社員掲示板

  • 表示件数

いい声の芸能人の

1位 浜崎美保!秘書、おめでとう〜\(^o^)/

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2021-02-23 16:21

外国人の同僚が来たら案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。

本日の案件ですが、外国人の同僚が来たら、
「日本のレディオには面白い番組がある」と教えたいです。

人情派パーソナリティーが夕方17時~20時までの3時間生放送でバラエティ番組をやっていて、
熱いトークを繰り広げたり、モノマネが始まったり、カラオケ大会をしたりしていて、とにかく面白いから聞いて!
とスカロケの紹介をしたいですね。

y(ワイ)フリーランサー

男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2021-02-23 16:19

本日の案件

みなさま、お疲れ様です。

本日の案件、外国人の同僚が来たら、教えてあげたいこと、ですが…
ありません!!笑

経験上、教えてもらうことのほうがはるかに多いと思っているので、
特に教えるべきことはないんじゃないかなーと。
(もちろん、質問されたら熱く答えます!)

ちなみに、昔アメリカ出身の同僚がいたのですが、その方は漢検2級の勉強をしていて、会社にいる誰よりも、漢字に詳しかったです(^_^;)

1級合格が夢と言っていましたが、どうなっただろうなー。と、久しぶりに懐かしくなりました!

晩夏

女性/32歳/東京都/ライター志望
2021-02-23 16:15

本日の案件

僕が外国人の同僚に
教えてあげたいのは、

スーパーのお惣菜コーナーは
閉店間際に行って
半額シールが貼られるまで
待ってから買うといいよと
教えてあげたいです。

海外からやって来たばかりで
多分色々と入用だと思います。
そんな同僚には
半額お惣菜が強い味方に
なってくれる事でしょう。

そしてスーパーのお惣菜コーナーには日本食の全てが集約されていると
思うのです。

ここをスタートに日本で美味しいものを沢山知って食べてもらいたいです!

クオーレ

男性/53歳/神奈川県/会社員
2021-02-23 16:14

日本のコレを教えたい案件につきまして

皆さま、こんにちは。

私は、ファミレスの素晴らしさ、に感動して欲しいです。

日本食ブームやアニメブームなどで、日本に関する情報や知識を持った海外出身者が増えたな、と思います。

これまで私が接してきた海外出身者の多くは、ラーメンやお寿司、牛丼などを食べたがりました。
初めの頃は専門店に連れて行ってましたが、途中から面倒になり、和洋中とあらゆるメニューが一箇所で食べられるファミレスに連れて行くようになひました。

すると…
皆さん、とても驚き、喜ぶのです。食べたかった物が全部ある!
メニューの豊富さ、味、衛生面、値段、飲み放題のドリンクバーなどなど。

身近な日常にも誇れること、紹介したいことがあるんですね。

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-02-23 16:13

本日の案件

野球観戦の楽しさを教えたいです!

ただ、野球をみるだけでなく、
色々な食べ物があって、
色んなメロディーの応援歌があって、
あの球場の雰囲気は、日本ならではだと思います。

一度、外国からの友人を大学野球の観戦に誘ったら、とてもノリノリでした!

今年こそ、球場で思う存分応援できることを期待しています!

がねしゃん

男性/33歳/東京都/教師
2021-02-23 16:11

花粉も自粛して!

今年は風の強い日が多いから?
去年より寒いのに花粉は容赦なく飛んでる。
目が痒いを通り越えて痛い(目の周りが切れた)
花粉さんも世間の「自粛」の空気読んでくれないかなぁ。

あきねぇ

女性/53歳/神奈川県/自営・自由業
2021-02-23 16:09

外国人が来たら案件

本部長 みるきー 社員の皆さん今晩は˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚

私が教えたいのは 蕎麦 うどん ラーメンのすすり方

よくヌードルハラスメントと言われますが、私から見たらアメリカ人のクッチャクッチャガムを食べてペッてツバを吐く方が不快

文化の違いなのでしょう

すする時は音を立てて良くて、噛む時は決して 口をあけて音を立ててはダメ

パスタは すすってはダメ

など、キチンと伝えたら ヌーハラが怖くてラーメン屋さんに入れない外国人さんも きっと克服出来るはず

日本のラーメンを楽しんで欲しい

郷にいっては郷にしたがえ

この郷もこう言ってます 聞いて下さい

ひろみで『よろしく哀愁』

スペトリ

男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2021-02-23 16:03

本日の案件

マンボウ本部長、秘書の浜崎様、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。
外国人の同僚が出来たら教えたい日本素晴らしさということでは、「日本の四季の移ろい」でしょうか。
春夏秋冬それぞれの自然の風景はもちろんのこと、北海道から沖縄まで全国各地で織りなす四季それぞれの行事や暮らしぶりなどを知って欲しいですね。
って、日本観光キャンペーンみたいになってしまいました。

とりころみん

男性/63歳/東京都/会社員
2021-02-23 15:53

出社しました!

本部長、秘書、皆さま、今日もよろしくお願いいたします。

シロノス

男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2021-02-23 15:49