社員掲示板
先ほどのカラシの話ですが
お疲れ様です
日本のカラシはツーン度が凄いですね
でも、海外、どこたったかな?
西洋?のわさび
「レスポール」名前が違ったらすみません
それは日本のわさびより
ツーーーン度が凄いですよ!
本部長、秘書、リスナー社員の方で
わかる方いるかなー( ̄∀ ̄;)
ほいプー
女性/56歳/東京都/パート
2021-02-23 17:53
ワサビ ハ キケン デス!
ワサビ カライ トテモ カライ
ワタシ チイサイコロ マチガエテ タベタ
トテモ カライ ビックリ シタ
イマモ タベル コワイ ムリ
メルティーぬこ
女性/30歳/東京都/会社員
2021-02-23 17:53
案件
卵かけご飯ですかね。
海外はサルモネラ菌の関係で生卵は食べませんもんね。
生食が可能な卵を生産されている日本の生産者さんに感謝ですね。
でかでかまん
男性/52歳/神奈川県/会社員
2021-02-23 17:53
本日の案件 外国人に教えてあげたい
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
僕が外国人に教えたいのはドリンクバーのお得さです。
これぞ元祖サブスクではないでしょうか?
自分で好きなものを好きな量、別の飲み物に変えることもできる。
そしてもう一つ教えたいのは単品で頼むのではなく他のメニューとセットにするとさらにお得になるという事を教えてあげたいです。
えくぷり
男性/39歳/東京都/自営・自由業
2021-02-23 17:52
外国人に教えたいこと
外国人の同僚が出来たら日本の四季を教えてあげたいですね。春は桜を愛でながらの花見、夏は花火大会、秋は紅葉狩り、冬はこたつにみかん。他にも地域によって四季折々の風情があると思いますが、そんな日本文化を教えてあげたいですね。
優ちゃんパパさん
男性/60歳/東京都/会社員
2021-02-23 17:52
外国の友人に教えたい案件!
「教えたい」というか、いつも教えているのが
日本にある「その人の国の料理」です。
中国から来た友人には町中華、
韓国の友人には焼肉チェーン店、
イタリアの友人にはイタリアン系ファミレス、
アメリカ人ならアメリカにもあるファミレスの日本の店舗です。
僕自身、海外で日本料理屋に行くことは少ないんですが、時々行ってみるとその国ならではの「予想外の和食」が面白いんです。
その経験から、海外の人をその人の国に関係ある店に連れて行くと結構面白がってくれますし、
「韓国では焼肉屋ではホルモンは無い」とか「サイゼリヤの味は結構本場に近い」とか、面白い知識も得られますよ。
すいよう西田
男性/52歳/東京都/フリーライター
2021-02-23 17:52
サプライズで!
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。突然ですが、今彼女が初めてスカロケを聴いています。びっくりさせたいので、「みなみさんこんにちは〜」などのメッセージ言っていただけると嬉しいです。よろしくお願いします!
ミッキーに緊張する男
男性/27歳/神奈川県/会社員
2021-02-23 17:51
私の夫は外国人
外国人の同僚に教えたい!日本の食べ放題文化!今はコロナ渦でなくなってしまった店も多いですが、普通の飲食店は外国人には量が少なすぎる。食べ放題に行けばお腹いっぱい食べられます。プラス飲み放題!
Cutie
女性/60歳/埼玉県/会社員
2021-02-23 17:50