社員掲示板
案件
皆様お疲れ様です。
ご飯かパンかと聞かれたらパンを選びます。
嫌いではないけど、昔からそこまでお米が好きではなかったんです。
その理由が昨年わかりました。
なんと、アレルギー検査で米アレルギーが発覚したんです。
数値的には食べても問題ないが、体調不良の時にお米を食べるとアレルギー反応が出る可能性があるとのこと。
本能的にお米を避けるように身体が反応していたんでしょうね。
ただダイエットにはパンよりお米の方が良いため悩ましい限りです。
あこあこ
女性/37歳/埼玉県/営業うーまん
2021-03-02 11:53
案件
皆様、お疲れ様です。
どちらでも良い、どちらも好き
でも、どちらかと言われたら!ご飯です。
子供の頃から三食ご飯だから、ご飯
パンは、どうしてもオヤツになっちゃいます。
炊き立ての白いご飯は梅干し一つでもサイコーに
美味しいもん
ゆうきりん
女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2021-03-02 11:51
パンライス
昔からステーキとか食べにいってライスかパンかって聞かれるとパンのほう選択してたんですが歳を重ねると米が美味しく感じてきましたね
熱々のご飯の上に明太子とか漬物とか鮭とか、お茶漬けも良い…
味覚変わったんでしょうね
お酒におつまみってご飯にも合うものが多いですから
すぎやん
男性/35歳/千葉県/自営・自由業
2021-03-02 11:46
案件
小学校中学校と、給食で出てたココア揚げパン、大好きでした……。
揚げたコッペパンに、ココアの粉をまぶしたやつです。
女子は「口の周りが汚れる」と嫌がってましたが……
最近、隣の市のスーパーで、ココア揚げパンを売ってるところを1件だけ見つけたので、今は家で口の周りを泥棒ヒゲのようにしながら遠慮なく食べてます。
若作りの、ま~
女性/41歳/埼玉県/自営・自由業
2021-03-02 11:46
ご飯とパンの関ケ原
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
私自身、朝は手軽に食べられるパンが多いので
正直悩みましたが・・・やっぱりご飯派です。
焼肉、餃子、シューマイなどは
真っ白なご飯にワンバウンドして頬張るとき
『あー、美味しいわぁぁぁ』と
幸せな時間が押し寄せ、
親子丼、海鮮丼、かつ丼などの丼ものにも
マルチ対応できる最高なご飯。
パンももちろん美味しいけど
やっぱりご飯かなぁ・・・。
モモンガ
女性/42歳/千葉県/保育園マネージャー
2021-03-02 11:42
きのこの山、たけのこの里 議論ではなく・・・
きのこの山、たけのこの里の議論のように
ごはん、パン 議論も盛り上がりますね~。
どちらにも良さがあり、十人十色の推しがある( ´∀` )
一人暮らしのしばいぬ
男性/37歳/千葉県/会社員
2021-03-02 11:41
本日の案件(パンとごはんの関ヶ原!案件)
本部長、秘書、リスナー社員の皆様 お疲れ様です。
本日の案件(意識調査)は悩ましいですね。
私は、パンもごはんも両方好きです。
最近、近所に食パンだけで勝負するパン屋さんが数件オープンしました。
2斤1000円弱と値が張りますが、風味豊かで幸せな気分に浸れます。
そのまま、トースト、色々とバリエーションで楽しめます。
一方、ごはんも、そのまま食べても甘みがあり美味しく食べれまが、
大根おろし、納豆、ごはんですよ! など、こちらも色々なお供が存在し幸せな気分となります。
朝はパン、昼は引き分け、夜はごはんの勝利!そんな気分です。
ちなみに、トーストに「ごはんですよ!」も美味しいですよ!
ひなパパ(2)
男性/57歳/埼玉県/会社員
2021-03-02 11:36
ご飯大好き!
本部長、秘書、社員の皆様
お疲れ様です。
本日の案件!
絶対ご飯です!
米大好き!
ご飯大好き!ご飯と納豆卵なんかは鉄板のメニューです!
肉にも魚にも合う素晴らしい食材がお米だと思います!
パンも食べますがすぐにお腹が空いてしまうので大量に食べなきゃならなくて太ります…
なのでご飯!
もりまる
男性/34歳/東京都/会社員
2021-03-02 11:36
案件
私の母がよく作ってくれた「食パンの耳を揚げて砂糖をまぶしたおやつ」が大好きでした!
素の状態だと食パンの耳が好きじゃなかった私は、よく耳だけ残していました。
それを見かねた母がいつからか、残った耳をからっと揚げてサクサクなラスクなようにしておやつで出してくれるようになり
それからパンの耳が好きになりました!
貧乏くさいから外ではあんまり言わないでと言われていましたが笑
実家に帰りたいなあ
まめぽこ
男性/36歳/埼玉県/イラストレーター
2021-03-02 11:30
本日の案件。
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れです。
私はご飯派かパン派か聞かれたら、『パン派』です!
思い出に残っているパンは、『カステラパン』です。
地元の栃木県の小学校、中学校の給食で年に1、2回登場するレアなパンなのですが、ふわふわなパンにサンドされた柔らかくしっとりしたカステラとクリームのコラボレーションが最高で、なんといっても、ボリュームがすごい!驚くほどずっしりとした食べごたえがあるパンでした。
高校でも購買でこのカステラパンが購入できたので、食後のおやつとしていつも食べていました。
大人になってからもお店に買いに行き、変わらず美味しいカステラパンに笑みがこぼれました。
この思い出に残る『カステラパン』ですが、残念ながら1年半前に95年の歴史あるパン屋さんでしたが、閉店してしまいました。
ふとしたときに食べたくなりますが、もう食べられないと思うと悲しいです。
カステラパンを作っていたパン屋さんに小学校からずっと美味しいカステラパンを作ってくださり、ありがとうございましたとお伝えしたいです。
本部長の思い出に残るパンって何ですか?
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-03-02 11:30