社員掲示板
体調崩す。
レスを下さった皆さま、返信を返せていなく、わかる!ボタンのみになってしまっていて申し訳ありません。
日曜日の夜から息子が鼻風邪を引いていたのですが、今日幼稚園に迎えに行ったら咳をしていましたと先生から報告があり、小児科に行くことにしました。
かかりつけの小児科に電話したら予約はいっぱいとのことで予約なしで16時に先に受付だけ済ませ一度帰り17時半に息子と病院に向かいました。
コロナ対策により皆と同じ待合室には入らず車の中で個室が空くまで待機し45分待ち18時15分に個室に入れる連絡が来て、そこから診察室に入りました。
いつも病院というと大暴れの息子が今日は落ち着いて診察を受けられていてホッとしました。
鼻や喉など診察してもらい結果、風邪という事で一安心しました。
いつもなら少しの風邪くらいでは受診しませんが、このご時世、幼稚園でも少しの風邪でも心配されますので念のため受診し、明日風邪でしたとお伝えして安心していただけるかなと思います。
最近、自分の調子が悪かったのは、息子の風邪をもらってしまったせいかと今日気づきました。
無理は禁物ですね。
息子と一緒に早く風邪が治るように休むようにしたいと思います。
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-02-24 21:45
2017109
だいぶ前になりますが、「2017年の10月9日パイレーツオブカリビアンコラボ企画、全力で挑みます。2017で今から告白をしてきます」という書き込みをし、付き合うことになりました!と報告させていただいたものです。
このたびその方と結婚いたしました!こんな状況ですし、どうしようか悩みましたが籍を入れようということになりました。コロナ禍ということもあり、式はあげない予定です。普段は仕事中のため、聞くことができず、タイムフリーで仕事帰りなどに聴いています!
本部長、浜崎秘書背中を押していただきありがとうございました!
ピノキオの鼻
男性/31歳/神奈川県/会社員
2021-02-24 21:16
今日も、、、。
配送途中で僕は助手席に、新人さんがドライバーで深夜まで一緒に仕事です。
今夜は風が強くて寒くて、、、久々に防寒着を着ています。
今日はどんな1日を過ごされたのでしょうか
お仕事されたり、お一人お一人の時間を過ごされたのでしょうか。
たくさん笑いましたか
たくさんお話ししましたか
僕は、木蓮の涙を聞いて涙しました。
今夜は冷たい空気の夜です
暖かくしておやすみください
今日も1日、皆様お疲れさまでした。
あとひといき頑張ります!
マチャマチャ
男性/42歳/埼玉県/長距離ドライバー、2021年3月から闘病生活のため入院中。
2021-02-24 21:10
AuDeeプラス
浜崎秘書、お疲れさまです。
AuDeeプラス早速拝聴させていただきました!
秘書の対応力の速さはさすがだなぁと感心しました。
神無月さんに、先週来社されたザコシショウと、立て続けにモノマネの英才教育を受けていらっしゃいますね(もちろん本部長からも)。
ぜひ、現時点での集大成を聞かせてほしいです!
カシミール
男性/38歳/岐阜県/自営・自由業
2021-02-24 21:01
うまくいかないとき〜
今日本当は他の先生の代理で塾のバイトがあったのですが、生徒が欠席でなくなり、無収入。
最近こう言うこと多いなあ、、。去年もこれで悩んで待つに待ってやっと仕事が回ってきたけど、今回は2回目だし、潮時だったりするのかな、、。
と悩んだけど、本来はバイト先にいたはずの時間で近所を長めにお散歩しながらなんとか自分で立て直して、それでもやっぱり最近上手くいかないというか、ちょっと悔しい気持ち。
「うーん、、」と気が晴れないで過ごしていたところ、それとは真反対に仕事から帰ってきた母は気分が良く、仕事が今日はうまくいったそうで。
もうなんか、いいか。母が今日はうまく行ったならいいや。と、バイトがなくなったことは結局親に告げず。バイトに行って帰ってきたことになっています。笑
このモヤモヤを誰かに話したいけど、一度その扉を開くと開きっぱなしで人に頼りっぱなしになりそう。
寝たら忘れるかしらね。
そもそもお金にこだわるとダメだよな、、。でもお金がないと何もできない。
すまいりー
女性/26歳/東京都/公務員
2021-02-24 20:55
梅
さっき、最寄りの駅の階段を上がっていたら、前の方の買い物バッグから、梅の花がのぞいていました。
春だなぁと思ってうれしくなりました。
家にいる時間が増えて、たまに花を買うことがありますが、いつもレジ横のカーネーションなので、
こんど、お花やさんで季節の花を買おうかな、と思った帰り道でした。
ノー・ライアン
女性/32歳/千葉県/会社員
2021-02-24 20:49
思いがけない採用に感謝!
先週、心の中の叫び案件で職場でのコミュニケーションについて読んでいただいたはるななです。
あの書き込みをした当時、けっこう思い悩んでしまって、まさに「心の叫びを聞いてほしい!」と思い、掲示板に書かせていただきました。
実は書き込んだ直後、「でもまぁ行動あるのみだな。」と思い直すことができ、きっかけを掴んで隣の席の方に話しかけたりしてました。思っていることを書き出したことで自分のことを冷静に見ることができたようです。
そして帰宅中、掲示板を確認するとまさかの採用ハンコが!自分の思いが電波にのるなんて初めてのことで、とっても嬉しかったです。本部長が「まずはあいさつをしてコミュニケーションを続けていれば上手い人が距離を縮めてくれる、そんなギフトもあるのでは?」と言ってくださいましたが、ラジオで読んでいただいたことがもう早速のギフトだなぁと思いました笑
近くの席に普段からラジオを聴く方がいるので、次の日にはもちろん読まれたことを話しました!
やしろ本部長、浜崎秘書、スタッフの皆さん、聴いてくださったリスナー社員の皆さんや、共感してくださったリスナー社員のみなさんありがとうございました!
スカロケがあって良かった!!
はるなな
女性/33歳/東京都/団体職員
2021-02-24 20:36
スマホ忘れた
出勤してから気付きました
スマホ、家に忘れました
久し振りにやってしまい皆さんに迷惑をかけました
帰って来たらすごい着信とラインの数
まぁ、やっちまいましたねぇ
仕事以外でもスカロケには出勤出来ないし、インスタもチェック出来ない
調べたいものがあっても手段が無い
スマホ一台のためにこんなに不便だなんて.....
明日から気を付けなきゃ
今日も皆さん、お疲れ様でしたぁ〜
\(^o^)/
早朝トレーニー
男性/58歳/神奈川県/国の使用人
2021-02-24 20:07
実家にいくら渡すか?
母と暮らし始めてた時に十万円を毎月給料日に渡していました。一人暮らし感覚でしたね。
例えば家賃と光熱費の代わりかな。
母が亡くなるまで続いていました。
この十万円は母から言われたのではなくて自分から決めて渡していました。
いまは、食費、日用品や光熱費と携帯代金と管理費を払っていますが。
十万円は今でも別の銀行口座に貯金しています。
あとで知りましたが、ここ数年毎月渡していたあの十万円はしっかり定期預金に積み立てれていました。
ある方法で家計簿がわりにしています。
それはまた、明日にでも。
マチャマチャ
男性/42歳/埼玉県/長距離ドライバー、2021年3月から闘病生活のため入院中。
2021-02-24 19:57