社員掲示板
タダハラ あんけん
栄養士をやっているのですが、親戚の糖尿病のおじさんから
『1週間分の献立たててよ』
と、言われたことがあります。
糖尿病食の本を買って差し上げました。
さかなさかな
女性/53歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2021-02-24 18:45
これから無音、無光で、就寝
本部長、秘書
これから、薬を飲んで、無音、無光の中で、明朝4:00前後に起きる為、就寝させてくださいませ。
ハロー不苦労(楽)
男性/53歳/東京都/会社員
2021-02-24 18:45
しっかりともらいました
本部長、秘書、お疲れ様です。本日の案件ですが、私は数年前友人のホームページ作成と宣伝用チラシの作成を頼まれました。その当時、友人から「パソコン得意だったよね~、ちょっとこういうHPとチラシって作れる?」と軽い感じで頼まれました。何回か出来具合を見てもらい、休みの日に2,3ヶ月かかってようやく出来上がりました。友人から「ありがとね~やっぱできるねー」で終わったので、ちょっと腹が立って、”おいおい何にもないのかよ”と思いました。2,3週間経って私から「この間のHPとチラシだけど、こんだけいただけるとありがたいな」と私の会社での時給の半額✕制作時間で請求書を渡しました。すると友人はちょっとびっくりしたようでしたが、程なく代金を支払ってくれました。まあ、友人は当たり前のようにタダで作ってもらいたかったのでしょうが、そうは行かないんだよと示せたと思います。
パックン
男性/61歳/山形県/会社員
2021-02-24 18:45
タダハラ あんけん
お疲れ様です!
建築業をやっている弟に玄関ドアの修理をしてもらったことがあります。
親戚だから、と、作業を後回しにされました。
普段はダブルロックなのに、1つしか使えない数日間はちょっと不安な気持ちで過ごしました。
そして修理後。
普通に請求書が郵便で届きました。
ドライな家族です。(笑)
ちなみに、夫の親戚に十数万円の仕事をお願いしたときに『親戚だから負けてよ~』と値切ってみたら、百円の単位から下を『000』にしてくれました。
そちらもドライな親戚です。(笑)
さかなさかな
女性/53歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2021-02-24 18:42
絵を描く
皆さんこんばんは。
出張先で一人晩ご飯を食べに行くいったとき、たまたま出会った人と話したりします。
そこで僕自身が絵を描いている話などをして帰ろうとすると、その場の会計を相手の人が払ってくれ、もう一軒どう?と聞かれ、後の予定もないのでついて行くとお姉ちゃんのお店に連れて行かれました。持ち合わせも少なく普段行かない店で不安をよそに、その人は慣れた感じでお姉ちゃんに話しかけて「この人、絵描きなんだよ。描いてもらったら?」と。
その場で鉛筆やボールペンで描きました。
なんだろな〜、、、と思いながら時間が過ぎ、いざ会計になったら、その人が全額持ってくれました、ということが過去2回ほどありました。
芸は身を助けるとは言ったもので、「ちゃちゃっと描いてよ」というタダハラはままありますが、プラマイ0かな。
ただ、あんまりお姉ちゃんのお店には興味ないので、もやもやですが。
あおわさ
男性/44歳/東京都/学者
2021-02-24 18:42
タダハラ
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
以前、マッサージの仕事をしていた時によくタダハラさせられていました。
いつもお世話になってる家族なら別に良いんですけど、転職した先で前の仕事の話になると大抵、「俺、腰が痛いんだよね」とか「肩が」とか...。
いや、マッサージしてたけど相性もあるし知り合いにする時ほど 終わりにするタイミングが分からなかったり、図々しい人は更に要求してくるし今後の距離の取り方とか本当に面倒だからやめてほしいと思ってました。
なので、今は前職の話はしないようにしています。
パンダ子パンダみ
女性/34歳/神奈川県/専業主婦
2021-02-24 18:41
どれもこれもわかる!
明確な「資格」があるとタダハラうけやすいてすよね。
私も美容師だったので、複数人にちょっとやってよ(タダで)、ちょっと教えてよ(タダで)、ちょっと原価でやってよ、と言われまくりました。
ムカついたので、「ちょちょっとやってよぉ~」と言われたときは、「ちょちょっと学校に通って、ちょちょっと国家資格とって、ちょちょっと自分でやったら?簡単に頼めるほど簡単なことなんでしょ?」って返してしまいました。
じんこ
女性/40歳/東京都/専業主婦
2021-02-24 18:38
定食屋のおばちゃんのお話
母の事を思い出しました。
実家は食料品店を営んでいたんですけど、
学校帰りの小学校を見ると、お菓子をあげたくなったり、「チョット寄って来な〜」なんて声をかけるんです。
だから、小学生も「おばちゃんただいま〜」ってドアをガラガラって開けて行くんです。
私は「お節介だなぁ〜」なんて思っていたのですが、、、
母のお葬式に、その子ども達が参列してくれたのです。
私は涙が、止まりませんでした。
おばちゃんはお世話をしたい生き物なんですよね。
甘えちゃいましょ。ね。
泳ぐ淡水魚
女性/58歳/埼玉県/子ども園教諭
2021-02-24 18:36
タダハラ
お疲れ様です。
主婦の多くはタダハラなんじゃないかと思います。
せめて、感謝の気持ちは支給したいですね。
鎌ケ谷のKAZ
男性/43歳/千葉県/こてこてのTFMのリスナー、福祉系のお仕事
2021-02-24 18:29
神保町
神保町で見かけたかるた屋さん、
すごく可愛い品揃えでした!
かるたのプレゼントもよいですね(*^^*)
今度、購入してみようと思います。
心がとけると愛になる
女性/42歳/神奈川県/自営・自由業
2021-02-24 18:27