社員掲示板
卒業式の書き込み
番組冒頭の、卒業式の書き込みの中の、学校の先生の言葉に共感して涙が流れました。
卒業式くらい、マスクを取って、みんなの顔を見て笑顔で送り出したいですよね。
私も卒園生を、1人1人 ギューとハグして送り出したいです。
生徒も先生も切ないですね。
泳ぐ淡水魚
女性/58歳/埼玉県/子ども園教諭
2021-03-01 17:38
本日の案件です
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、こんばんは!
本日の案件ですが、
仕事後の食事を卒業したいです。
僕はラーメン店を営んでいるので、
ついつい、ラーメンや余ったごはん、チャーシューの端っこなどに手が伸びてしまいます。
炭水化物を食べるとすごく眠くなりますよね。。
1人で営業しているので
食後に休憩をダラダラとってしまい、帰りがすごく遅くなってしまう事も多々ありました。
良い機会なので
今日から卒業したいです!
ちなみに、、
本部長は食べ物を我慢するコツとかはお待ちでしょうか??
あったら教えてほしいです!
DJ.さんざしゃん
男性/44歳/東京都/自営・自由業
2021-03-01 17:38
本日の案件
本部長、秘書お疲れ様です。
本日の卒業シーズンに便乗案件ですが、僕が娘から卒業された件についてです。小学三年生の娘がいるのですが、今までは一緒にお風呂に入っていたのですが、
今年になり「お風呂入ろ」と僕がいっても「あとで」とか「ママと入る」といって、突然一緒に入ってくれなくなりました。連動して手もつないでくれません。
ついに僕から卒業してしまったのだなと、悲しくもありますがしっかり成長してくれてるとポジティブに考えようとしておりますが、涙がとまりません、、
板橋の三角スケール
男性/42歳/東京都/会社員
2021-03-01 17:36
白泉流し
空も飛べるはずが主題歌になっていたドラマ、白線流し。
僕は世代ではないですが、レンタルDVDで見たことがあり、哀愁あるドラマですよね。
そのドラマの主演は長瀬くんも、長瀬くんも春から環境が大きく変わる人だと思います。
僕も春から新社会人なので、社員の皆さんや長瀬くんに負けないように頑張りたいです!
ホーリー堀
男性/29歳/神奈川県/学生
2021-03-01 17:36
娘の卒業にあたり
本部長、秘書さん、社員の皆さん、お疲れ様です。
今日のテーマにはハマってない話になってしまうのですが、間もなく娘が高校を卒業します。
娘は2年生終わりでの部活(ダンス部)の引退での発表会も無くなり、学園祭も出来ず、今年3月に延期になっていた就学旅行も中止が決まりました。イベントがことごとく中止になり、卒業式も親は1人の制限となってます。
ダンス部の引退発表会の衣装のため、就学旅行のため、一所懸命奥さん共々働いてきました。
そもそも高校生の娘のハツラツとした姿、笑顔を見るために頑張ってきたのに、なんだかとても寂しい気持ちです。もう高校生の日は帰ってこないのに。このやりきれない気持ちをどこにぶつけたら良いのかわかりません。
4月から大学生になる娘が、少しでも多く笑顔になれるよう、これからも頑張って行こうと思います。
乱文失礼しました。
犬好き
男性/53歳/東京都/自営・自由業
2021-03-01 17:36
いろいろな思い
本部長秘書リスナーな皆さんお疲れ様です。
今日はいい天気ですが花粉にかなり敏感な私はくしゃみが止まりません。
さて、GOTO子供たちはかなり過敏に反応しています。
去年修学旅行や遠足、社会科見学が中止、延期と言われ始めた辺りにGO TOが発表され子供たちはダメだけど大人はいいんだねと言われました。
運動会も学園祭も総体も体育大会もほぼ無し。
去年の卒業式は卒業証書授与のみをクラス単位で父兄も参加出来ず15分位で終わりました。
今年も父兄は生徒一人あたり1人参加許可証事前申請
在校生は参加出来ず祝辞などもありません。
大人だって我慢は沢山していると思いますが
今しか出来ない子供たちの行事くらいはちゃんとさせてあげてから
GOTOとか言って欲しいと私は勝手に思ってしまいます
さざ波のれんれん
女性/54歳/神奈川県/パート
2021-03-01 17:36
卒業案件!
みなさん!お疲れ様です!
僕は今年の春から新社会人になる大学院生です!
僕が卒業したい案件は、夜型の生活です。
ラジオが大好きなので、深夜ラジオをよく聴いているのですが、代償として昼過ぎに起きてしまいます…。
そのため、スカロケが終わる時間に研究に取り掛かるなんてことがザラにありました。
あー、ラジオはタイムフリーで我慢して生活リズムを戻したいなー!
ホーリー堀
男性/29歳/神奈川県/学生
2021-03-01 17:33
オープニングの話にすごく共感しました
若い頃の経験、体験はその時だから意味のあるもので、大人になってから同じことをしたとしても全く違うものになると感じています。
もし大人が娯楽のための旅行を我慢して若い世代の経験、体験を少しでも増やせるならそんなかっこいいことはないんじゃないかと、本部長のオープニングを聞いていて思いました。
若い世代に旅して欲しい!
アラッティ
男性/44歳/埼玉県/建築設計
2021-03-01 17:33
空も飛べるはず
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れ様です。
「白線流し」でしたっけ、ドラマ主題歌?
この頃のスピッツは聴きこんでたなあ・・・なつかしい。
長瀬くんも今では父親役ですもんね。
ぶーすか
女性/59歳/東京都/派遣
2021-03-01 17:33