社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、皆さまお疲れ様です!

私のスタンバイ案件は、10代の頃お姉さんのように慕っていた素敵な女性から言われた言葉です。
「車を運転する前は必ずトイレに行きなさい」
万が一事故を起こしてしまった場合は膀胱破裂するよ!恥ずかしいよ!と散々言われ、運転しない時でも必ずトイレに行くようにしています。
もしかしたら、あのお姉さんは膀胱破裂の経験者だった?と今は薄ぼんやり思いながら、明日も運転するので忘れずにトイレに行きます。

ちなみに私のスマホの電話帳の名前は第三者が見ても分かりやすいように、「旦那」「父親」「姉」「弟」など、家族親戚は続柄で登録しています。
個人名じゃ警察の人とかは分からないかなーと、事故に遭う前提で生きています。

赤色106号

女性/45歳/東京都/自営・自由業
2021-03-08 17:43

備え案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です

初めて車を購入した時の事

月に1〜2回はドライブに行き気に入った場所やルートを探して、いずれ彼女が出来た時に連れて来れる様に!と回数を重ねましたが・・まぁムダでしたね、数少ない機会は彼女の指定した場所のみで終わったので(T_T)

それでも友人へ提供したり、穴場ガイド集には貢献出来ましたが、やはりいざという時は無いものですよ・・

勇者の道も一歩から

男性/55歳/東京都/自営・自由業
2021-03-08 17:42

備えとはいえるのか、わからないのですが

なにかあったときのためなのかあれなのですが
自分は携帯の充電が70%以下になるとそわそわしてしまうので
こまめに充電してしまいなるべく充電が半分以上ある状態を維持してます。寝る前とかは必ず充電はかかさずします

くろくろぼう

男性/31歳/神奈川県/福祉職
2021-03-08 17:42

備えてること

本部長、秘書 お疲れさまです。
私が備えているのは小銭です
電子決済は便利ですが、停電時には使えないですよね?停電時にはスマホの充電も大切にしたいので、お買い物はためた小銭で(笑)お釣りが必要になるとお店も大変なのでお釣りの無いよう小銭で(笑)まぁ、そんな使い方をしないで済むと良いのですが。

まきまきりん

女性/54歳/東京都/スカロケ社 窓際独占
2021-03-08 17:41

スタンバイ万全案件

皆様お疲れ様です。
私は、緊急時に助けを求めるためのホイッスルを携帯しています。ホイッスルといってもマッチ棒くらいの小さなもので、一見するとホイッスルとは分からない可愛らしいものなので、財布にチャームみたいな感じにしてぶら下げています。
震災や事故でどこかに閉じ込められたとき、大声を出して助けを求めるのは体力を消耗してしまうので、ホイッスルが有効だと聞きました。財布なら大抵持ち歩いているから、と思って数年前から財布につけていますが、最近はスマホだけ持ってコンビニに行くこともあるので、スマホにもつけられるようにもう一つ買おうかな〜と思っています!

前世は猫

女性/41歳/千葉県/会社員
2021-03-08 17:41

地震に備えて

お風呂中に地震にあった時のために、脱衣所に厚手のレインコートを用意しておくといいって聞いたことがあります。
最悪、それだけをまとって逃げられるように。
うちはしてないんですけどね(^o^;)

宇宙のユウスケ

男性/47歳/埼玉県/自営・自由業
2021-03-08 17:40

本日の案件

本部長、秘書、スタッフさん
リスナー社員の皆様
おつかれさまです

本日の案件ですが、
私の今住んでいるOKINAWAは
夏台風ご存知の通り多く
本州から嫁いできた私は初めは
驚きました

私の住んでる地区は台風で停電は
当たり前
今まで一番酷いときで一週間電気がつかず
冷蔵庫、冷房、ご飯もたけず大変でした。

なのでお風呂は温水器にしてます
せめてお風呂くらいはと

他にも水もタンクのボイラー動かないので
全体的に多めに物を置いてます

ただ地震に備えはいまいちなので
今後備えようかなと思いました

東日本大震災…
今もあの画像忘れられない

備えが無駄になるくらいがいいですよね

南国の蒼空

女性/56歳/沖縄県/パート
2021-03-08 17:39

上田まりえさん

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日来社上田まりえさん、雑談魂で勝手に親近感感じさせて頂いていますよ~

いっちゃ・さんちゃ

男性/47歳/神奈川県/会社員
2021-03-08 17:36

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
お疲れさまです。

「スタンバイは万全案件~いつかの○○に備えてます!~」

自分が話さないミーティングでも、喋れるように準備しています!
急に振られることもあったり、予期せぬ質問が飛んでくることがあるので、いつのタイミングからか覚えてはないですが用意するようになりました。

上司の話しを聞きながら、自分は相手にこう伝えるなと考えたり、「こう言う伝え方あるのか!わかりやすい!」と思う事も多々あります!

自分で話す準備をしつつ、日々学びながらミーティングに参加しています!

ふえきのり

男性/32歳/千葉県/デザイナー
2021-03-08 17:36

いつかの日の為に

スカロケ社員の皆様、お疲れ様です。

私は、いつの日か、道でバッタリ、家城本部長に出逢った時の為に、
常にチャクラを開いておく準備をしています。

今日も以前に本部長とアンミカエル様が御出演なさったテレビ番組の
『スイッチ』を確認、復習の為に再度、拝聴して、
心を整えていました。


追伸の御報告。
本日、アンミカエル様が御出演の昼のワイドショー番組内で、
坂上忍さんが『マンボウ』『マンボウ』と連呼していました。

bar亭主

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2021-03-08 17:35