社員掲示板

  • 表示件数

必要とされる人には予期せぬ時になるかも

本部長の言葉に、夕飯の支度しながら泣きそうになりました。
私も大学生の頃、自分など必要とされないかもと、社会に出るのが恐ろしくてたまらない時期がありました。
怖いのを忘れるために、とりあえず採用してくれた会社で必死に働いた覚えがあります。
会社に入ってみると、仕事はいっぱいあるので、自分が必要とされるかどうか考える時間も無いほどでした。
私にもっと休みをくれー!と思うほど。

みんなが子供を持つとは限りませんが、子供がいれば自分より子供が優先になりますし、親が介護が必要になれば世話をしなければなりませんし、若い頃に、自分のやることに集中出来る時に、色々やっておくことをおすすめします!
年を取ると体力的にもなかなか出来なくなったりしますから!

メラキ

女性/54歳/神奈川県/自営・自由業
2021-03-03 18:32

生きる難易度

生きる難易度は年数毎に確かに上がるけども、生きない方がはるかに難易度高いなぁと思って流されながら35LVにはなれたよ。

ブルーカーネーション

男性/39歳/東京都/会社員
2021-03-03 18:31

有名人にバッタリ

本部長、秘書、社員の皆様お疲れさまです。
8年聞いてますが初めての書き込みです。
高校生のころ昼間にバイクで世田谷を走行中急に警察に止められ何かと思った時にすごい高級車が横から出て来て、みんな手を振ってました。高級車の後ろには、なんとあのダイアナ姫が手を振っているでは、ないですか、偶然でしたがあのダイアナ姫を生でしかも、3メートルくらいで手を振ってもらいました。

今日も休みなし

男性/53歳/東京都/自営・自由業
2021-03-03 18:30

ゲームの話ですが

皆さまこんにちは。お疲れさまです。
今、馬女子を、育てるゲームが、はやっていると、次男から。

本部長もやっているんじゃないかな?と、
ちなみに、楽天のまー君もやっているそうです。

ハナミズキが好き

女性/68歳/神奈川県/専業主婦
2021-03-03 18:29

社会に必要とされるか否かの私見

シンプルに考えすぎなのと、
そもそも企業も毎年繰り返される新卒就活と言う旧態依然の謎儀式もうそろ辞めたらいいのに。
昭和の右肩上がりの時代じゃあるまいし、不確実性の時代だし、4月1日入社に拘る意味無いって何かね。別に通年採用でいいじゃん。
あと働きたけりゃ働けばいいし、働きたくなきゃ働かなきゃいい。
働きたくなったら働けばいいし、働きたく無くなったら転職するなり辞めればいい。

社会に必要とされるか否かとか崇高で品行方正な言動やめて自分に素直に好きに生きりゃいい。

yotsuyan

男性/45歳/東京都/会社員
2021-03-03 18:28

ばったり案件!

一昨年だったかと思います。
本部長の舞台を見に行ったら、私の後ろの席に秘書が!
下ネタに爆笑してる秘書かわいかったです!!
帰りに一緒に写真も撮っていただき、とてもかわいくてますます大好きになりました!

おれんじうさぎ

男性/41歳/東京都/会社員
2021-03-03 18:28

ばったり案件

ばったり案件は、父です。

まだ実家に住んでいたころのことです。

父は車で通勤しており、
いつも駅まで送ってくれていたのですが、
その日は電車で外出だったようで、
別々に出勤しました。

乗り換えの駅で父を見かけたので、
お父さん!と声をかけると
あ、どうも。と会釈して行ってしまいました。

普段、オンとオフをきちんと分ける父。
その日はもう仕事モードだったようで、
私のこともあまり理解できていないようでした。

ついさっきまで、一緒に朝ごはん食べてたのに。
あまりに父らしく、笑ってしまいましたー。

ミハエル

女性/49歳/東京都/会社員
2021-03-03 18:28

ばったり案件

お疲れ様です。
今から15年近く前のことです。
セミナーを受けるために新宿御苑付近のビルに行きました。
セミナーまでの時間があったので、新宿御苑にでも入ろうきと思っていたら御苑の駐車場から1台の車が出てきました。
その車は赤いオープンカーでとても目を引くものでした。
「どんな人が乗ってるんだ?」と思い、その人の顔に目をやると、な・な・なんと、あのゴールドフィンガーでお馴染みの加藤鷹さんでした。
加藤鷹さんと赤いオープンカーの組み合わせは実にピッタリでしたし、なんかいいものを見た感じになったのを今でも覚えてます。

白い黒

男性/47歳/富山県/会社員
2021-03-03 18:26

就活

就活、僕も不安は大きかったですね。
不安過ぎて、本部長に面接官やってもらったこともあります笑

たまに友達の就活の進み具合を耳にしてしまうと、逆に焦ってモヤモヤが募る一方でした。なので、周りの雑音は聞こえないくらいでもいいんじゃないかと思います。

周りと比べたら僕の就職先が決まるのは遅いタイミングでしたが、幸い、いい職場に巡り会えました。
真偽は吟味する必要がありますが、ネットで必要な情報だけ得ることもできます。
就活生頑張ってください。

rowing

男性/31歳/神奈川県/会社員
2021-03-03 18:26

案件

本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れ様です。
私のあった、ばったりは20年以上前の事ですがたまたま、ショッピングに行った時の事です。
何気なくショッピングに看板があってそれを見たら、◯時◯分から屋上で「ToshIライブ」
って、書いてあったので(まさか、X JAPAN)のToshIじゃないよね・・・。
でも、もしかしてっ気持ちが少し頭に過ったので屋上に行ったら そのToshIじゃないですか❗️❗️
ホントにビックリしました。その頃はテレビで見なくなったし、hideさんも亡くなった後だったのでホントにビックリしました。

ハナちゃんママ

女性/48歳/東京都/専業主婦
2021-03-03 18:24