社員掲示板

  • 表示件数

タダハラ案件

みなさんお疲れ様です!
私のタダハラかなと思う件は、親から受けるスマホの操作についての質問です。あれをこうしたい、とか色々な要望を聞いて、調べて分かれば教えてあげたりするのですが、結局それが操作的に叶わない内容だと「前の機種は出来たのに〜なんで〜」と言われるのが腑に落ちません。。私に文句をいわれても〜!!!あと同じ事を何回も聞かれるのもキツイです、、親族なんだから、という甘えでは!?と思ったりするのは冷たい人でしょうか……お金はくれなくてもいいけどメモ取ってちゃんと覚えて欲しい〜!!

すってんころりん

女性/36歳/東京都/会社員
2021-02-24 15:05

「あなたのタダハラ案件〜これやったんですけど・・・〜」

「あなたのタダハラ案件〜これやったんですけど・・・〜」

大昔、某外国で、
見ず知らずの会計士さんが電話してきて、
「ちっと、遊びに来まへんか?」

ちっと、遊びに行って、1時間ほど、おしゃべりして、
(まあ、英語は苦手だったので、しどろもどろ、でしたが)

2~3日して、お手紙が来て、
お礼状かと思ったら、
1,000ドルの請求書でした。
2~3年、逃げ回りましたが、
最終的には、支払いました。

以来、会計士さんやコンサルタントさんとお話をする時は、
必ず「タダか?否か?」を尋ねていまふ。

( ̄▽ ̄;)  ( ̄~ ̄;)  ( ̄□ ̄;)!!

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2021-02-24 15:01

タダハラ案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

本日の案件ですが、身近なもので本当ありがたいとしか思えない、尊敬しています。
私の妻です!
毎日、仕事をしては、料理、育児、掃除、洗濯と、本当タダハラですよね!
頭が上がりません。
仕事以上に、こんな大変な事をしている妻は、本当に凄いと思います。
感謝の気持ちを込めて、たまには、何かプレゼントをしたいと思います。
全国の主婦、主夫の皆様いつもありがとう!そして頑張り過ぎないでください!

ロケットの火で焼き肉した

男性/40歳/千葉県/会社員
2021-02-24 15:01

案件

主婦はどうしたらお給料がもらえるのかな、とふと考えてしまいます
人を育てるって凄い仕事だと思うんだけど、出産した時に国から育児金てもらえないもんかな

じょいふるな母

女性/38歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2021-02-24 15:00

本日の案件

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
自分は今の会社に勤めて約10年、ほぼ毎日ただハラをうけています。
わずか数万円の役職手当に残業代が含まれているということで、毎日3~4時間は就業時間後にタダ働きをしています。
また、会社カレンダーに基づく休日の着信は必ず取ること、緊急対応は必ず応じることを決められているのでお盆と元旦位しか気が休まりません。
働き方改革は何も休みに限った話ではない、残業代も改革して欲しいと切に願います。

にしふる すみお

男性/41歳/静岡県/会社員
2021-02-24 14:59

秘書カー

Twitterに秘書カーの絵が載っていますね。
AIマンボー、浜崎レーシングの運行状況次第で
グッズ化(キーホルダー?)されるのでしょうか?

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2021-02-24 14:57

じゃりじゃり

昨日、在宅勤務のために1日家の中で作業をして、
今日、会社に出勤する際に車のフロントガラスが汚れていたので、
ウォッシャー液を使って洗浄しようとしたら、フロントワイパーが「じゃりじゃり」言いました。

「えっ?!(゚д゚)!、花粉?!(゚д゚)!」
今年の花粉は強敵のようです。

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2021-02-24 14:51

案件

皆さまお疲れさまです!
本日の案件です。
私はデザイン関係の仕事をしています。幸いなことに、身近な知人友人にはいわゆるタダハラをしてくる人はおらず、結婚式やお店関係の制作物など気持ちよく手伝わせてもらっています。
一方、仕事では。
デザイナーとして関わっている事業で、ほかに外注する予算がなかったり納期がタイトだったりといろいろな都合もあって、映像編集や写真撮影、記事の文章の執筆、店舗用地のリサーチなど、だいぶいろいろ私がするようになってきてしまいました。
これまでの職歴上、どれも経験があるのでなんとかやれていますが、本来はそのひとつひとつが、きちんとした対価を払って外注する内容のもの。
広がった職域の分、特に待遇面で変化があるわけではなく、デザイナーだしこういうのも得意でしょ?と言われながらずるずるとやっているので、これも将来役に立つ貴重な経験。と自分に言い聞かせながらも、タダハラっぽいかな〜と少しモヤモヤしています。

こじお

男性/32歳/東京都/会社員
2021-02-24 14:48

案件。

皆さま、お疲れ様でございます。
タダハラ。
毎年の年賀状ですね。
毎年、家族中から依頼がくるのですが
クライアントの要求が面倒で。
自分でやってもらいたいところですが、
パソコンでの操作を教えるくらいなら、
自分でやった方が早く。
年に一度のことですから。

いっきょう

男性/49歳/静岡県/何でも屋
2021-02-24 14:44

民間ではあり得ない

本部長、秘書お疲れ様です

ヨシコ先生

女性/59歳/東京都/公務員
2021-02-24 14:44