社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!

2月は新しく踏み出す一歩の土台になる月でした!5月から仕事が変わる予定なので、今までの実績をシートにまとめたり担当者と打ち合わせをしたり。パソコンの資格を取るために勉強をしたりと、机に向かう日々でした。コロナ禍で不安要素の方が大きいですが上手くいけば今の仕事は4月末で最後となり、5月から新しい仕事をする予定なので準備を色々と頑張ってます!

また、新しい仕事に就くことと同時に3年お付き合いしている彼と同棲をするようなお話が出てきました。以前『家を出たいんです!』と言ってたのですが、どうやら叶いそうですーっ♪来月、不動産屋で候補を見つけてきます。

今年は自分の中で飛躍する1年にしたいと思っているので今後も色々と良い方向へ転換させていきたいなぁと思っています!がんばるぞーっ!

猫のトランペット吹き

女性/34歳/埼玉県/派遣
2021-02-25 14:55

案件

5年日記の3年目、今月のところを見てみると…

突然にハンドレタリング(洋風の書道?カリグラフィーとの違いがよくわかりません!)というものに興味が湧いて、時間がないから朝5時に起きて1時間だけ練習して一日が始まる。
そんな一ヶ月でした。
月末の今、見事に失速しております。

上手に書けるといい気分。それだけです。
でもおもしろいなあと思うので、気が向いたらちょこちょこやってみようと思います。

トビウオ

女性/44歳/東京都/専業主婦
2021-02-25 14:45

今月あったこんなこと

先日赤ちゃんが6ヶ月になりました!

同時にずりばいができるようになりました!

コロナの中での子育て、不安でいっぱいでしたが、日々成長していく姿をみて、楽しく過ごせてます。

シシモ

女性/31歳/東京都/会社員
2021-02-25 14:37

今月あったこと案件

報告します。
スキー準指導員検定の受験を断念しました。
今年4回あるはずの受験のための講習会が、緊急事態宣言のために延期に延期を重ね、2回に減らされました。その挙げ句に、3月第2週と第3週に連続して講習を受け、その翌週に検定という超過密スケジュールになりました。
普段の年なら1月2月にたっぷり練習して受験できるのに、あまりにも「やっつけ仕事」な感じが強いので、ボイコットしてやりました。
支払った受験料は来年に持ち越してくれることだけが救いです。

ブラックジャック463

男性/58歳/東京都/団体職員
2021-02-25 14:37

坂の上のぽっちゃり

この2月で本格的に自炊し始めて1年が経ちました!
最初はパスタ茹でてあえるだけとか 
野菜切って魚とか盛るだけとかシンプルなのが多かったのですが、今や本格的な麻婆豆腐やとろとろの親子丼、餃子など色んな物を手作りするようになったなと自分に感動してます。
親元離れて仕事が忙しいこともあって自炊とは無縁だったのですが調味料などを揃えてチャレンジできてよかったです!
おかげで食費が1万5千円くらいうきました
コロナが終息して帰省したらまず親に自分の得意料理を食べてもらって少しでも親孝行したいです
今年は桃屋の秒メシにも投稿しようかなぁー
これからももっと美味しい料理つくれるように頑張ります

坂の上のぽっちゃり

女性/28歳/東京都/会社員
2021-02-25 14:32

去年の2月にあったこと

本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れさまです。

無理やり今日のテーマに結びつけて。
去年の2月。というか、今日と同じ月末の木曜日。3月以降の休校が決まりました。

自分は中学校教員です。期末試験の採点をしながら、スカロケを聞いていました…。そんな中このニュースが舞い込み慌てた記憶があります。

20代の時は紆余曲折あり、教員生活で初めて、3年生まで持ち上がった学年でした。36か月の最後の1ヶ月がなくなってしまいました(泣)
様々積み重ね、入試も終わり、最後の1ヶ月最高のものにしようとしていた矢先でした。今でも悔しいです。でもどうにもならないので、今目の前の学年に全力を出しています。

これからも忘れることのない2月の出来事だろうなと、思っています。

あらいぐま14

男性/37歳/東京都/公務員
2021-02-25 14:30

案件

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。

先日異動の内示が出ました。

私はスーパーに勤めて10年以上になるのですが、今回で8回目の異動になります。

人見知りな自分にとっては異動の度に新たな人間関係をつくることはなかなか大変で、そこはどうしても慣れません。

一度関係を作って居心地が良くなった頃にはまた異動という流れなので、どこか自分でも無意識のうちに一線を引いてしまっている気がしています。

嫌な人がいてもずっと一緒にいなくて良いと言う人もいますが、そこまで嫌な人っていないもんですよね。

寂しさと不安で今は仕事していても心ここにあらずといった状態です。

本部長や秘書は、仕事柄人見知りとかしていられない部分もあると思いますが、人見知りの対処法みたいなものがあれば教えて頂きたいです。

ゆっちっち

男性/39歳/埼玉県/会社員
2021-02-25 14:29

2月の報連相案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
今月は、月の半分は仕事で神保町に行っていたのですが、本部長に遭遇できずに残念でした。
来月は遭遇したいです!
実は、今も神保町にいます(笑)

生姜焼き大好き

男性/--歳/埼玉県/会社員
2021-02-25 14:27

今日の案件〜2月の報連相〜

本部長、秘書、リスナー社員みなさんお疲れ様です!

2月のあったこと、本当つい この前のことなんですが、旦那さんと喧嘩をしました!が、それがある意味素敵な思い出になったことです♪

些細なことで喧嘩をして、次の日お互い休みだったのに1日ずっと口を聞かずにいました。
次の日私は仕事で、そのまま黙って出ていきました。モヤモヤしながら、1日仕事を終えて帰ってくると、帰ってきてすぐ、旦那さんが色々言いすぎてごめんね。と謝ってくれて、私も謝りました。
そして、旦那さんの手にはプレゼントか…旦那さんは休みで、そこのジュエリーショップでしか売ってない時計を買ってきてくれました。1人ではお店に入れなかったからと私の親友と一緒に買いに行ってくれたと聞いて、より一層幸せな気持ちになりました。

笑いが人生のばっち

女性/33歳/神奈川県/会社員
2021-02-25 14:26

案件

一月の生活費を毎月超えていて、一人で家事育児こなしてるんだからしょうがない!と、言い訳していました(
しかし先月は車の修理等出費がひどかったので生活費で収まるように考えて買い物しました
結果、どうにか生活費内で収まりそうです!
今まで何も考えずに買い物していた事を少し反省…
来月は子どもの入学準備で通常外の出費があるので、引き締めて生活費内に収まるようにするぞ!

じょいふるな母

女性/38歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2021-02-25 14:24