の仕事をしているのですが、新人時代に「1文字とかで改行するのはやめろ!」ってめっちゃ怒られましたね(笑)

これはローカルルールだと思いますが、その先輩いわく「ウチの雑誌は情報密度が命なんだから、1行1行ちゃんと文字=情報を詰めろ」という意味からでした。今思えば、なるほどなぁと思いますが、当時は「そんなところまでこだわるのか」と驚きました。

ゆーじん

男性/35歳/東京都/編集者
2021-02-22 17:55

空間把握

お疲れさまです!

空間把握能力があまりなくて、、
例えば、炊飯ジャーに余ったご飯をお皿に移す。とか、余ったおかずが大きな鍋に入っているのをお皿に移す。など、逆にカレーを作るのに適した鍋の選択をするのがどうも苦手です。
さすがに毎日のお味噌汁は水の量はここまでとわかっているのでそれは大丈夫です笑

そんな私でもたまには正しい大きさの食器や鍋を選択できるときもあります!普段あまりないだけに、そんな小さなことが嬉しいです!

ピタッと、すぐに選択できる人がうらやましい~

ももたこ

女性/40歳/千葉県/病院勤務
2021-02-22 17:54

誰かの為として、納得感の得られた❣️

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、
本日もお疲れ様でした。
小生は、本日も出勤して、小生のできる範囲で、空回りせず、がんばってまいりました。
一歩踏み込んで取り組んだ仕事が、職場の皆さんから、受け入れられたのは、心地よい達成でした。

ハロー不苦労(楽)

男性/53歳/東京都/会社員
2021-02-22 17:54

案件!

高校の実習で高齢者施設の口腔体操で
早口言葉を高齢者の方の前で最初に噛まずに言えたときです

声は通るのですが
もとから滑舌ですら噛んでしまうので

魔術師魔術中

とてちてた とてちて とてちて とてちてた おっと踊った とんつつ とんつつ ととんつつ どんたく踊りを踊ろうぞ

ーーはできなかったら罰ゲームで踊るって
こともあり
もう踊るしかなかったです..汗

ブブるてしいあ

女性/34歳/東京都/専業主婦
2021-02-22 17:54

ポッピンシェイキン

この話をしたいがために登録しちゃいました!笑
いつも夕飯を作りながら楽しく聴いてます!
ポッピン♪シェイキン♪
秘書が助けた感じも伝わってきたけど、笑っちゃったのは、、、なんかダサい感じだったからか、と解説で判明して、また笑っちゃいました。笑

なりえ

女性/40歳/神奈川県/専業主婦
2021-02-22 17:53

案件

本日の案件、いつの間にか変更されてる。

変更以前に投稿したものは対象外になっちゃうのかな…。

眠れぬ夜の澪

女性/26歳/埼玉県/会社員
2021-02-22 17:53

本日の案件

お疲れ様です!
お客様との面談があると、「この人ならこんな商品が良いんじゃないかな、こんな制度を案内したら喜んでくれるんじゃないかな」と考えながら事前準備をします。
大体、組み立てた通りに契約が進んでおしまいなんですが、たま~に「知らないことを教えてくれて良かった、ありがとう!」と心の扉を開いてくださる方がいます。
そんな時は、いま心を開いてくれたな、と分かるくらいお客様の雰囲気が変わります。
そして、その瞬間が最高に気持ちいい!
わたし、いま良い仕事したぞ~!って気持ちになります(笑)

ちびすけきなこ

女性/38歳/東京都/パート
2021-02-22 17:52