社員掲示板

  • 表示件数

日本のコレを教えたい!

もし外国人の同僚がやってきたら「まんが日本むかしばなし」を教えてあげたいです。
日本の昔ながらの風習などが知れて、怖い話もあるし、シュールな話もあるし…。
日本を感じてもらえるのではないかなと思います!

どさんこマルコ

女性/45歳/北海道/会社員
2021-02-23 17:58

ドイツあるあるネタ

本部長、秘書、リスナー社員のみなさん
みなさんは、日本とドイツのどちらが国土面積が大きいのか?ご存知でしょうか?

当時の小生は、北欧のドイツの方が大きいと感じておりました。しかし、日本の方が国土面積は、広かったのでした。彼らの歴史から、学んだことは数知れず、全体の最適を考えるLEGOの思想と、日本人の積み木を積む思想の違いは、当時、痛感しました。なお、英語では、積み木もLEGOブロックも、ENABLER(イネーブラ)と表現します。この辺の理解の違いは、大きいですね。

ハロー不苦労(楽)

男性/54歳/東京都/会社員
2021-02-23 17:57

無事産まれて来てくれました

皆様お疲れ様です。

昨日、友人が帝王切開での出産になったと書き込みましたが

母子ともに健康で無事終了したようです!

母親の小指を一生懸命握る小さな手の写真を見て、とても幸せな気持ちになりました。

いつか、同じメンバーの子供たちで集まってサッカーとか出来たら良いなぁ。

まずは、お疲れ様。
そしておめでとう。と伝えたいです。

あおくろレフティー

男性/41歳/埼玉県/会社員
2021-02-23 17:57

本日の案件

本部長秘書リスナー社員の皆さんお疲れ様です。同じ会社の社員でネパール人がいまして。結構長く日本にいて日本語はバッチリ。オヤジギャグ(ダジャレ)炸裂の人間です。諸事情で会社をやめてネパールに帰ると言うことで、牛久大仏に連れて行ってあげました。お釈迦様(ブッダ)はネパール出身者なので世界一の大仏は帰国しても話のタネになりますしね。牛久大仏を背にして、同じポーズで写真を撮って大満足でした。彼は私の還暦誕生日の時に飲み会に来てくれ、その時に社員の外国人も増えて来たのでその子達を集めて飲み会グループを作れば、と提案しました。その後たちまち「グローバル会」の飲み会を立ち上げ、会長に収まりました。だけど彼が帰国したため、グローバル会も尻すぼみだなぁ。残念。

いっちゃんのじっちゃん

男性/72歳/茨城県/会社員
2021-02-23 17:56

ワサビ

多分他の方も書かれると思いますが
私の友人(米国男性)はワサビは全然辛くないと言って回転寿司では追いワサビを山ほどするし、ただただ舐めてることもあります

あっぴぃ

女性/59歳/東京都/医療従事者
2021-02-23 17:54

日本のコレを教えたい案件。

欧米の お弁当と聞いて思い浮かぶのは…
ハムとかチーズなど簡単なモノをパンに挟んで
紙袋に入れてっというイメージなので
(´-`).。oO

日本の お弁当を教えてあげたいですね
肉や魚、揚げ物など
おかずもバリエーション豊富で
見た目も色とりどりで美しく
美味しくて 教えてあげたいですね
ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”

松戸マックス

男性/55歳/千葉県/会社員
2021-02-23 17:54

海外のバケーション

外資系の会社で仕事してます。夏になるとヨーロッパの担当者はバケーションで3週間くらい不在となり仕事が止まります。
我々もわかっているので、バケーションに入る前に大事な用件は済ませて、バケーション中に何かあっても諦めます。
因みに、中国も春節の時期は2週間くらい休みになるのでその間は仕事がピタッと止まっちゃいます。
日本人は長期で休んでいても大事な用事だと返事が返ってきます。日本人も全く仕事をしない長期バケーションが欲しいですね。

し~!

男性/67歳/神奈川県/会社員
2021-02-23 17:53

わさび

わさびって殺菌?効果があるとか言いますよね。
わさびを利用した抗菌商品とかありますよね。
菌がいけるなら昆虫も小さければいけるんじゃないですか!?

トビウオ

女性/44歳/東京都/専業主婦
2021-02-23 17:53

蕎麦湯について

本部長、浜崎秘書お疲れ様です。
初出勤です。
私は蕎麦湯は新しい湯呑みをもらって蕎麦湯だけでいただきます。
ほかな人はどうなんだろう?

いまでっち

男性/54歳/神奈川県/会社員
2021-02-23 17:53

そば湯

そばを茹でた際
そばの成分の7割がお湯の中へ
出てしまうので
そばを食べ終わる際
残ったつゆを薄めながら
飲むって言うのが
乙なものだそうですよ。
なんてな、、、

お粗末さまです。

はくすいⅡ

男性/59歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2021-02-23 17:53