社員掲示板
事後報告ですが。
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!
事後報告ですが、私は休みの日の朝寝坊を卒業できました!
朝はいつもと同じ時間に起き、やることをやってしまった後、午後にお昼寝の時間を確保するという生活に変えました!
朝寝坊をすると体が訛ってしまい、何しようかな~とぼーっとして一日が終わってしまうので、すごく時間が勿体なく感じてしまっていました。
しかし、この生活に変えて、やらなきゃいけない事が片付くようにもなりました!早起きは三文の徳ですね!
しゅがーちゃん
女性/27歳/千葉県/栄養士
2021-03-01 16:30
卒業。案件
お疲れ様です。
私が卒業したいのは、「テキトーに勉学に取り組んできた自分」です。
お恥ずかしながら、学生時代、勉強をがんばった記憶がほとんどありません。
授業は単位が取れる最低限を出席して、宿題も最低限のことだけをやっていました。
受験も推薦を使ったこともあり、人生で勉学を全力でがんばったという経験がなく、全て最低限のことしかやってきませんでした。
最近、テレビのクイズ番組が好きでよく観ているのですが、
見ていると自分が驚くほど知識・常識がないことがわかって恥ずかしくなって、自己嫌悪に陥り、
学生時代にもっと勉強しておけばよかったと思ってしまいます。
そんな自分を変えようと、社会人になってすぐに目指したある「勉強系の資格」があり、高いお金を払って予備校にも入りました。
しかしその当時、毎日12時間ほど働いており、忙しすぎて勉強に身が入らず、挫折。
それから5年ほど経った今まで、勉強コンプレックスを持ちながらも、のらりくらりとやってきてしまいました。
しかしいろんなきっかけがあって去年末から公務員試験を目指すことに決めました。
最近は中1の数学や英語からやり直しています。
知識を得ることがこんなにも喜びなんだと思いながら、充実した勉強ライフを送っています。
今までは1時間ですら集中できませんでしたが、今は土日は8時間ほど勉強しています。
今後は1日12時間ほどに増やしていけたらと思っています。
試験に合格するだけでなく、今までの後悔を取り戻す気持ちでがんばります!!
大人になっても注射が嫌い
女性/34歳/東京都/会社員
2021-03-01 16:29
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
「カツカツに節約すること」を卒業をします!
毎月食費にいくら、娯楽費にいくら、と予算を決めて切り詰めながら生活をしていたのですが、コロナ禍もあってそんな生活に心が疲れていました。
最近お休みの日は旦那さんと近所を散歩することが多いのですが、
ふらっと寄ったパン屋さんのメロンパンがすっごく美味しかったり
気になった本を何冊かまとめ買いしたら、お守りになるような大事な本と出会えたり
ちょっとした新しい出会いにうきうきしたりハッとさせられたり、楽しいことは沢山あるんだなと感じました。こんな時だからこそいい時間を過ごしたいですね。
月々の予算をすこーしゆるくして
日々プチ楽しみをもちながら
心穏やかに過ごしていけたらいいなあ
モモがたべたい
女性/32歳/東京都/会社員
2021-03-01 16:27
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
お疲れさまです。
「卒業シーズンに便乗案件〜公共電波で卒業宣言!〜」
だらだらスマホを見て夜更かししてしまうことを卒業します!
仕事が終わり家に帰るとだいたい22時くらいで、
自分のことができずついつい夜更かしをしてしまいます。
わかっているんです。夜更かしをするだけ次の日が大変なことくらい……
でももっと自由に使える時間が欲しいのです………。
ただ今は仕事がバタバタしているので、このタイミングで夜更かしをスパッと辞めて早く寝ようと思います!
でも、、、休日は夜更かしをして自分の時間にあてたいとおもいます!!
ふえきのり
男性/32歳/千葉県/デザイナー
2021-03-01 16:21
本日の案件です!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!案件ですが、この際便乗したい案件は、もうダイエットを始めて、数十年が経ちます!
身長190cmあるので、あまり太った体型では無いですが、奥さんに、ずっと「いつになったら痩せるの?体の為に痩せなさい!」と言われ続けて来ても、甘えが勝ちまして、中途半端に経過して来ましたが、もう、そんな甘い考えを卒業します!
ちゃんと標準体重になる様に頑張ります!
SC王子
男性/52歳/栃木県/トラックドライバー
2021-03-01 16:20
他局ですが、ななきゅうの話題
明日は文化放送
ななきゅうに本部長が出演ですね。
朝の爽やかな番組をどのように
かき回してくれるのか
楽しみにしています(笑)
クオーレ
男性/53歳/神奈川県/会社員
2021-03-01 16:15
案件
お疲れ様です。
私はこたつから卒業したいです!
今日もそうですが、春の陽気になってきてこたつがなくても大丈夫な日が増えてきた気がします、
そしてなにより、こたつがあることで、こたつから離れられない時間が生まれてしまうので手放さないとすぐうたた寝をしてしまいます。
お風呂にいったり、食器を洗ったりしなければいけないけれど、こたつから出られない…!
そんな日々から卒業するため、今シーズンのこたつから卒業したいです!
チャーボー
女性/32歳/東京都/会社員
2021-03-01 16:13
本日の議題。
みなさん、お疲れさまです。
今日の会議テーマで思い出したのですが、最近は卒業式の時、第2ボタンをあげたり、もらったりすることはあるのでしょうか?
わたしは中学生を卒業する時、第2ボタンをあげたいというか、もらってほしい人がいましたが、結局自分の中で思っているだけで終わってしまった思い出があります。
そんなこんなで、わたくしは過去の思い出にすがる人生を卒業します。
ちょっともんちー
男性/49歳/大阪府/会社員
2021-03-01 16:07
公共電波で卒業宣言!
私は月曜〜木曜の晩御飯を食べる時にTwitterをすることからの卒業を宣言します!!
普段、子どもたちに「ご飯食べる時はテレビを見ないようにしようね〜」と言ってテレビを消したり、子どもたちが「遊ぼー!」と言っている時には夫に「携帯見るの禁止!」と言っているのに、自分はついついスカロケの時間にTwitterをしていました…。
それを先日娘に指摘され…
「ママ、ご飯の時に携帯見るのやめてくれない?ご飯食べる時は学校の話とか聞いて欲しいし、みんなには携帯禁止って言ってるんだから…」と言われてしまいました。
もう、完璧な指摘だったので、何も言い返すことが出来ませんでした…。その通り過ぎて気まずいくらいでした。
なので、ご飯を食べる間の30分〜1時間くらいの間にTwitterに参加するのを卒業します!
スカロケをみんなでご飯を食べながら聴くのは変わらずです!!
どさんこマルコ
女性/44歳/北海道/会社員
2021-03-01 16:06