社員掲示板
タダハラ案件
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
路上パフォーマンスや路上ライブをしばらく立ち止まって見聞きした場合に、終わった後そのまま帰ってしまう事は、タダハラとは少し違うかもしれませんが引っかかります。
私は、楽しい時間を提供してくれたお礼として、また自分の満足度の提示という意味でも一定額以上は置いていくようにしています。
どう思いますか?
新小イワン
男性/44歳/千葉県/会社員
2021-02-24 19:25
トリプルファイヤー
トリプルファイヤーさん、5〜6年前くらいにSCHOOL OF LOCK!でスキルアップという曲が流れていたことをきっかけに知りました!
さくさく★
女性/25歳/神奈川県/会社員
2021-02-24 19:24
遅くなったので
今日は吉野家に寄ります。
息子の好きな牛カルビ丼を買って帰ります。
手抜きでごめんなさい!
ぽかぽかポケット
女性/51歳/神奈川県/学童クラブ指導員
2021-02-24 19:23
本日の案件 映像業界のタダハラ
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
初めて投稿させて頂きます。
私はCMやアーティストさんのMVの編集を
仕事にしているのですが
友人の結婚式の際、
プロフィールビデオをよく依頼されます。
仲の良い友人なら快く引き受けるのですが
同じ結婚式に出席していた新郎、新婦の友人、顔見知り程度の人にまで依頼され、
なかなか断れず引き受けてしまう事もあり
薄い繋がりの方に限って
サクッとで大丈夫なので〜とか
式場に頼むと高いので〜、とお金の話がしづらい雰囲気にもっていかれて結局タダでやってしまいます。
映像業界で働く方は皆さんご経験あるかと思いますが
祝い事で使うものを断るってやっぱり気が引けて引き受けてしまいますよね?
ヒラザル
男性/42歳/東京都/会社員
2021-02-24 19:20
タダハラの行き着く先
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、おつかれさまです。
私もデザイナーの端くれなのでタダハラはよく受けます。無料までは行かなくてもお友達価格で値切られることもよくあります。
一度低い価格で仕事を請けてしまうと、次も同じ値段、さらなる値切りが生まれて、価格破壊の連鎖が起こります。
そして自分と他社と比較されて、他社も値切られることになったりもします。
値切られたらそこで働く人の報酬も減るので、辞める人や目指すことを諦める人も増えるんです。
要はその業界ごと衰退するかもしれないということなんです。
今日あなたが軽い気持ちでやったタダハラが業界を滅ぼすかもしれないと思うと怖くなりませんか…?
ゆたたん
男性/42歳/宮城県/会社員
2021-02-24 19:20
実家に入れるお給料
皆さま、おつかれ様です。
実家暮らしでの生活費ですが、私は当時 5万円。
出費が多い月等は3万円と考慮してもらっていました。
母1人、子3人の家庭で、進学せず周りより早く働き出したので、自分の稼いだお金が生活費の一部になってると思うと嬉しかった事を思い出しました。
会社にお弁当を持っていくのかとかで変わってくるとは思いますが、光熱費・食費・消耗品費を考えてくれたら親御さんは嬉しいのでは。
りょか
女性/44歳/東京都/会社員
2021-02-24 19:19
家は
25歳のムスメは毎月2万円を家に入れてくれていますが、私はそれを結局娘名義の口座に全部貯金しています。子どもの頃からもらったお年玉や入学祝いなどその口座に積んでいました。いつか結婚する時通帳を渡してあげるつもりです。
ジャイコ
女性/56歳/埼玉県/自営・自由業
2021-02-24 19:18
キリン一番搾り
このコーナーを聴きながらキリンメッツを飲むのが好きです
お酒は飲めない体質で、炭酸も苦手なのですが
キリンメッツだけは美味しいく飲めるので。
ねこまんまいぬ
女性/--歳/東京都/会社員
2021-02-24 19:18