社員掲示板
今日の案件からの余談?
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
アメリカの外資系企業で働いてます。
他にも書かれている人がいましたが、日本人以外はみんな長い休みは普通に取ります。日本人も外資慣れしてる人は長くやすみます。1〜2週間は普通です。その時仕事が回らないのは当たり前、なのにこっちが遅いと急かしてきます。自分本位というか、日本人には理解し難いことが往々にして起こります。20年以上働いてますが、その文化にまだ慣れません。
プライベートでは、今は死語?ペンパルと35年以上続いてます。今はFacebookでつながってますが35年前は海外に手紙を送ること自体が一大イベントでした。懐かしいなぁ。
実際に会ったことは両手でお釣りが来る回数ですが、付き合い自体が長いので、最初の彼氏から結婚離婚と色々お互い経験して、いまや家族みたいな存在です。
そんな彼女に日本の良さを紹介しようと、歴史ある観光地に連れて行ったりしたけど、あまりピンと来ておらず、結局1番喜んだのはルミネでの買い物。そんなもんです(笑)
日本のショッピングはかなり楽しいみたいでした。ちなみにその彼女はカナダ人です。
練馬のいちご
女性/54歳/東京都/会社員
2021-02-23 18:07
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件、「漢字のかっこよさに騙されちゃいけない」ことを教えてあげたいです。
留学生が多い大学の出身だったので、
漢字が書かれた、変わり種のTシャツを着ている海外の方をキャンパス内で多く見かけました。
やはり彼らにとってみると漢字はカッコいいという感覚みたいです。
ただ、中には、何故その漢字のチョイスを選んだ??と意味を知っていると驚いてしまうものもありました。この光景を見ていたからこそ、このことを教えてあげたいと思います。
ただ、日本人も、外国語で書かれている言葉の意味を理解しないまま、洋服を着ている場合もあることを考えると、海外の方達も、その光景を見て「意味わかってるー??」と私達にもどかしさを感じてるんだろうなーと思います笑
ゆきすず
女性/35歳/神奈川県/会社員
2021-02-23 18:07
13歳
しっかりしてるなー
僕は着替える時ジャージが顔に引っ掛かった姿が、吉田戦車さんの漫画「感染るんです」のカワウソくんに似てると言われ、体育の度にやらされてましたw
宇宙のユウスケ
男性/47歳/埼玉県/自営・自由業
2021-02-23 18:06
お布団
本部長、浜崎秘書
お疲れ様です。
私が海外から来たら教えてあげたいのが、やっぱりお布団です。
家でもそうですが、旅行とか行って旅館に泊まると、お風呂から戻ったときにお布団がひいてあって、お布団のうえに寝っ転がときの気持ち良さはないですね。
本当にぐっすりと寝れます。
ニュータイプ
男性/52歳/神奈川県/会社員
2021-02-23 18:05
松屋派です
先程のももにゃんさんの書き込みで、吉野家派とのご意見がありましたが、
私は松屋派です!!!
ビビン丼の大ファンです!
ビビン丼好きで松屋派の方いますか?
いづみんちゃん
女性/36歳/神奈川県/会社員
2021-02-23 18:04
日本のこれを教えてあげた
以前、日本語ペラペラの同僚に
「ピザって10回言って!」その後に肘を指して「ここは?」と聞く日本では定番のジョーク?を試してみました。
すると…1回目から「ピッツァ」だったので、これはダメだなと思い10回ピッツァを聞いた後に
肘を指して「ここは?」と聞くと…
「What !?」
そりゃそうだよね…ジョークって難しいと思いました。
どすこいビール太郎
----/34歳/東京都/会社員
2021-02-23 18:04
日本の祝日の多さ
日本の祝日の数は確かに多いようですね。
私は外資系企業で働いています。
海外にいる人たちとメールでやり取りをしますが、
海の日で祝日だから休み
山の日で祝日だから休み、
と説明すると、失笑されます笑
たまに祝日でもないと落ち着いて休めないです。。
2月は祝日多くてありがたかったなぁ。
神保町民さぼてん
女性/41歳/東京都/会社員
2021-02-23 18:04
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れさまです!
本日の案件で思い出したのが、飲み放題です。
夫の部署に海外支社から外国人の方が駐在となり、歓迎会をした時のこと。
飲み放題なのに、お水ばかり飲むなぁ、お酒好きじゃないのかなと思っていたそうです。
宴会も終わりに差し掛かり店員さんが飲み放題のラストオーダーを取りに来た時、今のはなに?とその外国人の方に聞かれ、飲み放題の最後の注文を聞きに来たんだよと教えてあげたら、なにそれ!早く言ってよーと言われたそうです。聞けばご馳走してもらう側なので遠慮していたとのこと。
飲み放題って日本特有なんですかね。
小川まる
女性/36歳/栃木県/会社員
2021-02-23 18:03
吉野家派です!
家の近くにはすき家、徒歩30分圏内に吉野家、松屋は県外にあります!
行く回数としてはすき家が1番多いのですが、あじは吉野家が1番好きです!好きなところは、ネギ玉牛丼のネギについた味と、豚丼があるところです!
僕の周りにもすき家ファンが多いので、吉野家好きが他に見つかって嬉しいです!!!
けいのすけ
男性/26歳/青森県/自営・自由業
2021-02-23 18:02